• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高次元数値表の低次元数値表分割化へのHilbertの第13問題の応用

Research Project

Project/Area Number 26400189
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

明石 重男  東京理科大学, 理工学部, 教授 (30202518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 賢史  東京理科大学, 理工学部, 助教 (60632552)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCollatz予想 / 再生核Hilbert空間 / 不動点定理 / 離散力学系 / 数値表データ / データ圧縮 / 標本化定理 / 埋蔵問題
Outline of Annual Research Achievements

1.Kolmogorov-Arnold表現の単純化の不可能性について.
1枚の高次元数値データ表を,複数枚の低次元数値データ表に分解する際に,近似再生の過程で必要となるKolmogorov-Arnold表現に用いられる分解関数は,2次元数値表の場合10個,3次元数値表の場合21個のように,一般にn次元数値表の場合,n(2n+1)個必要であることが,Kolmogorov-Arnoldの定理により知られている.本年度の研究成果として,低次元数値表分解の対象となる場合を2次元に限定した場合,4個の分解関数では不十分である事を証明した.しかし,6個と8個の場合が未解決のまま残されている.

2.Shannonの標本化定理と再生核Hilbert空間理論の関係
帯域制限信号空間が,sin(t)/tという正定値関数から構成される再生核Hilbert空間であるという事実は,標本化定理の関数解析拡張可能性を示唆している.多次元標本化定理の多次元数値表データ圧縮との深い関連の存在を予想させる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1.Wierestrassの近似定理により,高次元数値表は,多変数多項式により一様近似可能であることが保障されている.そこで,近似精度を指定した場合に得られる多変数多項式をより少ない変数の多項式の重ね合わせで表現することが,1枚の高次元数値データ表を,複数枚の低次元数値データ表に分解する操作に対応する.この作業は,多変数多項式を構成するそれぞれのべき乗項の係数を決定するための連立方程式を解く問題に帰着されることを発見したため.

2.多次元数値表を補間する関数族に対して多次元標本化関数のスペクトル分解を施すことにより与えられた多次元数値表が多次元帯域制限信号空間の中のある信号の測定結果として解釈できる可能性を見出したため.

Strategy for Future Research Activity

1.今後の研究課題としては,連立方程式の近似解を求める「近似連立方程式理論」を適用することを検討している.これにより,高次元数値表を高精度で近似する多変数多項式を重ね合わせ表現形式で近似的に再生する複数個の多変数多項式を見つけ出すことが可能になると思われるからである.

2.多次元標本化関数によるスペクトル分解を実行するシステムを構築する.通常計算機を用いた積分計算は,近似値を求めることになるが,再生核Hibert空間の場合は,その作業が不必要になるため,近似誤差の大幅な削減につながると思われる.

Causes of Carryover

高次元数値表データ圧縮技術に関して,過去2年間で培ってきた理論を,プログラムによる実装を試みるため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

多変数非線形連立方程式の近似解法を求めるプログラムをKolmogorov-Arnold表現定理で存在の保証された分解関数族に適用することにより,1枚の3次元数値表が複数枚の2次元数値表に分解されることを示す.

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] National Taiwan Normal University(Taiwan)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Taiwan Normal University
  • [Int'l Joint Research] Pukyong National University/Donr-A University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Pukyong National University/Donr-A University
  • [Int'l Joint Research] Catania University(Italy)

    • Country Name
      Italy
    • Counterpart Institution
      Catania University
  • [Int'l Joint Research] Chiang Mai University/Nareuan University(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      Chiang Mai University/Nareuan University
  • [Int'l Joint Research] Uniwersytet Marii Curie-Sklodowskiej(Poland)

    • Country Name
      Poland
    • Counterpart Institution
      Uniwersytet Marii Curie-Sklodowskiej
  • [Journal Article] Strong convergent relative methods for generalized split feasibility problems in Hibert spaces2015

    • Author(s)
      Shigeo Akashi, Yasunori Kimura and Wataru Takahashi
    • Journal Title

      Journal of Convex Analysis

      Volume: 22 Pages: 917-938

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The embedding problem of the ranges of a Hilbert space under the compact positive operators2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama and Shigeo Akashi
    • Journal Title

      Journal of Nonlinear and Convex Analysis

      Volume: 16 Pages: 2297-2300

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] パーセプトロン収束定理とハーン・バナッハの定理の関係について2015

    • Author(s)
      児玉賢史,水谷友哉,明石重男
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1963 Pages: 231-234

  • [Presentation] Inequality theoretic relations of the variance of a probability distribution and the gradient vectorscharacterized by the density functions2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama, Shin-ya Kameyama, Yuka Ozeki and Shigeo Akashi
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所共同研究集会「Nonlinear Analysis and Convex Analysis」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブロードキャストフレーム解析とDHCPサーバMACアドレス認証突破法2015

    • Author(s)
      明石重男,藤枝俊輔,児玉賢史,田内俊充
    • Organizer
      シスコネットワーキングアカデミー全国大会NAIM2015
    • Place of Presentation
      学校法人KBC学園 国際電子ビジネス専門学校(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2015-08-20 – 2015-08-21
    • Invited
  • [Presentation] The embedding problems of reproducing kernel Hilbert spaces included by L2[0,1]2015

    • Author(s)
      Shigeo Akashi
    • Organizer
      International Conference on Fixed Pointh Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      Galatasaray University at Istanbul inTurkey
    • Year and Date
      2015-07-20 – 2015-07-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 数理解析研究所講究録「非線形解析学と凸解析学の研究」2015

    • Author(s)
      高橋渉,明石重男,児玉賢史
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      京都大学数理解析研究所
  • [Remarks] シスコネットワーキングアカデミー全国大会NAIM2015

    • URL

      http://tcj.jp/news/2015/150701.php

  • [Remarks] Nonlinear Analysis and Convex Analysis

    • URL

      https://sites.google.com/site/fixedpointthailand/home/naca2015

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi