• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of functional NIR-emitting water dispersible silicon nanocrystals

Research Project

Project/Area Number 26390024
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

白幡 直人  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 准主任研究者 (80421428)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシリコン / ナノ粒子 / 近赤外発光 / バイオイメージング / 2光子励起 / チューニング / 水溶性ナノ粒子 / In-vitro
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、世界に先駆けて「生体の第2窓(λ=950-2000nm)」に相当する波長域で、効率良く蛍光発光するナノ粒子を生体に無毒なシリコンで合成することに成功した。成果の概要を次に示す。
1)ナノ結晶中へのコバルトイオンをドーピングすることで、1000nmに相当するフォトンエネルギーを放射するシリコンナノ粒子を開発した。
2)コバルトドープしたシリコン表面へ炭化水素差を共有結合的に接合すると発光効率が30%へと増強した。このメカニズムを明らかにした。
3)本研究にて開発した不純物ドーピングプロセスの汎用性を明らかにするために、コバルト以外に、ニッケル、マンガン、亜鉛をドーパントに選び、当該合成プロセスを適用したところ、いずれの元素もドーパントとして、シリコンのダイヤモンド格子中に置換固溶することが分光学的に示唆された。これらの研究成果は、今後行われるドーピング条件の最適化を通じて発展し、シリコンがバイオマーカーのフロントランナーとして広く利用されるきっかけになると期待される。
4)セレンディピティーとして、34%の絶対量子収率で高効率発光する青色ナノ粒子の合成に成功した。発光効率が高く、生体毒性が各種アッセイ試験で格別低いことが示された。医療の現場等で使用できると期待している。
1)3)の成果は、Angewandte Chemie International Editionに掲載許可され、Hot-paperにも選ばれた。2)の成果は、Scientific Reportsに掲載された。3)の成果は、Journal of Materials Chemistry B に掲載された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] モントリオール大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      モントリオール大学
  • [Int'l Joint Research] Triveni Devi Bhalotia College(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Triveni Devi Bhalotia College
  • [Journal Article] A One-Pot Synthesis of Water Soluble Highly Fluorescent Silica Nanoparticles2017

    • Author(s)
      Sourov Chandra, Grégory Beaune, Naoto Shirahata, Francoise M. Winnik
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry B

      Volume: 5 Pages: 1363-1370

    • DOI

      10.1039/c6tb02813f

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Origin of the Photoluminescence Quantum Yields Enhanced by Alkane-Termination of Freestanding Silicon Nanocrystals: Temperature-Dependence of Optical Properties2016

    • Author(s)
      Batu Ghosh, Masaki Takeguchi, Jin Nakamura, Yoshihiro Nemoto, Takumi Hamaoka, Sourov Chandra, Naoto Shirahata
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 36951

    • DOI

      10.1038/srep36951

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カドミウムフリー量子ドット粒子の発光効率化技術2016

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      カドミウムフリー量子ドットの発光安定化技術とディスプレイへの応用
    • Place of Presentation
      東京都品川区西五反田2丁目29-5 日幸五反田ビル 8F 技術情報協会
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-12
    • Invited
  • [Presentation] ケイ素―炭素接合系ナノ粒子が導く発光物性と応用2016

    • Author(s)
      白幡直人
    • Organizer
      第29回秋季シンポジウム, 日本セラミックス協会
    • Place of Presentation
      広島県東広島市鏡山1-4-4 広島大学
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi