• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Interdisciplinary Research on the Development of a Program for Enhancing Teachers' Risk Management Capabilities

Research Project

Project/Area Number 26381085
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

河内 祥子  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (70452703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 善太郎  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20340367)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords教育法規 / 危機管理 / 学校経営 / 学校事故 / 教育裁判
Outline of Annual Research Achievements

児童・生徒が集う学校が安全な場所でならないことは言うまでもない。その一方で、未成熟な児童・生徒が集う学校は、一般社会と比して、多様な危険が数多く存在していると言っても過言ではない。
重大な事件や事故が発生すれば児童・生徒らの生命を危険に晒しかねないため、学校は、事後の危機管理はもちろんのこと、予想できる事故や事件には未然に備える必要がある。また、学校事故は、教員の行為に起因するものより、児童・生徒の行為に起因するものが多く、その意味で事故や事件の予想を難しくする可能性がある。つまり、児童・生徒と直接向き合う教員には、潜在する児童・生徒を取り巻く危険を適切に予測する力やそれに対処する力が求められる。そこで、教員が、学校に数多く潜む安全でない状況に気付き、注意すべき点を認識する力を高めることを目的にイラストによる研修教材等の開発を行ってきた。
平成29年度までは、小学校の教員を対象としたイラスト教材を中心に作成してきたため、平成30年度は、特に、中学校の教員を対象としたイラスト教材の作成を進めた。イラスト教材の作成にあたっては、裁判に発展した学校事故事案等を参考にしたり、現職教員にヒアリングを行うなど意見を求めることで、学校現場で実際におこりうる状況を一つでも多く盛り込むよう努めた。
また、小学校及び中学校の教員を対象とした危機管理研修会や免許更新講習等においてこれまで作成した教材等を使用し、プログラムや教材の改善に取り組んだ。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi