2015 Fiscal Year Research-status Report
社会的価値観の重視と算数の力の育成に関する理論的実証的研究
Project/Area Number |
26381231
|
Research Institution | Nippon Sport Science University |
Principal Investigator |
島田 功 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (30709671)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 卓也 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
飯田 慎司 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20184351)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 算数・数学教育 / 社会的価値観 / 社会的オープンエンドな問題 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度の実施計画では,(1)本研究の価値観とBishopやErnestの価値観とを比較研究し,本研究の特徴を明らかにすること(2)社会的オープンエンドな問題による授業を実践し,子どもの価値観や数学的モデルの特徴を明らかにすることである.全体会合は2回実施し,また研究分担者との話し合いを6回持ち,この課題の究明に取組み,以下のことを同定した. (1)本研究の価値観の特徴を明らかにするために,BishopやErnestの価値観と比較し,以下の4点を同定した. ①算数・数学教育で重視すべき価値観として三者とも3つずつ挙げている。本研究は数学的価値観,社会的価値観,個人的価値観,Bishopは数学的価値観,数学教育的価値観,一般教育的価値観,Ernestは認識論的価値観,社会・文化的価値観,個人的価値観である.②三者の共通の価値観は数学的価値観と倫理的価値観である.③価値観の研究対象を,Bishopは国家や教育制度などの広い立場から捉えているがErnestは教師に持ってほしい価値観を考えており,本研究は算数・数学の授業での子どもが表出する価値観を考えている.④授業のどの場面の価値観を研究対象にしているかについては,BishopもErnestも算数・数学授業全般であり,本研究は,算数・数学授業の中の問題解決学習場面である. (2)社会的オープンエンドな問題を用いた授業を実施し,子どもの価値観や数学的モデルの特徴について以下の3点を明らかにした. ①小学校1年生から価値観が表出し,数学的モデルを用いて問題解決が行われる.②中学年では,1年生への思いやりによる価値観が多く表出し高学年になると徐々に平等・公平の価値観が増加する.③スキージャンプの問題(中学校全国学力・学習状況調査)を6年生で実施すると,価値観と統計的な数学的モデルが表出する.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究2年目は,社会的オープンエンドな問題を用いた授業を構成し実践し,子どもの価値観と数学的モデルの現状を把握することが主であり,そのことを実践授業を通して検討できた.
|
Strategy for Future Research Activity |
研究3年目は,更に社会的オープンエンドな問題を開発し,開発した問題を用いて授業実践し,子どもの実態を把握し,最終的なねらいであるどのような力が育成できるかを分析する.
|
Causes of Carryover |
第2回目の全体会(2月実施)に係った費用を新年度の4月に決済したために,上記の金額(74653円)が残ってしまった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
第3年目の研究は研究のまとめの年であり,研究成果を製本やHPなどで発信していきたい.
|
Research Products
(7 results)