2017 Fiscal Year Annual Research Report
The development and effect of contents using the dynamic data softwere in secondary school mathematics
Project/Area Number |
26381174
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
小口 祐一 茨城大学, 教育学部, 教授 (70405877)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 良宜 宮崎大学, 教育学部, 教授 (10218985)
青山 和裕 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 統計教育 / 学校数学 / 統計的思考力 / コンテンツ開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,中学校・高校数学において利用可能な「動的データ探索ソフト」によるコンテンツを開発し,実験授業を通して生徒の統計的思考力の発達を検証して,コンテンツの効果を明らかにすることであった。研究代表者と研究分担者の1名が中心となって,「動的データ探索ソフト」によるコンテンツの開発を推進した。また,研究分担者の1名が中心となって,評価問題の開発を推進した。そして,研究協力者の学校などで実験授業を実施し,開発されたコンテンツの効果を検証した。これらの研究から得られた成果に基づいて,「動的データ探索ソフト」による授業モデルを公開し,コンテンツの教育的利用を促進するためのマニュアルを作成した。 平成26年度は,統計教育に関する先行研究や国内・国外の数学教科書の文献を調査し,中学生・高校生を対象にした「動的データ探索ソフト」によるコンテンツを開発した。平成27年度は,「ARTIST」プロジェクトや統計検定の問題を調査し,わが国の学校数学カリキュラムの内容と照合して,中学生・高校生を対象にした統計的思考力の評価問題を作成した。平成28年度は,研究協力者の学校などで,開発されたコンテンツによる実験授業を実施し,統計的思考力の評価問題に対する回答を分析して,コンテンツの効果を検証した。平成29年度は,「動的データ探索ソフト」による授業モデルを作成し,多くの学校で開発されたコンテンツの教育的利用ができるようにした。その際,すべての生徒がコンピュータを利用できる環境における授業モデルとともに,教師の演示でコンテンツを利用できる環境における授業モデルを併記することに留意した。 研究期間全体を通じて,「動的データ探索ソフト」によるコンテンツを開発し,コンテンツの利用を支援する授業モデルを開発した。本研究の成果として,コンテンツと授業モデルの解説書の役割を果たす研究成果報告書を作成した。
|
Research Products
(11 results)