• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

現代社会における「歴史の文化」の探究力を育成する中等歴史教育の開発研究

Research Project

Project/Area Number 26381189
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

服部 一秀  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60238029)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsメタヒストリー / 歴史文化 / 歴史実践 / 社会の中の歴史 / 過去の取り扱い / 歴史授業 / 歴史教育 / ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現代社会における「歴史の文化」の探究力を育成する中等歴史教育の在り方を理論的・実践的に究明することを目的とするものである。前半部(平成26~28年度)では、ドイツにおける先進的事例の調査・分析を行うこととしている。その3年目にあたる平成28年度においては、(1)昨年度に着手した授業レベルとカリキュラムレベルの2つの課題の考察をさらに進めるとともに、(2)新たな課題についても外国事例分析を踏まえて考察を行った。
(1)について:
①〔授業レベルの考察〕現在の社会のなかの歴史に関する学習の諸相や構造に関する昨年度の考察をさらに進め、社会のなかの歴史に関するメタヒストリー学習の重層構造を明らかにするとともに、メタヒストリー学習を拡大すべき理由について検討を行い、論文「社会のなかの歴史に関するメタヒストリー学習の意義」として発表した。
②〔カリキュラムレベルの考察〕小中学校の歴史教育における「歴史の文化」探究力育成の段階性に関する昨年度の考察をさらに進め、過去に関する語り(ナラティブ)としての歴史を様々な歴史が溢れる社会のなかで遂行する歴史実践のための教育の段階的編成について改めて分析し、論文「小中学校における歴史実践教育」として発表した。
(2)について:
社会のなかの歴史に関する学習における「比較」の意味を明らかにするため、何れの社会のなかの歴史を比較するかに着目して分類し、ドイツの歴史教科書に事例を求め、それらの分析を通して各々の比較の特質と社会のなかの歴史に関する学習にとっての効能について検討し、学会研究大会において口頭発表を行った(「過去の取り扱い方を比較する学習の可能性」)。社会のなかの歴史に関する学習における「比較」の意味については、次年度に論文として発表したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「歴史の文化」の探究力を育成するためのプランの開発の前提として、授業とカリキュラムの両レベルについて外国事例分析を踏まえて基礎的考察を進め、これまでの3カ年において4編の論文と5回の口頭発表において発表することができた。なお、平成28年度に行った口頭発表の内容については、平成29年度に論文として発表することをめざしたい。

Strategy for Future Research Activity

本研究の前半部(平成26~28年度)では、ドイツ歴史教育の分析研究を通じて基礎的考察を進めてきた。これからの後半部(平成29・30年度)では、基礎的考察の成果を踏まえて、日本の歴史教育において「歴史の文化」について取り扱うプランの開発研究を中学校・高等学校等の現職教員の協力を得ながら進めていく方針である。なお、後半部においても基礎的考察が必要となると考えられるため、開発研究を中心に推進するとともに分析研究も継続していく予定である。

Causes of Carryover

研究計画に基づいて今年度の研究を遂行することができたが、購入を予定していた外国教科書の発行が遅れたために次年度使用額13460円が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額13460円を予定していた教科書の購入にあてることとし、次年度の研究を計画通りに進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 小中学校における歴史実践教育-ベルリン市・ブランデンブルク州の場合-2017

    • Author(s)
      服部一秀
    • Journal Title

      山梨大学教育学部紀要

      Volume: 25 Pages: 261-279

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 社会のなかの歴史に関するメタヒストリー学習の意義-ドイツの歴史教科書『歴史と出来事-テューリンゲン州版』を手がかりにして-2016

    • Author(s)
      服部一秀
    • Journal Title

      社会系教科教育学研究(社会系教科教育学会)

      Volume: 28 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 過去の取り扱い方を比較する学習の可能性-ドイツの中等歴史教科書を手がかりにして-2016

    • Author(s)
      服部一秀
    • Journal Title

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      Volume: 12 Pages: 84-85

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 過去の取り扱い方を比較する学習の可能性-ドイツの中等歴史教科書を手がかりにして-2016

    • Author(s)
      服部一秀
    • Organizer
      日本社会科教育学会第66回全国研究大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2016-11-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi