• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

社会人を対象にした教員養成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26381155
Research InstitutionAichi Toho University

Principal Investigator

今津 孝次郎  愛知東邦大学, 教育学部, 教授 (30025118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田川 隆博  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 准教授 (10454448)
林 雅代  南山大学, 人文学部, 准教授 (40298550)
白山 眞澄 (白山真澄)  東海学院大学短期大学部, 幼児教育学科, 准教授 (60726909)
加藤 潤  愛知大学, 文学部, 教授 (80194819)
長谷川 哲也  静岡大学, 教育学部, 准教授 (90631854)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords成人学習 / 大学再入学ニーズ / 教師教育 / 教職大学院 / 社会人学生
Outline of Annual Research Achievements

以下の四つの方法によって、社会人の大学入学ニーズについて検討した。
1.27年度に実施した教員調査の解析をおこなった。「ニーズ」について分析すると、「入学ニーズ」「学びニーズ」「潜在的入学ニーズ」の3形態に分かれるという知見を得た。そして、教員調査の不備も浮かび上がったため、それを予備調査として位置づけ、本調査を実施する必要があると判断して、調査票を修正したうえで、28年度に本調査をおこなった。その解析作業は29年度に繰り越すことになった。
2.一般市民を対象にしたインタビュー調査とアンケート調査を実施した。インタビューでは、教職に関わった人々のリカレント的な進学が実に多様であるとの知見を得た。アンケート調査も28年度に回収を終えたので、その集計解析は29年度の課題となった。
3.教職大学院の訪問調査では、国立系を対象にしてきたので、私立系1大学へ訪問調査をおこなった。やはり現職教員と学部新卒者(ストレートマスター)の特徴に相違があり、両者を統一するカリキュラム構築や具体的な指導方法が難しい、教育委員会と大学との関係にも問題を抱える、といった知見を得た。これまで割と運営が円滑に運んでいる諸大学の訪問調査に集中していたので、運営上さまざまな課題を抱えている教職大学院について、29年度に訪問調査する必要を感じた。
4.海外大学での社会人受け入れについては、アメリカ調査を予定していたが、担当者の都合により実施できなくなったので、その代わりに中国・天津で放送(電視)大学と天津科学技術大学で訪問インタビュー調査をおこなった。今の中国では科学技術革新の大波を受けているだけに、20歳代後半から30歳代の中堅社員の大学再入学が盛んである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究期間を1年延長したのは、以下の理由のためである。
1.教員対象アンケート調査が不十分で、再調査を実施せざるをえなかった。その解析が課題として残っている。
2.一般市民対象のアンケート調査の回収がようやく終わったが、その解析作業が課題として残された。
3.教職大学院の実態を広範囲に明らかにするためには、追加訪問調査が不可欠であり、その実施が残された課題である。
4.教員の大学再入学に関する教育委員会側の態度について、インタビュー調査がまだ実施できていない。
5.以上の作業を包括して、社会人対象の教員養成プログラムをまとめていくのが課題である。

Strategy for Future Research Activity

進捗状況の遅れの理由として上に挙げた諸点が、今後の研究の推進方策になる。
1.教員対象の本調査と一般市民対象の調査結果の解析をおこなうこと。
2.教職大学院の追加訪問調査をおこなうこと。
3.教育委員会事務局のインタビュー調査をおこなうこと。
4.以上の結果を総括して、社会人対象の教員養成プログラムの基本方針と、
具体的方策を考案すること。

Causes of Carryover

1.28年度に予定していたアメリカでの大学訪問調査が担当者の体調不良により実施できなくなったので、その代わりに中国天津での大学訪問調査に切り替えたために旅費が安く済み、海外調査旅費分が残ることになった。
2.当初は科研報告書作成を計画していたが、大学記要に論文投稿することで代えることにしたため、印刷費が浮くことになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

1.海外調査の代わりに、国内調査として教職大学院の追加訪問調査をおこなう。これまでほぼ円滑に運営されていた教職大学院(国立系および私立系)が対象となったので、29年度には大きな課題を抱え込んだ教職大学院を2校ほど訪問調査する計画であり、旅費を必要とする。
2.教員対象のアンケート本調査と、一般市民対象のアンケート調査の解析を終える予定で、その成果について全員で中部教育学会と日本教育社会学会で発表することにしており、その旅費を必要とする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 大学における現職教員の学び直しに関するニーズ2017

    • Author(s)
      今津孝次郎・加藤潤・白山真澄・田川隆博・長谷川哲也・林雅代
    • Journal Title

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      Volume: 26 Pages: 167-181

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「学び続ける教員」についての論点2017

    • Author(s)
      田川隆博
    • Journal Title

      名古屋文理大学紀要

      Volume: 17 Pages: 55-58

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教育改革を取り巻くスケープ概念(scapes)-ニュージーランドにおける1988年改革(Tomorrow's Schools)をめぐる比較教育分析2017

    • Author(s)
      加藤潤
    • Journal Title

      文学論叢

      Volume: 154輯 Pages: 1-26.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 過渡期にある世界の教員養成―ニュージーランドにおける教員養成2017

    • Author(s)
      加藤潤
    • Journal Title

      愛知大学教職課程年報

      Volume: 第6号 Pages: 83-103

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教員養成における「大学中心」と「学校現場中心」-「サービス・ラーニング」と「学校インターンシップ」2016

    • Author(s)
      今津孝次郎
    • Journal Title

      東邦学誌

      Volume: 45巻1号 Pages: 17-27

    • DOI

      TOHO GAKUSHI

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 教員の学びとパースペクティヴの変容2016

    • Author(s)
      白山真澄
    • Organizer
      日本生涯教育学会第37回大会
    • Place of Presentation
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [Presentation] 大学への社会人入学の促進要因と抑制要因─現職教員を対象とした質問紙調査の結果から─2016

    • Author(s)
      今津孝次郎・田川隆博・長谷川哲也・加藤潤・林雅代・白山真澄
    • Organizer
      日本教育社会学会第68回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 大学における現職教員の学び直しに関するニーズ─予備調査の結果から─2016

    • Author(s)
      今津孝次郎・田川隆博・長谷川哲也・加藤潤・林雅代・白山真澄
    • Organizer
      中部教育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] 教員の学びと生涯発達―アクティブ・インタビューが描く成人の学習の軌跡―2016

    • Author(s)
      白山真澄
    • Organizer
      中部教育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi