2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26400268
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
松尾 正之 新潟大学, 自然科学系, 教授 (70212214)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 中性子過剰原子核 / 中性子捕獲反応 / 対相関 / 連続状態QRPA理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.中性子直接捕獲反応に対する中性子超流動効果とソフト双極相関効果の研究:数値計算で遠方距離まで含める改良とチャネル分解の解釈の2つの課題を解決し、中性子捕獲QRPA理論の定式化を完成させた。中性子過剰Sn同位体を対象にした数値計算を行い、中性子対相関効果およびソフト双極相関効果の基本的特徴を明らかにした。これらの成果は国際学会で発表したほか、Physical Review誌に発表した。
2.奇N核を対象にしたHFB理論に基く中性子捕獲理論の研究:この課題を進める上で基盤となる散乱状態にある準粒子の性質の分析を進めた。特に、p波の準粒子共鳴について、どのような対相関効果があるのかを詳細に分析した。”粒子的”な準粒子共鳴は"空孔的”準粒子共鳴とは逆に、対相関が共鳴幅を減少させることを見出した。さらに、そのメカニズムを準粒子波動関数を通して分析した。これらの成果は国際会議等で発表した。
3.中性子過剰核の対相関・超流動の研究:中性子ドリップライン近傍原子核における中性子対相関を座標空間表示HFB理論を用いて分析した。陽子数Z=20-50の準閉殻元素多数に対して、安定領域から中性子ドリップラインまで系統的に分析した結果から、ダイニュートロン相関が遠方漸近領域に普遍性を持って出現する相関であること、そのメカニズム、s波相互作用強度や中性子分離エネルギーへの依存性を解明するための詳細な分析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1.中性子直接捕獲反応に対する中性子超流動効果とソフト双極相関効果の研究についてと3.中性子過剰核の対相関については論文発表ができた。2については研究の成果はでており現在論文は執筆中であることから、概ね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2、3についての論文投稿を早期に行うこと、1については、励起状態への遷移を取り入れた定式化を進めることが研究を進展させるうえで重要であり、これらを着実に実現することに取り組む。
|
Causes of Carryover |
数値計算サーバーの購入を予定していたが、研究の進捗状況から、当該設備の購入とその利用は2015年度に実施することにしたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2015年度に数値計算サーバーを購入する予定である。
|
Research Products
(8 results)