2015 Fiscal Year Research-status Report
カイラル有効理論に基づく微視的多体理論の構築と3体力効果
Project/Area Number |
26400278
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
八尋 正信 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40300537)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 三核子力 / カイラク有効理論 / 微視的反応理論 / ハロー核 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)Brueckner-Hartree-Fock(BHF)理論をカイラル有効理論(Ch-EFT)による核力(2体力+3体力)に適用し、H26年度には、核内有効核力の導出に成功した。この有効核力は数値的に求められているため、核構造・核反応計算に適用し難い。このため、H27年度は、簡単な関数形の重ね合わせてで表現する「関数化」に着手し、これに成功した。また、導出した「Ch-EFTの2体力+3体力による関数化有効核力」と二重畳込み模型を組み合わせて、核子散乱、3,4He散乱における3体力効果を定性的に分析し、無視できない効果であること確認した。今後の定量的分析を行うために、Ch-EFTの3体力に含まれているパラメータを核物質の性質で決めることに着手した。 2)種々のハロー核を系統的に理論分析し、ハロー度を定量化する量を提案した。また、Mg同位体に対して、変形度を実験量から直接導出することに成功した。 3)中性子星内でのハドロン-クォーク相転移を記述する模型を、u-quarkとd-quarkからなる2-flavorに対して、構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
課題1「カイラル有効理論に基づく微視的多体理論の構築」に関しては、最も困難なG行列の関数化に成功したため、8割程度の達成度である。 課題2「変形ハロー核の探査」に関しては、ハロー度を定量化するパラメータを提案し、Mg同位体に対して変形度を実験量から決定するができたため、9割程度の達成度である。 課題3「状態方程式の導出と中性子星への応用」に対しては、中性子星内でのハドロン-クォーク相転移を記述する模型を2-flavorに対して構築できたため、7割程度の達成度である。 このため、全体的に8割程度達成している。
|
Strategy for Future Research Activity |
(理由) 課題1「カイラル有効理論に基づく微視的多体理論の構築」に関しては、Ch-EFTの3体力に含まれているパラメタ―を核物質の性質で決め、「Ch-EFTの2体力+3体力による関数化有効核力」と二重畳込み模型を組み合わせて、核子散乱、3,4He散乱における3体力効果を定量的に分析する。また、核構造における3体力効果と比較する。 課題2「変形ハロー核の探査」に関しては、ハロー度を定量化するパラメータを提案し、Mg同位体に対して変形度を実験量から決定することができたため、これらの論文化を行う。 課題3「状態方程式の導出と中性子星への応用」に対しては、s-quarkを考慮した2+1 flavorに対して、中性子星内でのハドロン-クォーク相転移を記述する模型の構築を目指す。
|
Causes of Carryover |
キャンパスを移転(2015年10月)後、現在、コンピュータ室を新たに設営中であり、スペースの関係で一部のコンピュータしか更新できなかった。設営終了後、他のコンピュータを新しいものにし、強化する予定であるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
重い数値計算を予定しているため、コンピュータを買う予定である。
|
-
-
[Journal Article] Phase structure of two-color QCD at real and imaginary chemical potentials; lattice simulations and model analyses2016
Author(s)
Takahiro Makiyama (Saga U., Japan), Yuji Sakai (Wako, RIKEN), Takuya Saito (Kochi U.), Masahiro Ishii, Junichi Takahashi (Kyushu U.), Kouji Kashiwa (Kyoto U., Yukawa Inst., Kyoto), Hiroaki Kouno (Saga U., Japan), Atsushi Nakamura (Hiroshima U., RIISE), Masanobu Yahiro (Kyushu U.)
-
Journal Title
Phys. Rev. D
Volume: 93
Pages: 014505
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-