• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study of the Screen Literacy between Japan and Australia - Through the Analysis of "Structure of Learning" in the Multiculturalism -

Research Project

Project/Area Number 26381182
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

柳沼 宏寿  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (00377178)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsレジリエンス / 社会的自我 / 自己肯定感 / メタ認知 / 心的外傷後成長
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、映像メディアによる表現の「学びの構造」をオーストラリアにおけるコスモポリタン的多文化主義政策を踏まえながら解明するとともに、日本の教育的課題の克服に対する有効性を検証し、具体的な方法論につなげることであった。
研究成果として、多文化主義政策が新自由主義の影響によって陥っている「包摂と排除」という状況に対し、その克服のために「映像メディアによる表現」が独自の「学びの構造」によって効力を有することが明らかになった。特に最終年度において、その「学びの構造」をマクルーハンのメディア論を援用しながら認知科学的に分析し、以下の4項目に集約した。一つ目に、映像・メディア機器を媒体とすることによって「メタ認知」「判断力」「直観」が強化されること。二つ目に、制作や鑑賞において「所属感」「自己有用感」をもたらすこと。三つ目に人間関係におけるコミュニケーションを回復する媒体であること。四つ目に「社会的自我」や「コスモポリタニズム」の学びが形成されること。
そして、3年間の研究期間において、映像メディアによる表現に見る「学びの構造」は、震災後のPTSDに陥った子ども達の回復や異文化間の相互理解など、ヴァルネラビリティ(脆弱性)を帯びた状態からのレジリエンス(回復)や多様性の価値形成に寄与していることが明らかになった。
この成果を教育現場へ発信して具体的カリキュラム構築へ繋げていくとともに、異文化間における映像作品の交流を通して、グローバル社会におけるコンピテンシーの在り方を実践的に構築していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ヴァルネラビリティからレジリエンスへの映像メディア表現~本宮方式映画教室運動に見る地域創生力~2017

    • Author(s)
      柳沼宏寿
    • Journal Title

      美術教育学研究

      Volume: 49 Pages: 419-424

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 多様化時代を拓く映像メディア表現の「学びの構造」─オーストラリアにおける多文化主義政策の推移を基に─2017

    • Author(s)
      柳沼宏寿
    • Journal Title

      美術教育学

      Volume: 38 Pages: 455-464

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヴァルネラビリティからレジリエンスへ「学びの映像論的転回」Ⅱ ~本宮方式映画教室運動に見る地域創生力~2016

    • Author(s)
      柳沼宏寿
    • Organizer
      第55回大学美術教育学会北海道大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校(札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-24
  • [Presentation] ヴァルネラビリティからレジリエンスへ「学びの映像論的転回」Ⅲ ~特殊の連鎖から普遍的「愛」が始まる~2016

    • Author(s)
      宮脇理、柳沼宏寿
    • Organizer
      第55回大学美術教育学会北海道大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校(札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-24
  • [Book] アートエデュケーション思考2016

    • Author(s)
      柳沼宏寿、赤木里香子、石﨑和宏、泉谷淑夫、市川寛也、犬童昭久、宇田秀士、岡田匡史、尾澤勇、栗山裕至、向野康江、栗田真司、倉原弘子、光山明、小澤基弘、齊藤暁子、佐藤絵里子、佐藤賢司、徐英杰、鈴木美樹、銭初熹、他
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      学術研究出版/ブックウェイ

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi