• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

大学における研究志向型カリキュラムに関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 26381020
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

中井 俊樹  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 教授 (30303598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 英博  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20345862)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsカリキュラム / アクティブラーニング / 大学教育 / 学生による研究体験
Outline of Annual Research Achievements

欧米の大学では、学生の研究活動という観点から、大学のカリキュラムや授業を捉え直し、学士課程教育における学生の研究体験(Undergraduate Research)を促進する方策がとられている。本研究では、欧米の大学で実施される研究志向型カリキュラムを踏まえて、日本の大学において有効な研究志向型カリキュラムの理念と方策を明らかにすることを目指している。
2015年度に行った研究の進捗状況は次の3点にまとめられる。第一に、学生の研究体験に関する論点を明確にした。第二に、アメリカの大学における研究志向型カリキュラムの実態の調査を進めた。第三に、それらの作業を踏まえて授業に研究を取り入れる具体的な方法を明示化し、2015年12月刊行の書籍『アクティブラーニング』の中に「授業に研究を取り入れる」という章を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2015年4月に大学を移ることになり、研究環境を整えるのに時間を要した。また、研究分担者が在外研究の機会を得ることができたため予定通り進められなかった。

Strategy for Future Research Activity

最終年度に向けて研究分担者の追加などを行い、研究体制を整備した。

Causes of Carryover

2015年4月に大学を移ったため研究環境を整備する必要が生じたため、順調に研究を進められなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究分担者を追加することで研究を進め、最終年度として研究をまとめる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 授業において発問を活用する2015

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Journal Title

      教育学術新聞

      Volume: 7月8日号 Pages: 2-2

  • [Journal Article] 授業における発問を理解する2015

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Journal Title

      教育学術新聞

      Volume: 7月1日号 Pages: 2-2

  • [Book] アクティブラーニング2015

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi