• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The study of English language teacher training curriculum to practically improve English pronunciation and its instructional skills at teacher's college in Japan

Research Project

Project/Area Number 26381265
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

大嶋 秀樹  滋賀大学, 教育学部, 教授 (90342576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多良 静也  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (00294819)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords英語音声・発音指導力向上 / 英語音声・発音力向上 / 英語教員養成カリキュラム開発 / 英語音声・発音力 / 英語音声・発音指導
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、本研究課題である「英語音声指導力の質的向上をはかる連携英語教員養成カリキュラムの開発・運用・評価」の研究の、運用と評価の研究を中心に、大学と地域の教育機関(地域の公立中・高等学校)と連携して実施した。研究では、大学内を中心に進めてきた英語音声力・英語音声指導力の向上を図る教員養成教育カリキュラムの開発・試行運用・試行評価・試行結果からのカリキュラムの修正による改良の研究成果を生かし、研究最終年度版のカリキュラムを使用した、大学と地域の教育機関での教育体験を通じた実践的英語音声指導力の向上を図る大学・地域連携の英語指導力向上プログラムの本格的運用とその評価を進めた。さらに、研究分担者が中心に進めてきた英語音声・発音力向上のための研究を、英語音声・発音力向上を図るソフトウェア・アプリとして具体化する研究も本研究と相乗して進めることが出来た。それぞれの研究の成果は、第43回全国英語教育学会全国研究大会、第17回小学校英語教育学会全国研究大会等での研究発表、大学と地域との連携による地域英語教育支援事業・支援プロジェクトの形で成果の公開と還元を進めた。また、一連の研究成果は、文部科学省の委託事業として進めた、現職小学校教員を対象にした「中学校教諭二種免許状(英語)」の付与のための教員免許状認定講習事業の「英語音声学」の授業にも取り入れ、研究成果の社会的な還元にも生かすことができた。
本年度の一連の研究と研究成果は、一昨年度末告示を迎えた新小・中学校学習指導要領、昨年度末告示を迎えた新高等学校学習指導要領の、それぞれの先行実施とその後の新学習指導要領のもとでの英語教育、「小・中・高(・大)」で「英語を使いながら英語の習得を図る英語教育」の実現とその実現のための小・中・高英語担当教員の養成に寄与する研究として、社会的・教育的意義のある研究、研究成果として研究を終えることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 効果的なフォニックス指導の一考察2018

    • Author(s)
      中内田陽子・大嶋秀樹
    • Journal Title

      滋賀大学教育学部紀要

      Volume: 67 Pages: 21~32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日英機械翻訳において感じる違和感についての心理言語学的考察2018

    • Author(s)
      岡本吉世・大嶋秀樹
    • Journal Title

      滋賀大学教育学部紀要

      Volume: 67 Pages: 65~72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語に苦手意識を持つ生徒への英語学習指導とその考察ー教科書の積極的な活用を通してー2018

    • Author(s)
      坂本美佳・大嶋秀樹
    • Journal Title

      パイディア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 26 Pages: 37~44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力の向上をはかる英語教員養成カリキュラムの開発と試験運用に関する研究2017

    • Author(s)
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • Journal Title

      第43回全国英語教育学会全国研究大会発表予稿集

      Volume: 43 Pages: 446 ~ 447

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語における「深い学び」,「見方・考え方」とその実現に向けて(3回連載)2017

    • Author(s)
      大嶋秀樹
    • Journal Title

      東書Eネット

      Volume: 2017/2018 Pages: 1~8

  • [Journal Article] 英語ディベートを通した中学・高校における英語学習2017

    • Author(s)
      戸田行彦・大嶋秀樹
    • Journal Title

      パイディア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 25 Pages: 1~7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力の向上をはかる英語教員養成カリキュラムの開発と試験運用に関する研究2017

    • Author(s)
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会全国研究大会
  • [Presentation] 小学生を対象とした音の違いを理解させる教材の提案2017

    • Author(s)
      米崎里・多良静也・立松大祐・大嶋秀樹
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会全国研究大会
  • [Presentation] 英語発音学習デジタル教材を利用した発音学習2017

    • Author(s)
      多良静也・米崎里・立松大祐・大嶋秀樹
    • Organizer
      第17回小学校英語教育学会全国研究大会
  • [Book] 滋賀県小学校英語教育未来創生プロジェクト教育実践研究論集2018

    • Author(s)
      大嶋秀樹(編著)
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      滋賀大学

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi