• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Topology of discrete groups and growth series

Research Project

Project/Area Number 26400086
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

藤井 道彦  琉球大学, 理学部, 教授 (60254231)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上 正明  京都大学, 理学研究科, 教授 (80134443)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords増大級数 / 有限生成群 / 有理関数表示 / ザイフェルト束 / トーラス結び目群 / ケーリー・グラフ / オートマトン
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者・藤井道彦は、有限表示可能な離散群 G に対して、幾何的あるいは代数的な観点から最も自然な有限生成系 Γ を選び、群 G の有限生成系 Γ に関するケーリー・グラフ X を考えて、 X 内の測地線を考察し、群 G の測地的ワードアクセプターの構築、および、群 G の有限生成系 Γ に関する球面的増大級数 SZ および測地的増大級数 GZ に関する研究を行った。具体的には、主に、2以上の自然数 p と q を与えると定まる、2つの無限巡回群の融合積となる群 G(p,q) を考察した。群 G(p,q) は、生成系の正の文字のみから成る関係式をもつので、群 G(p,q) に対応するポジティブ・モノイド G(p,q)+ が自然に定まる。
平成26年度および平成27年度の研究で、(1) G(p,q)+ が G(p,q) に自然に埋め込まれることを証明した;(2) G(p,q) の元の代表元が Γ に対して測地的であるための必要十分条件を記述した;(3) G(p,q) の元がただ一つだけ測地的な代表元を持つための必要十分条件を与えた;(4) G(p,q) の Γ に対する球面的増大級数 SZ の有理関数表示を与えた;(5) G(2,5) の測地的代表元を決定し、すべての測地的代表元を受理するワードアクセプターを構築し、G(2,5) の測地的増大級数 GZ の有理関数表示を与えた。
本研究の最終年度の平成28年度には、上記の結果を一般化して、(6) すべての p と q について、G(p,q) のすべての測地的代表元を受理するワードアクセプターの構築に成功し、G(p,q) の測地的増大級数 GZ の有理関数表示を与えた。また、連携研究者・佐藤と共同で、二面体型の純 Artin 群の測地的増大級数の有理関数表示を与えることにも成功した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] The geodesic growth series for pure Artin groups of dihedral type2017

    • Author(s)
      Michihiko Fujii and Takao Satoh
    • Journal Title

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The geodesic growth series for Seifert fiber spaces over disks with two cone points2017

    • Author(s)
      Michihiko Fujii
    • Organizer
      Journes de Geometrie Hyperbolique
    • Place of Presentation
      University of Fribourg, Fribourg, Switzerland
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the growth of torus knot groups2016

    • Author(s)
      藤井道彦
    • Organizer
      複素解析セミナー
    • Place of Presentation
      大阪市立大学、大阪府大阪市住吉区杉本
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-10
    • Invited
  • [Funded Workshop] Topology and Analysis of Discrete Groups and Hyperbolic Spaces2016

    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所、京都府京都市左京区北白川追分町
    • Year and Date
      2016-06-20 – 2016-06-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi