• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Risk factors of basic learning difficulty of national language and mathematics and supportive teaching material for preventing risk factors

Research Project

Project/Area Number 26381308
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

小池 敏英  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50192571)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsLD / 特別支援教育
Outline of Annual Research Achievements

国語(ひらがな音読、特殊音節単語の読み、読解)と算数の基礎スキル(算数思考)の困難のリスク要因と支援教材について検討した。ひらがな音読に関してはLD児38名を検討した(平成27年度)。有意味単語を提示し音読を求めた。文字数増加に伴い、音読潜時が延長し、読み困難が強くなることを指摘できた。また、ひらがな単語の読み困難の背景要因として、2文字単語の発話時間の延長が関与することを明らかにした。特殊音節単語に関しては、小学1~3年生(1373名)を対象に、特殊音節の表記選択テストを行い、低成績(10パーセンタイル)のリスク要因を検討した(平成28年度)。小学1年生では、音韻意識とひらがな単語の流暢な読みの低成績がリスク要因であったが、小学2・3年生では、ひらがな単語の流暢な読みと言語性短期記憶の低成績がリスク要因であった。読解に関しては、小学3~6年生(1168名)を対象に説明文の要点理解テスト(長文)を行った。読解未達成のリスク要因として、言語性短期記憶の低成績と共に因果関係(短文)の理解困難を指摘した(平成26年度)。算数に関しては、集合理解、因果関係の理解を含む思考問題を作成し、LD児30名について検討した(平成26年度)。算数思考問題について、健常児パターンと異なる低成績パターンを示すLD児は、WISC-Ⅲの言語理解指数や知覚統合指数が個人内で低い傾向を示し、背景要因として指摘した。
上記の読み書きスキルについて読み書き達成アセスメントを作成し、各個人のリスク要因に対応したプリント教材を開発した(平成28年度)。
近赤外線分光法を用い、音韻処理(単語順唱課題と単語逆唱課題)時の脳活動について検討した(平成26年度)。前頭前野のoxy-Hb濃度変化について、1,2年生では左右差が明瞭でなかったが、3年生以降で左優位が明瞭になることを観察し、低学年の音韻処理の特異性を明らかにした。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Risk factors for difficulty in reading comprehension of multiple-paragraph expository text at third to sixth grade of Japanese elementary schools: The effects of the elemental skill of macroprocessing a single paragraph in relation to understanding the reversible relationships.2017

    • Author(s)
      Kazua, SATO, Atsuko, NARUKAWA, Chikaho, NAKA, Mito, MEKARU, Rumi, NAKAMURA, & Toshihide, KOIKE
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 5 Pages: 23-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学2~6年生における漢字書字低成績の背景要因に関する研究2017

    • Author(s)
      中村理美・中知華穂・銘苅実土・小池敏英
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 55 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生1・2・3年生における特殊表記習得の低成績の背景要因に関する研究-撥音・促音・拗音・拗長音について-2017

    • Author(s)
      彌永さとみ・中知華穂・銘苅実土・中村理美・小池敏英
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 55 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特殊教育学研究2016

    • Author(s)
      瀧元沙祈・中知華穂・銘苅実土・後藤隆章・雲井未歓・小池敏英
    • Journal Title

      学習障害児における改行ひらがな単語の音読特徴-音読の時間的側面と誤反応の分析に基づく検討

      Volume: 54 Pages: 65-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LD児における漢字書字支援の効果に関する研究~指導3ヵ月後の保持に寄与する背景要因の検討~.2016

    • Author(s)
      成田まい、大山帆子、彌永さとみ、銘苅実土、中知華穂、佐藤一葉、恩田詩織・瀧元沙祈、中村理美、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] スマイル・プラネットひらがな・漢字教材を用いた読み障害児の音読支援(1)~ガイドライン等価課題を用いた支援効果の評価~2016

    • Author(s)
      大山帆子、増田純子、長谷川知彦、山先公一、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] スマイル・プラネットひらがな・漢字教材を用いた読み障害児の音読支援(2)~未指導文・指導文の音読改善経過~2016

    • Author(s)
      増田純子、大山帆子、長谷川知彦、 山先公一、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] 漢字読字・書字テストの低成績と学習指導上の配慮の有無との関係-小学2~6年生に関する検討2016

    • Author(s)
      中知華穂、銘苅実土、成田まい、恩田詩織、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] 中学1~3年生における英単語綴り困難のリスク要因に関する検討~縦断研究による検討~.2016

    • Author(s)
      銘苅実土、中知華穂、成田まい、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] 小学生におけるローマ字読み習得の低成績に関する研究.2016

    • Author(s)
      彌永さとみ、銘苅実土、増田純子、小池敏英
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] 生活資源の不足を判断された児童における漢字読み書きの特徴.2016

    • Author(s)
      小池敏英、中知華穂、銘苅実土、彌永さとみ
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] 中学生における英単語綴り困難の背景と支援-英単語綴りの基礎スキルの習得に基づく困難の改善における検討-2016

    • Author(s)
      銘苅実土、後藤隆章、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学校低学年における物語文読解の課題についての一考察.2016

    • Author(s)
      佐藤一葉、成田まい、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学4~6年生における読解困難のリスク要因について-マクロルールに基づくマクロ処理要素スキルに関する検討-2016

    • Author(s)
      成田まい、佐藤一葉、須藤史晴、中知華穂、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] ひらがな漢字の検索・完成課題による音読困難の軽減効果(1)-ガイドライン等価課題を用いた支援効果の評価-2016

    • Author(s)
      大山帆子、増田純子、彌永さとみ、成田まい、須藤史晴、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] ひらがな漢字の検索・完成課題による音読困難の軽減効果(2)-未指導文・指導文の音読改善経過-2016

    • Author(s)
      増田純子、大山帆子、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学1~3年生における特殊表記低成績者の背景要因(1)-高頻度単語・低頻度単語の比較に基づく検討-2016

    • Author(s)
      竹村幸見、彌永さとみ、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学1~3年生における特殊表記低成績者の背景要因(2)-オッズ比に基づく検討-.2016

    • Author(s)
      彌永さとみ、竹村幸見、増田純子、成田まい、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学校3~6年生におけるローマ字単語の読みについて(1)-清音・特殊表記の習得率の学年的変化-.2016

    • Author(s)
      須藤史晴、大山帆子、彌永さとみ、銘苅実土、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 小学3~6年生におけるローマ字単語の読みについて(2)-清音達成・特殊表記低成績を示す児童に関する検討-2016

    • Author(s)
      烏田奈実、彌永さとみ、須藤史晴、大山帆子、銘苅実土、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 放課後等デイサービスで利用可能なホームワーク課題の開発知的障害児におけるひらがな文字弁別と読み書きとの関連について.2016

    • Author(s)
      赤塚めぐみ、中知華穂、後藤隆章、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] コミュニケーション学習の習得状況の把握に関する研究(1)-放課後等デイサービスを利用する肢体不自由を対象とした検討-2016

    • Author(s)
      吉田友紀、中知華穂、赤塚めぐみ、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] コミュニケーション学習の習得状況の把握に関する研究(2)-放課後等デイサービスを利用する知的障害児を対象とした検討-2016

    • Author(s)
      中知華穂、吉田友紀、赤塚めぐみ、小池敏英
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Book] LDの子の読み書き支援がわかる本2016

    • Author(s)
      小池敏英
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi