2016 Fiscal Year Annual Research Report
The study of the phase structure and various properties of many quarks and gluons system in the extreme conditions
Project/Area Number |
26400277
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
津江 保彦 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授 (10253337)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 高密度クォーク物質 / クォークスピン偏極 / カラー超伝導 / 相転移 / QCD相構造 / 強磁場 |
Outline of Annual Research Achievements |
強い相互作用により支配されるクォーク・グルオン、及びハドロン多体系が、高温・高密度・強磁場などの多重に及ぶ極限環境下におかれた際に実現される真空構造、その上での粒子励起モードや相構造・相転移、及びこれらの多粒子系が各相で示す物性を解明することを本研究課題の主目的としている。研究実績の概要は以下のとおりである。1.高密度でのクォーク物質が示す可能な相を、量子色力学(QCD)の有効模型としての南部・Jona-Lasinio模型を用いて考察した。クォーク間にテンソル型の4点相互作用が働く際に、有限温度・密度のクォーク物質におけるカイラル凝縮相との競合・共存の可能性について最終結果を得た。カイラル凝縮とスピン偏極を同時に扱い、有限温度・密度下でクォーク物質が示す相、及び相転移の様相を調べ、用いたパラメータの範囲ではクォーク凝縮相とスピン偏極相に重なりはなく、高密度ではスピン偏極相が単独で現れることを明確にし、学術論文として公表した。また、同じモデルで強磁場中でのクォーク物質の相構造を零温度の場合に明らかにし、学術論文として公表した。2.テンソル型相互作用に加えてクォーク対相関を取り入れ、カラー超伝導相とスピン偏極相との関係を調べた。テンソル相互作用の強さが弱い場合には、単独のカラー超伝導相から、密度の上昇でカラー超伝導ギャップとスピン偏極凝縮の両者が共存する領域が存在することを示した。その状況で温度を上げるとスピン偏極相のみになりやがてクォーク相になることを示した。テンソル相互作用の強さが強い場合には共存領域と単独のスピン偏極相のみが残ることを明らかにした。結果は学術論文として公表した。3.フェルミオン多体系を代数的に扱うモデルとしてsu(n)代数模型を取り上げ、任意のフェルミオン数のもとでの量子状態を、n=2,3,4,5の場合に球面テンソルを用いて与え、学術論文として公表した。
|
Research Products
(10 results)