• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Search for a systematic electronic structure in oxides with two transition metals

Research Project

Project/Area Number 26400321
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

齋藤 智彦  東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 教授 (30311129)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords光電子分光 / 電子構造 / 遷移金属酸化物 / 強相関電子系
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、Cu1+xMn1-xO2、CuGa1-xAlxO2、Y1-xCexCoO3、LaCoO3とSr2CoSbO6等を中心に、高エ研PFとSPring-8で測定を行った。
(1) 昨年度、CuMO2(M=Mn, Fe)の価電子帯硬X線光電子分光(HXPES)スペクトルを測定し、Cu 4sp状態がEF近傍の電子構造にかなり寄与しているという手がかりをつかんだので、今年度は全てのM(=Cr, Mn, Fe, Al, Ga)の価電子帯について、入射偏光・光電子放出角依存性を測定し、Cu 4sp状態の寄与を見積もった。その結果、予想通りEF近傍にはかなりのCu 4sp状態が存在するとともに、価電子帯の底も同様であることも見出した。また、CuCrO2に引き続き、他のMについてもバンド計算を実施し、上記結果と比較したところ、定性的に一致するものの、バンド計算ではマフィンティン半径外に4sp状態が多く存在するため、4spの寄与が強調される通常配置のHXPESとは直接比較できないことを見出した。これは、バンド計算とHXPESスペクトルを比較する上での一般的原則として重要な結果である。
(2) Cu1+xMn1-xO2については、当初、スペクトルの大きな経時変化を試料(表面)の質の問題であると考えていたが、xの増加に伴って光電子分光スペクトルの経時変化が大きくなる傾向が見られたため、過剰Cuの価数変化が表面で起こっているというモデルで解析中である。
(3) Y1-xCexCoO3では、昨年度のPr1-xYxCoO3系に類似して、微量CeドープでCeが4+になることを実験的に確立した。
(4) LaCoO3については、低温測定のための予備実験に成功し、Sr2CoSbO6との厳密な比較に道筋をつけることができた。
以上の成果の一部を、日本物理学会等の学会と論文雑誌において発表した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Roma "La Sapienza"(Italy)

    • Country Name
      Italy
    • Counterpart Institution
      University of Roma "La Sapienza"
  • [Journal Article] Unusual valence state and metal-insulator transition in BaV10O15 probed by hard x-ray photoemission spectroscopy2017

    • Author(s)
      T. Yoshino, M. Okawa, T. Kajita, S. Dashi, R. Shimoyama, K. Takahashi, Y. Takahashi, R. Takayanagi, T. Saitoh, D. Ootsuki, T. Yoshida, E. Ikenaga, N. L. Saini, T. Katsufuji, and T. Mizokawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 95 Pages: 075151-1--5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.075151

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ce Core-Level Spectroscopy, and Magnetic and Electrical Transport Properties of Lightly Ce-Doped YCoO32016

    • Author(s)
      Yoshihiko Kobayashi, Tsuyoshi Koike, Mario Okawa, Ryohei Takayanagi, Shohei Takei, Makoto Minohara, Masaki Kobayashi, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Akira Yasui, Eiji Ikenaga, Tomohiko Saitoh, and Kichizo Asai
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 85 Pages: 114704-1--8

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.114704

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 光電子分光によるNd1-xSrxVO3の金属絶縁体転移近傍における擬ギャップ構造の観測2017

    • Author(s)
      大槻太毅、山本紳太郎、下中大也、柴田大輔、小寺健二朗、大川万里生、齋藤智彦、堀尾眞史、藤森敦、組頭広志、小野寛太、池永英司、宮坂茂樹、田島節子、吉田鉄平
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] 超高速時間分解光電子分光を用いた2H-NbSe2のダイナミクスの研究2017

    • Author(s)
      渡邉真莉、鈴木剛、小川優、染谷隆史、道前翔矢、野原実、高木英典、藤澤正美、金井輝人、石井順久、板谷治郎、岡崎浩三、齋藤智彦、辛埴
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 硬X線光電子分光によるLa1-xSrxMnO3の電子状態2017

    • Author(s)
      下山諒太、大川万里生、菱田智子、大林和重、保井晃、池永英司、齋藤智彦
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 高分解能角度分解光電子分光による高機能物質における新たな量子物質相の探索2017

    • Author(s)
      高橋隆、佐藤宇史、相馬清吾、中山耕輔、菅原克明、藤森淳、堀尾眞史、吉田鉄平、齋藤智彦、大川万里生、石坂香子、下志万貴博、組頭広志、小野寛太
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ・第34回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • Year and Date
      2017-03-14
  • [Presentation] Co 2p 内殻硬X線光電子分光によるペロブスカイト型Co酸化物のスピン状態の研究2017

    • Author(s)
      高柳亮平、武井翔平、大川万里生、小林義彦、保井晃、池永英司、齋藤智彦
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-09
  • [Presentation] デラフォサイト型酸化物CuMO2(M:3価金属)の硬X線光電子分光スペクトルの直線変更依存性2017

    • Author(s)
      髙橋謙太、大川万里生、保井晃、池永英司、奥田哲治、尾方済人、大田真輝、浜田典昭、齋藤智彦
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-09
  • [Presentation] 巨大磁気抵抗物質La1-xSrxMnO3における硬X線光電子分光スペクトルのドープ量依存性2017

    • Author(s)
      下山諒太、大川万里生、菱田智子、大林和重、保井晃、池永英司、齋藤智彦
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-09
  • [Presentation] 形状記憶合金を用いたヒートスイッチラジエータの開発2016

    • Author(s)
      江口駿作、太刀川純孝、石井信明、齋藤智彦
    • Organizer
      第32回宇宙構造材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所 相模原キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-09
  • [Presentation] VO2を用いた放射率可変ラジエータの検討―単結晶VO2の熱放射特製の測定―2016

    • Author(s)
      山本早伽、畑真尋、田中洸輔、太刀川純孝、大川万里生、齋藤智彦
    • Organizer
      第37回日本熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山国際交流センター
    • Year and Date
      2016-11-28
  • [Presentation] Improving Radiation Properties of Smart Radiation Device by Reductive Annealing2016

    • Author(s)
      Mahiro HATA, Sumitaka TACHIKAWA, Hideki KUWAHARA, and Tomohiko SAITOH
    • Organizer
      The 11th Asia Thermophysical Properties Conference
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama annex hall
    • Year and Date
      2016-10-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペロブスカイト型Co酸化物のスピン状態と硬X線光電子分光スペクトルの関係2016

    • Author(s)
      高柳亮平、 武井翔平、大川万里生、小林義彦、保井晃、池永英司、齋藤智彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 銅系デラフォサイト型酸化物CuMO2(M:3価金属)の直線偏光依存硬X線光電子分光2016

    • Author(s)
      高橋謙太、大川万里生、保井晃、池永英司、奥田哲治、尾方済人、大田真輝、浜田典昭、齋藤智彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] Mn酸化物を用いた宇宙機用放射率可変素子(SRD)の研究―還元アニールによる電気抵抗率・帯磁率・放射率の変化―2016

    • Author(s)
      畑真尋、太刀川純孝、小田涼佑、野田正亮、桑原英樹、大川万里生、齋藤智彦
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] 角度分解光電子分光による層状Mn酸化物の電子構造と電子相の研究2016

    • Author(s)
      岡村直哉、大川万里生、小野寛太、桑原英樹、齋藤智彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] 単相流体を用いた小型宇宙機用熱マネジメントシステムに関する研究2016

    • Author(s)
      江口駿作、太刀川純孝、齋藤智彦、大川万里生、小川博之
    • Organizer
      第60回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      函館アリーナ
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 小惑星探査機用指向性ラジエータの研究―熱放射特製の測定―2016

    • Author(s)
      山本早伽、太刀川純孝、大川万里生、齋藤智彦
    • Organizer
      第60回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      函館アリーナ
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] Study on electrical conductivity of (La,Sr)MnO3 by x-ray photoemission spectroscopy2016

    • Author(s)
      T. Hishida, H. Kozuka, M. Kobata, E. Ikenaga, T. Sugiyama, K. Ohbayashi, K. Kobayashi, M. Okawa, and T. Saitoh
    • Organizer
      The 13th International Conference on Ceramic Processing Science
    • Place of Presentation
      Todai-ji Culture Center & Nara Kasugano International Forum
    • Year and Date
      2016-05-11
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京理科大学研究者データベース RIDAI

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01.php

  • [Remarks] 東京理科大学理学部応用物理学科 齋藤研究室 Webpage

    • URL

      http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~tsaitohg/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi