• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

「書きことば」への移行期にある人工内耳装用児の言語発達に関する縦断研究

Research Project

Project/Area Number 26381337
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

河野 淳  東京医科大学, 医学部, 教授 (00224808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野波 尚子  東京医科大学, 医学部, 言語聴覚士 (00725682)
齋藤 友介  大東文化大学, 文学部, 教授 (50297082)
冨澤 文子  東京医科大学, 医学部, 言語聴覚士 (50726114)
芥野 由美子  東京医科大学, 医学部, 言語聴覚士 (60726115) [Withdrawn]
永井 賀子  東京医科大学, 医学部, 講師 (00408113)
白井 杏湖  東京医科大学, 医学部, 講師 (10626279)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords人工内耳 / 聴取能 / 言語力 / 対人関係
Outline of Annual Research Achievements

就学前の小児人工内耳植え込み術後の100名ほどに、諸検査を施行し、聴取や発声など言語スキルの検討と対人関係スキルの検討について、同時期に複数種類の検査を行い、各検査間での結果の比較を行うと共に、各検査結果の経時的変化を調査した。上記の2つの課題について、人工内耳手術後、一定の期間において定期的に検査を行い、更に縦断研究(前向き研究)により検討を進めた。CI装用児において対人関係の構築やアイデンティティー確立に課題を残すことも明らかになってきており、言語力のみでなく、機能的アウトカムの重要性が唱えられている。聴覚障害のある子ども達は、言語スキルの獲得に遅れや偏りがみられ、それに伴い対人関係スキルの獲得にも課題を残すことが多いことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

言語スキルの検討と対人関係スキルの検討について、同時期に複数種類の検査を行い、各検査間での結果の比較を行うと共に、各検査結果の経時的変化を調査し、おおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

言語スキルの検討と対人関係スキルの検討について、同時期に複数種類の検査を行い、各検査間での結果の比較を行うと共に、各検査結果の経時的変化を調査したので、データ整理と解析を行う。

Causes of Carryover

データ解析ができなかったために、その謝金が発生していないため次年度使用額が生じた。平成30年度に平成29年度分の解析を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 内耳奇形症例の人工内耳装用児の検討2017

    • Author(s)
      河野 淳
    • Organizer
      日本耳科学会
  • [Presentation] 当科における内耳道狭窄を伴う人工内耳症例の検討2017

    • Author(s)
      冨澤文子
    • Organizer
      日本音声言語医学会
  • [Presentation] 人工内耳装用3年後に単語聴取検査が施行できなかった小児例の検討2017

    • Author(s)
      白井杏湖
    • Organizer
      日本聴覚医学会
  • [Presentation] 1歳台で音入れしたCI幼児のマップと聴取能の変化2017

    • Author(s)
      野波尚子
    • Organizer
      日本聴覚医学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi