• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

終止構造に基づく音楽情動情報の期待と報酬の神経基盤

Research Project

Project/Area Number 26380994
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

星 玲子 (柴玲子)  東京電機大学, 情報環境学部, 研究員 (90291921)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords音楽 / 終止構造 / 脳機能計測 / 情動 / connectivity
Outline of Annual Research Achievements

本研究者は、これまでにヒトとヒトとの間のコミュニケーションにおける音楽の情動情報伝達について、音楽の構造自体を体系的に分析するモデルの構築およびその心理生理的検証を行ってきた。その結果、旋律と機能和声との組み合わせにより終止度の異なる終止構造が構築され音楽階層構造の基盤となること、さらに特定の終止構造をもつ和音列の聴取により、次に聴取することにより終止度の高い終止構造が完成される場合、終止構造を完成させるその和音の聴取への期待の脳活動が表出することを明らかにした。本研究の目的は、この音楽階層構造モデルを利用し、音楽構造とその情動情報伝達による報酬系との関係について心理生理学的計測により分析するとともに、EEG、MEG、fMRIを組み合わせた脳機能計測により、その神経基盤について明らかにすることである。
初年度および次年度には、終止構造D-Tを構成する楽音の組み合わせと心理評価との結果をもとに、EEG計測と解析、またMEGが故障していたためfMRIを用いた計測と解析を行った。
本年度は、岡崎市の生理学研究所にてMEG計測を開始、fMRI計測データによるfunctional connectivityの解析を行った。この結果は、第32回日本生体磁気学会大会、Neuro2017、APSCOM2017(国際会議)にて発表の予定である。
本年度は、初年度以降のMEGの故障による研究の遅れに加え、研究者本人が実母と同居介護を行わなければならない状況にあったため、当初の予定である3年間の研究期間の延長申請を行った。来年度は主にMEGによる計測と解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究の研究計画では、初年度に音楽構造と心理的評価との関係性で判明している結果をもとに、研究期間である本年度までの3年間に、終止構造と生理的指標との関係、EEG、MEG、fMRIという複数の計測法により脳機能計測と解析を行い、音楽構造と情動情報伝達との関係、さらに報酬系への関与を調べる予定であった。
しかし、本年度は、初年度以降のMEGの故障による研究の遅れに加え、研究者本人が実母と同居介護を行わなければならない状況にあったため、当初の予定である3年間の研究期間の延長申請を行った。来年度は主にMEGによる計測と解析を進め、当初の研究計画を完了させる予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は、初年度に音楽構造と心理的評価との関係性で判明している結果をもとに、研究期間である本年度までの3年間に、終止構造と生理的指標との関係、EEG、MEG、fMRIという複数の計測法により脳機能計測と解析を行い、音楽構造と情動情報伝達との関係、さらに報酬系への関与を調べるということを目標としている。
しかし、これまでの3年間の研究期間において、初年度以降のMEGの故障による研究の遅れに加え、研究者本人が実母と同居介護を行わなければならない状況にあったため、1年間の研究期間の延長申請を行った。延長期間となる来年度には、これまでの既に得られた結果に加え、主にMEGによる計測と解析を進め、当初の研究計画である音楽構造と情動情報伝達との関係、さらに報酬系への関与に関する解析を完了させる予定である。

Causes of Carryover

研究期間の初年度である平成26年度には、所属する東京電機大学のMEG装置が故障した。そのため、代わりにfMRIの計測を先に行うように研究計画を変更したが、平成27年度にはfMRI装置も故障したため、脳機能計測自体を一旦中止せざるを得ない状況となった。
当該年度である平成28年度には、研究代表者の実父が亡くなり、実母との同居および介護を行わなければならない状況となった。そのため、実験計画の遂行に遅れが生じてしまった。
以上の事由により、研究遂行のための補助事業期間を延長するための申請を行い、許可を得た。その結果、次年度使用額が生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究遂行のための補助事業期間は延長されているが、研究計画自体は当初の計画に最も近い形で遂行する。
本年度の前半には、遂行途中であるfMRIおよびMEGによる脳機能計測と解析を行う。また通年にてこれまでの研究成果の発表を学会発表および論文発表にて行う。
上記の遂行のために研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 音楽の終止構造認識による脳内情報処理2016

    • Author(s)
      星-柴玲子,古川聖,根本幾
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌

      Volume: 29 Pages: 72-73

  • [Presentation] 音楽終止構造の期待と報酬2016

    • Author(s)
      星-柴玲子,古川聖,根本幾
    • Organizer
      第31回生体・生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] The brain activities correlated to the perception of cadence2016

    • Author(s)
      Reiko Shiba, Kiyoshi Furukawa, Iku Nemoto
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 音楽の終止構造認識による脳内情報処理2016

    • Author(s)
      星-柴玲子,古川聖,根本幾
    • Organizer
      第31回日本生体磁気学会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi