• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ループ群による曲面のワイエルシュトラス型の表現公式とその応用

Research Project

Project/Area Number 26400059
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 真平  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40408654)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords曲面論 / ループ群 / 可積分系 / 調和写像
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,リー群へのアフィン調和写像と三次元ハイゼンベルグ群の極小曲面に対するBernstein問題に関する研究を行った.
リーマン面から両側不変リーマン計量を持つリー群への調和写像が可積分系と密接な関係を持つ事は,K. Uhlenbeck等によって知られた事実である.一つの一般化として,両側不変アフィン接続を持つリー群を考え,リーマン面からこのリー群への調和写像に類似した写像を考える.この写像をアフィン調和写像と呼ぶ.両側アフィン接続が両側不変リーマン計量から定まる場合は,アフィン調和写像は調和写像になり,アフィン調和写像は調和写像の自然な一般化となる.本研究では,アフィン調和写像が無限次元の群(ループ群)の定式化を持つことを示し,可解群に対してのアフィン調和写像の表現公式を得る事ができた.

三次元ユークリッド空間のグラフとなる極小曲面は平面に限るという事はよく知られた事実であり,このような問題はBernstein問題と呼ばれる.本研究では三次元ハイゼンベルグ群内の水平な平面上のグラフとなる極小曲面についてのBernstein問題について成果を得た.結果として,水平な平面上のグラフである極小曲面は,ひとつの正則2次微分とその2径数族によって表現されるという事がわかった.この結果自体はすでに他の研究者達によって得られていたが,ループ群の手法を用いた全く違った短い証明を与えた.さらにループ群の手法を用いる事によって,2径数族の幾何学的な意味がはっきりわかるという意義がある.

これら2つの研究成果は,ループ群のワイエルシュトラス型の表現公式を導出しそれを活用するという観点から得られたものである.従って研究目的に合致している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究成果として2本論文を執筆する事ができ,研究は順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

共同研究者の元を訪れるなどして,研究を推進していく.

Causes of Carryover

研究打ち合わせに伴う出張の回数が当初予定していた回数より少なくなった為である.

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究打ち合わせ,研究発表等の旅費に使用する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 双曲平面への調和写像と曲面論への応用2014

    • Author(s)
      小林 真平
    • Organizer
      幾何学コロキウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 3次元ハイゼンベルグ群内の極小曲面について2014

    • Author(s)
      小林 真平
    • Organizer
      部分多様体とリー群作用2014
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] デモラン曲面のガウス写像による特徴付けについて2014

    • Author(s)
      小林 真平
    • Organizer
      関大微分幾何研究会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2014-07-06
    • Invited
  • [Presentation] A loop group method for affine harmonic maps into Lie groups2014

    • Author(s)
      Shimpei Kobayashi
    • Organizer
      RIMS研究集会 「群作用と部分多様体論の展開」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2014-06-26
    • Invited
  • [Presentation] Poisson's equations for inhomogeneous dielectric materials and neutral harmonic maps2014

    • Author(s)
      小林 真平
    • Organizer
      PDEセミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-04-17
    • Invited
  • [Remarks] ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/kobayashishimpeisite/research

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi