• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Relation between motor dysfunction and inhibitory control in children with intellectual disabilities

Research Project

Project/Area Number 26381309
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

奥住 秀之  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70280774)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知的障害 / 実行機能 / 抑制機能 / 身体運動機能 / 行為
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度までの検討から明らかとなった知的障害者の運動機能に対する関連要因の一つである抑制機能に注目し、主にその改善可能性について検討することにより、知的障害者における運動面の困難についての教育支援法の手掛かりを得ることを目的とした。測定参加者は、これまでと同様に特別支援学校児童生徒や知的障害児施設の知的障害児・者約50名である。昨年度から実行機能の中でも抑制機能を評価するための課題として用いてきた視覚キャンセリング課題において、ターゲット刺激の名称を呼称させつつ課題を遂行させた場合と、従来と同じく特に呼称を行わせることなく課題を遂行させた場合の成績を比較したところ、知的障害者においては両条件の成績に明らかな差異は認められず、刺激を言語化する方略が抑制機能の改善をもたらさないことが明らかとなった。一方、定型発達児においては、言語能力の高い児ほど言語化方略によって、視覚キャンセリング課題の成績が高くなることが明らかとなった。こうした検討に加え、本年度は抑制機能の他にも、運動機能との関連が指摘されている実行機能の他要素である視覚性ワーキングメモリを取り上げ、記銘材料の提示方法が記憶容量に及ぼす影響についても検討した。その結果、知的障害者においては記銘材料を同時的に提示した場合の方が、継次的に提示する場合よりも記憶課題の成績が上昇することが明らかとなった。これは知的障害者に対する効果的な指導法を考える際に有用な結果である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大井雄平, 奥住秀之2017

    • Author(s)
      知的な遅れのない発達障害児の教育支援に関わる認知特性:LD, ADHD 及びASD 児における視空間性ワーキングメモリを中心に
    • Journal Title

      Total Rehabilitation Research

      Volume: 2 Pages: 38-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害の生理・病理的要因とワーキングメモリ2017

    • Author(s)
      大井雄平, 奥住秀之, 國分充
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ

      Volume: 68 Pages: 185-191

    • Open Access
  • [Journal Article] Brief report: Effect of verbalization to other individuals on cognitive planning in children with autism spectrum disorders2016

    • Author(s)
      Hirata S, Okuzumi H, & Kokubun M
    • Journal Title

      Postpy Psychiatrii i Neurologii

      Volume: 25 Pages: 231-235

    • DOI

      10.1016/j.pin.2016.11.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害児の調整力-自閉症スペクトラム障害と知的障害を中心に-2016

    • Author(s)
      平田正吾, 奥住秀之
    • Journal Title

      バイオメカニクス研究

      Volume: 20 Pages: 205-211

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発達障害児・者における運動と感覚の諸問題2016

    • Author(s)
      奥住秀之, 平田正吾
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 22 Pages: 7-21

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 自主シンポジウム 発達障害と不器用(7)2016

    • Author(s)
      平田正吾, 奥住秀之, 田中敦士, 増田貴人
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 知的障害者及び定型発達児の視覚探索における外言の効果2016

    • Author(s)
      斎藤遼太郎, 奥住秀之, 國分充
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 刺激呈示法の異なる空間性ワーキングメモリ課題における知的障害者の特徴と系列位置効果2016

    • Author(s)
      大井雄平, 奥住秀之, 國分充
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi