2017 Fiscal Year Annual Research Report
Creation of an evaluation/treatment manual for Hikikomori (social withdrawal) and development of a clinical evaluation scale
Project/Area Number |
26380969
|
Research Institution | Sanyo Gakuen University |
Principal Investigator |
目良 宣子 山陽学園大学, 看護学部, 教授(移行) (20511596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 太 福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (30542683)
山田 恒 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20464646)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ひきこもり / 不安障害 / IPT / CRAFT / 社会的機能 / 尺度 / SOFAS / sSOFAS |
Outline of Annual Research Achievements |
ひきこもりは大きな社会問題になっている。先行研究における問題点は2つある。一つは、精神障害ごとにアプローチを変更する限界である。もう一つは、ひきこもりを対象とした臨床評価尺度がないことである。我々は、ひきこもりを精神症状ではなく、社会的機能で評価することを提案する。DSM-Ⅳに掲載のSOFAS(Social and Occupational Functioning Assessment Scale)は、評価者間信頼性が低いと指摘されている。また、SOFASの評価には、臨床評価に対する熟練が求められる。そこで、SOFASを簡便に算出する「構造化評価システムsSOFAS(The Strruchred Scoring System of Social and Occupational Functioning Assessment Scale)」を開発した。 SOFAS は(1) 仕事・学校 (2)コミュニケーション (3)家族の3領域からの構成と考えた。アンカーポイントを客観的な行動に限定することによって、臨床評価スキルが必要とされない形に構成した。また、sSOFAS は原版のSOFAS に忠実になるように設計を行った。7名の評価者で仮想症例を評価した。併存妥当性(SOFAS vs.sSOFAS)0.850、評価者間信頼性(SOFAS 0.993)(sSOFAS 0.999 )であった。http://ssofas.com/へのアクセスで使用できる。 sSOFAS の開発は、ひきこもり支援の効果を計測する。また、経済的な試算に利用でき、ひきこもり支援の予算確保の根拠となる。sSOFAS の普及はひきこもり支援体制の安定・拡充に寄与することが期待できる。 研究の限界は、現在、国内施設において臨床研究を実施中であり、臨床例における尺度の妥当性・信頼性の検証結果が出せていないことである。
|
Research Products
(6 results)