• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

発光色を近赤外でチューニングできる水溶性シリコンナノ粒子の合成

Research Project

Project/Area Number 26390024
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

白幡 直人  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他 (80421428)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシリコン / 蛍光 / 発光 / イメージング / In-vivo / In-vitro / 水溶性 / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、生体内(in-vivo)において複数の異なる生体分子認識現象をリアルタイムかつパラレルに観察できる「蛍光イメージング」を実現するための『水溶性蛍光プローブライブラリー』を世界に先駆けて創製する。本研究を達成することで、これまで毒性の高い化合物半導体や資源性に難のあるレアアースに頼ってきた水溶性蛍光プローブを資源性が高く無毒なシリコンで作製できることになる。
本目標を達成するために、本年度は800-1100nmの近赤外域において発光波長を変調できる4種類のシリコンナノ粒子を合成することを目標に掲げたが、7種類作製することに成功した。さらに、シリコンのナノ粒子表面へ長鎖アルカンを接合することで高効率発光させることに成功した。発光効率は最低で20%を超え、最高で42%に達した。さらに、本研究者らが開発した「発光色分離法」を使用することで、各発光スペクトルのスペクトル形状の対称性は極めて高く、またスペクトルの半価幅は165ー300meVの範囲で制御できることが分かった。対称性の高いスペクトルの実験的実証は、従来の考え方を一掃した。つまりこれまでは、非対称発光スペクトルは間接遷移型バンド構造に由来する考えられてきたが、実際は粒子の多分散性に依存することが明らかにされた。さらに、スペクトルの半価幅を増大させるもう一つの要因「ナノ粒子表面」を単分子技術を使って制御することで、従来は、400-500meVであったスペクトル半価幅を上記に示す値にまで減少させることに成功した。これらの成果は特許出願された(特願2014-250651)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

近赤外発光において、スペクトルの対称性、狭半価幅、高効率発光を実現した。また、来年度に予定していた「近赤外発光するシリコンナノ粒子の精製法」をすでに確立した。
これらの成果を通じて、最終目標に掲げる「異なる生体分子認識現象」のパラレル観察実現に大きく近づいた。優れたスペクトル特性は、高効率発光の学理解明につながると期待でき、さらに、他の間接遷移型半導体へも応用できる普遍性を提供できるポテンシャルを示す。そのような見地から、計画以上に進展していると自負できる。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題で開発のシリコンナノ粒子の優れたスペクトル特性を損なうことなく水溶性へ変性させるためのプロセスを開発する。

Causes of Carryover

申請書において、アニオン交換液体クロマトグラフィー用カラムを購入する予定であったが、他の方法を使用することでコストパフォーマンス良く精製できることが分かったので購入する必要がなくなったから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ナノ粒子の発光効率を下げる要因となる酸化ナノ粒子を効率よく除去するために必要な逆相カラムを購入する予定である(見積額およそ100万円)

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 8 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Hybrid White Light Emitting Diode Based on Silicon Nanocrystals2014

    • Author(s)
      B. Ghosh, Y. Masuda, Y. Wakayama, Y. Imanaka, J. Inoue, K. Hashi, K. Deguchi, H. Yamada, Y. Sakka, S. Ohki, T. Shimizu, N. Shirahata
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: 24 Pages: 7151-7160

    • DOI

      10.1002/adfm.201401795

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reductant-Free Colloidal Synthesis of NIR Emitting Germanium Nanocrystals: Role of Primary Amine2014

    • Author(s)
      B. Ghosh, M. Ogawara, Y. Sakka, N. Shirahata
    • Journal Title

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      Volume: 14 Pages: 2204-2210

    • DOI

      10.1166/jnn.2014.8546

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Solution-Processable White-Light-Emitting Germanium Nanocrystals2014

    • Author(s)
      N. Shirahagta
    • Journal Title

      Journal of Solid State Chemistry

      Volume: 214 Pages: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2013.10.021

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Colloidal Silicon Quantum Dots: Synthesis and Tuning the Emission in the Ranging from near-UV through Visible to near-IR2014

    • Author(s)
      B. Ghosh, N. Shirahata
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 15 Pages: 14207(1-14)

    • DOI

      10.1088/1468-6996/15/1/014207

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Monolayer Formation of Luminescent Germanium Nanoparticles on Silica Surface in Aqueous Buffer Solution2014

    • Author(s)
      N. Shirahata
    • Journal Title

      Journal of nanoscience and Nanotechnology

      Volume: 14 Pages: 2640-2643

    • DOI

      10.1166/jnn.2014.8640

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 自然に学ぶセラミックスプロセッシング2014

    • Author(s)
      増田佳丈、齋藤紀子、白幡直人、河本邦仁
    • Journal Title

      セラミックス

      Volume: 49 Pages: 356-360

  • [Journal Article] 環境・循環型社会に調和するナノ粒子発光体2014

    • Author(s)
      白幡直人, Batu Ghosh, 目 義雄
    • Journal Title

      NIMS NOW

      Volume: 14 Pages: 6-6

  • [Presentation] ゲルマニウムナノ粒子からの発光2015

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第71回マテリアルセミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-02-06 – 2015-02-06
    • Invited
  • [Presentation] 発光色を連続的に制御できるエコナノ粒子2015

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      Nanotech2015
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      2015-01-27 – 2015-01-29
    • Invited
  • [Presentation] IV属ナノ粒子蛍光体の研究開発動向2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第11回「量子ドット利用デバイス技術分科会」
    • Place of Presentation
      一般社団法人電子情報技術産業協会
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-15
    • Invited
  • [Presentation] Slicon-Based White Light Emitting Diodes2014

    • Author(s)
      N. Shirahata, B. Ghosh
    • Organizer
      2014 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Hynes Convention Center,Boston, USA
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-05
  • [Presentation] Silicon Nanoparticles as Potential Light Emitters: Synthesis, Separation by Color, and Applications2014

    • Author(s)
      N. Shirahata
    • Organizer
      2014 EMN Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Orland, USA
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-25
    • Invited
  • [Presentation] Organically-Terminated Silicon Nanoparticles: Synthesis, Separation by Emission and Applications2014

    • Author(s)
      N. Shirahata
    • Organizer
      Workshop on Advancement of Group IV Nanostructures
    • Place of Presentation
      Kobe University
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-19
    • Invited
  • [Presentation] シリコンナノ粒子の七変化:カメレオン蛍光体2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
    • Invited
  • [Presentation] 制御された単分子/環境半導体ナノ構造を素材とした発光素子創製2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      JST-CREST/さきがけ3研究領域合同第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      コクヨホール
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-01
  • [Presentation] 単分子が制御するSiナノ粒子の発光特性2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 制御されたシリコンナノ構造が創発する発光特性2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      界面科学研究部門セミナー
    • Place of Presentation
      界面科学研究部門セミナー
    • Year and Date
      2014-07-31 – 2014-07-31
    • Invited
  • [Presentation] Tuning the Emission of Luminescent Germanium2014

    • Author(s)
      N. Shirahata
    • Organizer
      The 22nd Annual International Conference on Composite/Nano Enginnering
    • Place of Presentation
      Malta
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • Invited
  • [Presentation] 蛍光シリコンナノ粒子の波長チューニング特性2014

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Remarks] NIMS Researcher Database SAMURAI

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/SHIRAHATA_Naoto-e.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 発光性シリコンナノ粒子及び電流注入型発光素子2014

    • Inventor(s)
      白幡直人、バトゥゴッシュ
    • Industrial Property Rights Holder
      白幡直人、バトゥゴッシュ
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-250651
    • Filing Date
      2014-12-11

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi