• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

多次元予測理論的新手法の展開とファイナンスにおける動的従属性解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 26400139
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

井上 昭彦  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50168431)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠原 雪夫  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (10399793)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsBaxterの不等式 / 短期金利モデル / 予測理論
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の井上等により過去20年近く発展させられてきた確率過程に対する予測理論的手法は、最近の研究代表者および笠原雪夫氏・Mohsen Pourahmadi氏との共同研究による一連の成果 ([Proc. Amer. Math. Soc. 144 (2016), 1779-1786], [Integr. Equ. Oper. Theory 84 (2016), 289-300] および投稿中の論文一つ) により、新たな発展の段階に入ったといえる。この井上・笠原・Pourahmadiの研究は、それまで1次元過程に限定されていた結果を多次元過程へと拡張するという問題の解決のために行われたものであるが、結果として、いくつかの新しい手法の開発を導くことになり、それがさらに次の理論の発展へとつながることが見えてきたというのが、2015年度の研究の大まかな内容である。具体的には、次の2つの成果が挙げられる:
(1) 記憶を持つ多次元連続時間過程の確率解析への応用 (井上昭彦・笠原雪夫・仲村勇祐)。井上・笠原・Pourahmadiの研究は、多次元離散時間定常過程を対象として行われた。しかし、以前の1次元過程に対する研究での類推から、そのような多次元での最も単純な設定で開発された手法は、記憶を持つ多次元連続時間過程の確率解析にも自然に適用されることが、期待されていた。2015年度の研究では、その方向での最初の成果が得られた。また、1次元連続過程でも、新しい成果が得られた。
(2) 時系列に対する新しいブートストラップ法の開発 (井上昭彦・清水亮・笠原雪夫)。井上・笠原・Pourahmadiの研究に現れた手法を応用することで、時系列に対する新しいブートストラップ法の開発を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究代表者等により発展させられてきた予測理論的な手法に対して、井上・笠原・Pourahmadiの最近の一連の研究により導入された新しいテクニックは、着々と新しい成果を生み始めている。それらの中には、おおまかには計画段階で想定していたものもあるが、むしろ、新しく導入されたアイデアの方に、より大きな価値があると思われるものがある。具体的には以下の通りである:
(1) 記憶を持つ連続時間過程の確率解析への応用 (井上昭彦・笠原雪夫・仲村勇祐)。この研究で最初に鍵となるのは、新生過程をブラウン運動による確率積分で表現するときの積分核の明示表現を導くことである。以前の1次元の最も簡単な確率過程に対する研究では、ヴォルテラ型積分方程式を具体的に解くことで必要な積分核を求めていた。しかし、1次元でもより複雑は過程や、多次元過程になると、同じ手法で導くのは困難である。この問題点に対し、積分核を導く全く新しい手法を発見した。
(2) 時系列に対する新しいブートストラップの開発 (井上昭彦・清水亮・笠原雪夫)。これは、計画段階では想定していなかった方向の応用である。

Strategy for Future Research Activity

上の進捗状況で述べたように、現在は、井上・笠原・Pourahmadiによる一連の研究成果と想定外の新しいアイデアとを組み合わせて、大きな進展が期待される状況であり、これをさらに着実に進めていく。具体的には、以下の通りである:
(1) 記憶を持つ連続時間過程の確率解析への応用 。1次元でより複雑は過程に応用する研究 (仲村勇祐氏との共同研究) では、ほぼ見通しがついてきた理論の基礎の確立を進めるとともに、それを短期金利モデルへ応用する研究を進める。多次元過程に対する応用では、極めて興味深く重要と思われる現象が観察されたので、それに対する解析を進める。
(2) 時系列に対する新しいブートストラップの開発 (井上昭彦・清水亮・笠原雪夫)。これについては、ほぼ見通しがついてきた理論の基礎の確立を進めるとともに、他のブートストラップ法との比較の研究を行う。

Causes of Carryover

研究代表者等により発展させられてきた予測理論的な手法に対して、井上・笠原・Pourahmadiの最近の一連の研究により導入された新しいテクニックを応用しようとする段階にあったが、さらに新しいいくつかのアイデアが加わることになった。そのため、記憶を持つ連続時間過程の確率解析への応用や、時系列に対する新しいブートストラップの開発に関して、当初の設定以上の結果が出始めたので、その影響のおよぶ範囲を見極め、理論の基礎を確立することが重要となり、研究打ち合わせや研究発表の計画を変更する必要がでてきた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

確率過程に対する予測理論的手法に関し、井上・笠原・Pourahmadiの最近の一連の研究により導入された新しいテクニックに加え、さらに新しいいくつかのアイデアが加わったので、記憶を持つ連続時間過程の確率解析への応用や時系列に対する新しいブートストラップの開発に関する研究打ち合わせやシンポジウムでの研究発表のために、研究計画を変更して、次年度の経費にもその未使用額を充てることにする。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Texas A&M University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Texas A&M University
  • [Journal Article] Rigidity for matrix-valued Hardy functions2016

    • Author(s)
      Yukio Kasahara, Akihiko Inoue, Mohsen Pourahmadi
    • Journal Title

      Integral Equations and Operator Theory

      Volume: 84 Pages: 289-300

    • DOI

      10.1007/s00020-015-2265-y

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The intersection of past and future for multivariate stationary processes2016

    • Author(s)
      Akihiko Inoue, Yukio Kasahara, Mohsen Pourahmadi
    • Journal Title

      Proceedings of the American Mathematical Society

      Volume: 144 Pages: 1779-1786

    • DOI

      10.1090/proc/12869

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Vasicek-type short rate model with memory effect2015

    • Author(s)
      Akihiko Inoue, Shingo Moriuchi, Yusuke Nakamura
    • Journal Title

      Stochastic Analysis and Applications

      Volume: 33 Pages: 1068-1082

    • DOI

      10.1080/07362994.2015.1087864

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vasicekモデルのひとつの拡張2015

    • Author(s)
      井上 昭彦, 森内 慎吾, 仲村 勇祐
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1952 Pages: 157-164

  • [Presentation] 定常過程の移動平均近似について2016

    • Author(s)
      清水 亮, 井上 昭彦, 笠原 雪夫
    • Organizer
      日本数学会 中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      広島大学 (広島県東広島市)
    • Year and Date
      2016-01-24 – 2016-01-24
  • [Presentation] Vasicek-type short rate models with memory effect2015

    • Author(s)
      仲村 勇祐, 井上 昭彦
    • Organizer
      ファイナンスの数理解析とその応用
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所 (京都市)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-17
    • Invited
  • [Presentation] Rigidity for matrix-valued Hardy functions2015

    • Author(s)
      笠原 雪夫, 井上 昭彦, Mohsen Pourahmadi
    • Organizer
      実解析学シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      東邦大学習志野キャンパス (千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-24
    • Invited
  • [Presentation] Rigidity for matrix-valued Hardy functions2015

    • Author(s)
      Yukio Kasahara, Akihiko Inoue, Mohsen Pourahmadi
    • Organizer
      日本数学会2015年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      京都産業大学 (京都市)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-14
  • [Presentation] Explicit representation of finite predictor coefficients for multivariate stationary processes2015

    • Author(s)
      Akihiko Inoue
    • Organizer
      38th Conference on Stochastic Processes and their Applications
    • Place of Presentation
      Oxford (UK)
    • Year and Date
      2015-07-14 – 2015-07-14
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 井上昭彦のホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/inoue100/

  • [Remarks] Akihiko Inoue's Homepage

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/inoue100/index-e.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi