• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ライフヒストリーアプローチによる教師の「熟練性」の研究-「二重の応答性」の発達-

Research Project

Project/Area Number 26381025
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

森脇 健夫  三重大学, 教育学部, 教授 (20174469)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords熟練教師 / 熟練性 / 二重の応答性 / ライフヒストリー
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、熟練教師の「熟練性」を明らかにするための事例の抽出、事例の特徴の抽出、その特徴のライフヒストリーにおける出自を明らかにするインタビューを行った。
「二重の応答性」に焦点を当てることと同時に、熟練教師の「熟練性」が授業のどの局面に現れるかを観察・記述することに努めた。
その結果、3例の事例研究ができた。1例目は、小学校教師で算数の授業を得意とする教師である。授業づくりの基礎・基本を踏まえながら、自らの授業スタイルを形成していた。その授業の特徴は、ほぼどの単元内容であっても授業のフォーマットにのせており、どの子どもにとっても見通しが持ちやすく、理解を深めることができる授業形態になっていることである。
二番目の例は小学校の教師で総合的な学習に特徴がある教師である。その教師の授業の特徴は、生活に根差した教材にあるが、やはりどの子どもも理解できるように授業は組み立てられていた。
三番目の事例は、学びあいに特徴のある小学校教師の実践である。その授業も能力差に対応した授業のしくみをつくりあげている。
今年度は熟練教師の授業の共通した特徴を抽出するという課題にそって事例研究を積み重ねてきた。いまだ、確たる仮説を構成するには至っていないが、3つの事例研究を通して、熟練教師は、自らの授業スタイルを構築すると同時に、時代状況(経済格差が教育格差に結びつく)に対応して、能力差のある子どもたちがコミットできるシステムをつくりだしていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

事例研究を重ねながら熟練教師の熟練性を多角的に明らかにすることができた。そしてその共通性として授業スタイルを確立しながら、かつ学習者の能力差に柔軟に対応しうる授業システムをつくっていることが明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

さらに事例研究を重ねながら、教師の熟練性を多角的に明らかにすると同時に、熟練性の核と考えられる「二重の応答性」の発達についても明らかにしたい。

Causes of Carryover

事例研究の対象者に対する知識提供の謝礼、またテープ起こし等の謝礼についてはまとめて次年度に支払う予定にしたために次年度繰越が起こった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

知識提供の謝礼、賃金バイト等に使用する予定。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 活用型授業(学習)の意義と課題2015

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 35号 Pages: 7-12

  • [Presentation] 教員養成型PBL教育の課題と展望2015

    • Author(s)
      大日方真史・赤木和重・森脇健夫・山田康彦・大西宏明・中西康雅・根津知佳子・前原裕樹・守山紗弥加
    • Organizer
      第21回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 教員養成型PBL教育の理論的・実践的到達点と事例シナリオの位置2015

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Organizer
      第21回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Book] フレーズで学ぶはじめての中国語2015

    • Author(s)
      康鳳麗・坂本勝信・森脇健夫
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      三恵社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi