2014 Fiscal Year Research-status Report
実践コミュニティとしての保育カンファレンスのデザインに関する研究
Project/Area Number |
26381080
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
中坪 史典 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10259715)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 保育カンファレンス / 質的アプローチ / 保育者 / 省察 / 子ども理解 / ことばの相互共有 / 感情の共有 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度における研究実績の概要は、次の通りである。 (1)保育カンファレンスに関する国内外の研究動向について、「(a) 保育者の省察」「(b) 保育者の子ども理解」「(c) ことばの相互共有」「(d) 感情の共有」の側面からレビューした。(a) 保育カンファレンスでは、子どもの見方や保育者の行為の判断についての省察を中心に据えることが重要であること.(b) 保育カンファレンスでは、その場にいる一人一人の経験や,子どもたちが織りなす経験の豊かさを捉える視座が重要であること.(c) 保育カンファレンスでは、他の保育者の言葉を受け入れながら考え,わがこととして明日の保育に活かすこと,他の保育者とのコミュニケーションを通して主体的意味付けを行うことなどが重要であること.(d) 保育カンファレンスにおいて保育者は,保育行為の背後で揺れ動く感情的側面を他の保育者と共有することが重要であること. (2)質的アプローチを応用し、上記の(a) (b) (c) (d) を促すツールとして、「KJ法を活用した保育カンファレンス」「TEMを活用した保育カンファレンス」をデザインした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究目的の達成度について、自己点検による評価の理由は、次の通りである。 上記の通り、当該年度は、(1)国内外の研究動向についてレビューすることで、実践コミュニティとしての保育カンファレンスを行う際には、「(a) 保育者の省察」「(b) 保育者の子ども理解」「(c) ことばの相互共有」「(d) 感情の共有」の側面が重要であることを明らかにした。このことを踏まえて、(2)質的アプローチを応用し、「KJ法を活用した保育カンファレンス」「TEMを活用した保育カンファレンス」をデザインした。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、東広島サムエル保育園、サムエル西条保育園、東広島市立八本松中央幼稚園、立花愛の園幼稚園などの協力のもと、「KJ法を活用した保育カンファレンス」「TEMを活用した保育カンファレンス」を行う予定である。具体的には、(1)個別・具体的な出来事や子どもの固有名を伴う実践の物語をもとに展開される保育カンファレンスの実施、保育者の対話記録の分析などを通して、質的アプローチ(ここでは、KJ法、TEM)の適用と「(a) 保育者の省察」「(b) 保育者の子ども理解」「(c) ことばの相互共有」「(d) 感情の共有」の関係を検討する。(2)質的アプローチ(ここでは、KJ法、TEM)の適用と「実践的知識(PCK)」の形成過程を検討する。検討結果については、日本教育工学研究会、日本子ども社会学会、日本乳幼児教育学会などで発表予定である。
|
Causes of Carryover |
当該年度に開発・デザインした、質的アプローチを援用した保育カンファレンスについて、次年度はその試行・運用を具体的に行うこととなる。従って、当該年度以上に旅費、謝金等の予算を必要とする。また、インタビューデータの分析結果が得られることから、学会発表等の機会が当該年度より増えることが予想される。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
保育カンファレンス及びその後のインタビュー協力者への謝金、インタビューデータの分析に関する専門的知識の提供に関する謝金、学会発表のための旅費(海外を含む)などの使用を計画している。
|
Research Products
(5 results)