• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

リーマン面の正則写像の研究――写像の存在と等角不変量

Research Project

Project/Area Number 26400140
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

増本 誠  山口大学, 理工学研究科, 教授 (50173761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴 雅和  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (70025469)
山田 陽  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60126331)
柳原 宏  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30200538)
中村 豪  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (50319208)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsリーマン面 / 穴あきトーラス / 正則写像 / 等角写像
Outline of Annual Research Achievements

穴あきトーラスから種数正のリーマン面の中への把手を保つ正則写像の存在問題を考察した。種数正のリーマン面Rと幾何学的交点数が1に等しいR上の単純閉曲線の組ηからなる対Y=(R,η)を固定する。ηはRの把手を一つ指定していると考えられる。穴あきトーラスSとは種数1,境界成分の数が1の開リーマン面である。Sにも幾何学的交点数が1に等しい単純閉曲線の組χを選び,対X=(S,χ)を作る。このようにして得られるX全体の集合は,境界付き3次元実解析的多様体Tをなしている。SからRの中への正則写像は,χを構成する単純閉曲線を,ηを作る単純閉曲線に自由にホモトピックな閉曲線に写すとき,XからYの中への正則写像であるという。固定したYに対し,Yの中への正則写像が存在するX全体のなす集合T[Y]がTにおいてどのような形状をなしているか調べた。この他に,柴は,二重連結領域のスパンについての数式処理的・数値的研究を行った。とくに,領域がある条件に従って動くとき,スパンがどのような変化を見せるかを,計算的に調べた。中村は,種数3の閉リーマン面のうち,極値的円板(種数にのみ依存して定まる最大半径の円板)を2個以上埋め込めるものを調べ,種数2の対称的かつ極値的リーマン面に対するその対称性による商空間を考察した。また,柳原は,単位円板上の正規化単葉函数で像領域が凸である函数の族の中で,与えられた2点の間で函数の値の離れ得る距離を上から評価した。フーリエ変換の理論で重要なPaley-Wiener空間の拡張として得られたde Branges空間は,整函数のなす複素平面上の再生核Hilbert空間であるが,この空間は再生核と内積が具体的に表現される貴重な例になっている。山田は,この空間の拡張として複素平面から実軸を除いた集合上の同様な性質をもつ再生核空間を定義し,円内有界正則函数と関連して研究した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究業績欄で述べたT[Y]の形状について興味深い新たな知見が得られており,研究は順調に進展している。この結果を論文としてまとめている最中であるが,未完成のため投稿する段階に至っていない点が残念である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き閉リーマン面班,開リーマン面班,数値実験班の3班体制で研究を進める。12月には南京大学の廖 良文 教授を招聘し,研究集会「リーマン面論の展望」を開催する。また,8月には中国の湖州師範学院で開催される多変数函数論の会議に出席して研究成果を発表し,情報交換や研究打合せをする。

Causes of Carryover

体調不良のため,当初計画していた旅行を一部取りやめなければならなかったためと,本務の都合で参加できなかった研究集会があったため。また,研究遂行上必要な図書が出版されなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究打合せ旅費と図書購入費・論文閲覧費に使用する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Corrections to "Extremal disks and extremal surfaces of genus three"2014

    • Author(s)
      Gou Nakamura
    • Journal Title

      Kodai Mathematical Journal

      Volume: 37 Pages: 475-480

    • DOI

      10.2996/kmj/1404393899

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Radius of convexity of partial sums of functions in the close-to-convex family2014

    • Author(s)
      Saminathan Ponnusamy, Swadesh Kumar Sahoo and Hiroshi Yanagihara
    • Journal Title

      Nonlinear Analysis: Theory, Methods & Applications

      Volume: 95 Pages: 219-228

    • DOI

      10.1016/j.na.2013.09.009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hyperbolic span and pseudoconvexity2015

    • Author(s)
      濵野 佐知子,柴 雅和,山口 博史
    • Organizer
      日本数学会年会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] Some new problems in the theory of conformal mappings of an open Riemann surface of finite genus2015

    • Author(s)
      柴 雅和
    • Organizer
      「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Invited
  • [Presentation] Two points distortion estimates for convex univalent functions2015

    • Author(s)
      岡田 真理,柳原 宏
    • Organizer
      「等角写像論・値分布論」合同研究集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-02-08
    • Invited
  • [Presentation] On a class of universal covering mappings2014

    • Author(s)
      Hiroshi Yanagihara
    • Organizer
      International Conference on Geometric Function Theory
    • Place of Presentation
      Indian Institute of Technology(インド,カラグプル)
    • Year and Date
      2014-12-19
    • Invited
  • [Presentation] Boundaries of sets of marked once-holed tori allowing holomorphic mappings into Riemann surfaces with marked handle2014

    • Author(s)
      増本 誠
    • Organizer
      研究集会「リーマン面論の展望」
    • Place of Presentation
      山口大学理学部(山口県山口市)
    • Year and Date
      2014-12-14
  • [Presentation] Compact Riemann surfaces and dessins d'enfants2014

    • Author(s)
      中村 豪
    • Organizer
      研究集会「リーマン面論の展望」
    • Place of Presentation
      山口大学理学部(山口県山口市)
    • Year and Date
      2014-12-14
    • Invited
  • [Presentation] Schoenberg's theorem and completely positive functions2014

    • Author(s)
      山田 陽
    • Organizer
      研究集会「リーマン面論の展望」
    • Place of Presentation
      山口大学理学部(山口県山口市)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Univalent functions and conformal embeddings of an open Riemann surface2014

    • Author(s)
      柴 雅和
    • Organizer
      研究集会「リーマン面論の展望」
    • Place of Presentation
      山口大学理学部(山口県山口市)
    • Year and Date
      2014-12-12
    • Invited
  • [Presentation] Holomorphic and conformal mappings of once-holed tori2014

    • Author(s)
      増本 誠
    • Organizer
      大岡山談話会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大学院理工学研究科(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-12
    • Invited
  • [Presentation] On the existence of holomorphic mappings of once-holed tori2014

    • Author(s)
      Makoto Masumoto
    • Organizer
      2014 年全国複分析会議
    • Place of Presentation
      華僑大学厦門校区王源興国際会議中心(中華人民共和国厦門市)
    • Year and Date
      2014-10-20
    • Invited
  • [Presentation] Holomorphic mappings of once-holed tori into Riemann surfaces of positive genus2014

    • Author(s)
      Makoto Masumoto
    • Organizer
      The 22th International Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis and Applications
    • Place of Presentation
      東国大学校慶州キャンパス(大韓民国慶州市)
    • Year and Date
      2014-08-08
    • Invited
  • [Presentation] Klein surfaces and NEC groups derived from hyperbolic surfaces2014

    • Author(s)
      Gou Nakamura
    • Organizer
      The 7th MSJ-SI Hyperbolic Geometry and Geometric Group Theory
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-07-31 – 2014-08-03
  • [Remarks] 山口大学研究者総覧

    • URL

      http://kyouin02.atm-y.jimu.yamaguchi-u.ac.jp/search/IST?ISTActId=FINDJPDetail&ISTKidoKbn=&ISTErrorChkKbn=&ISTFormSetKbn=&ISTTokenChkKbn=&userId=100000830

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi