• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

モット絶縁体近傍の磁性と超伝導の共存相のNMRによる研究

Research Project

Project/Area Number 26400356
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

北岡 良雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70110707)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords銅酸化物高温超伝導 / 高温超伝導発現機構 / NMR/NQR / 反強磁性と超伝導の共存
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、銅酸化物高温超伝導の発現機構の解明に向け、ミクロな観点から電子状態を明らかにできる核磁気共鳴実験手法を用いて、乱れのない理想的な銅酸素面を有する超多層型構造をもつ銅酸化物における層毎の電子状態を調べ、キャリアがドープされたモット絶縁体近傍の強相関金属状態の新しい量子物質相の解明を目指している。
26年度は、六層系試料に着目してドープされたモット絶縁体近傍の超低ホール濃度域におこける反強磁性と超伝導の相図を前倒しで確立できた。現在のこの成果の論文を執筆中である。また、超低ホール濃度域にある五層系試料の作成に成功した結果、今後の超低ドープ濃度域の研究を発展させる目途がついた。このような研究実績を踏まえて、高温超伝導の舞台となる母物質である「モット絶縁体」近傍の反強磁性と超伝導との共存領域の電子状態、超低ドープ領域における超伝導が出現する限界ホール濃度の探索、および反強磁性と超伝導の秩序パラメーターの相互結合効果など、いまだ未踏の実験的課題に挑戦し、理想的なCuO2面を対象としている理論との系統的な比較を可能にして、高温超伝導出現の謎に挑み、「高温超伝導現象」についての基礎学理の確立を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

26年度は、六層系試料に着目してドープされたモット絶縁体近傍の超低ホール濃度域におこける反強磁性と超伝導の相図を確立することを計画していたが、予想外に研究が進捗し、六層系試料の反強磁性と超伝導の相図を確立でき、現在のこの成果の論文を執筆中である。また、超低ホール濃度域にある5層系試料の作成に成功した結果、今後の超低ドープ濃度域の研究を発展させる目途がついたことから、当初の計画以上に研究は進展していると自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

多層型銅酸化物高温超伝導物質における平坦で乱れを伴わない理想的なCuO2層についてのNMR/NQR実験により、キャリアがわずかにドープされている超低ドープ領域における新しい量子物質相の発見を目指し、まず、モット絶縁体近傍の超低ドープ状態が得られる六層型銅酸化物の相図を確立し、また、26年度に作成に成功した超低ホール濃度五層型の研究を展開する。特にこれらの超多層構造の最も内側のCuO2(IP)層ついて、①ドープされたモット絶縁体近傍の超低ド-プ領域における反強磁性と超伝導の相図を確立する。②層毎のホール濃度を制御させた試料を用いて、超伝導が発現する臨界キャリア濃度を探索する。③反強磁性・超伝導の両秩序変数の相互結合効果明らかにし、③核スピンー格子緩和時間の測定から超伝導状態における磁気励起を調べ、理論との整合性について検証する。

  • Research Products

    (33 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (28 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Imbalance of Hole Density between Inner and Outer Planes and Superconducting Transition Temperature in Multilayered Cuprates2014

    • Author(s)
      Shiho Iwai, Hidekazu Mukuda, Sunao Shimizu, Yoshio Kitaoka, Shigeyuki Ishida, Akira Iyo, Hiroshi Eisaki, and Shin-ichi Uchida
    • Journal Title

      JPS Conf. Proc.

      Volume: 1 Pages: 012105-1~4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSCP.1.012105

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antiferromagnetic spin fluctuations enhancing superconducting transition temperature in LaFeAsO-based high-Tc superconductors2014

    • Author(s)
      H. Mukuda, K. Yamamoto, K. T. Lai, F. Engetsu, M. Yashima, Y. Kitaoka, A. Takemori, S. Miyasaka, and S. Tajima
    • Journal Title

      JPS conf. Proc.

      Volume: 3 Pages: 015038-1~4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSCP.3.015038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Superconducting characters under pressure in heavy fermion compounds CeIr(In1-xCdx)5 studied by In-NQR2014

    • Author(s)
      Mitsuharu Yashima, Naoki Tagami, Tatsuya Unemori, Katsuyoshi Uematsu, Hidekazu Mukuda, Yoshio Kitaoka, Fuminori Honda,Rikio Settai, and Yoshichika Onuki
    • Journal Title

      JPS Conf. Proc.

      Volume: 3 Pages: 011094-1~6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSCP.3.011094

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enhancement of Superconducting Transition Temperature Due to Antiferromagnetic Spin Fluctuations in Iron-pnictides LaFe(As1-xPx)(O1-yFy) : 31P-NMR Studies2014

    • Author(s)
      H. Mukuda, F. Engetsu, K. Yamamoto, K. T. Lai, M. Yashima, Y. Kitaoka, A. Takemori, S. Miyasaka, and S. Tajima
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 89 Pages: 064511/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.064511

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Emergence of Novel Antiferromagnetic Order Intervening Between Two Superconducting Phases in LaFe(As1-xPx)O: 31P-NMR Studies2014

    • Author(s)
      H. Mukuda, F. Engetsu, T. Shiota, K. T. Lai, M. Yashima, Y. Kitaoka, S. Miyasaka,and S. Tajima
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 083702-1~4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.083702

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高温超伝導と磁性に関する最近の進展2015

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      「高温超伝導フォーラム」第3回会合
    • Place of Presentation
      東京理科大(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-25
  • [Presentation] SrFe2(As1-xPx)2と他のAs/P置換系鉄系超伝導の電子相図の31P-NMRによる比較2015

    • Author(s)
      宮本昌士,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,小林達也,宮坂茂樹,田島節子
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] TlをドープしたPbTe超伝導体における多結晶および単結晶NMR2015

    • Author(s)
      牧翔太,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,村上博成,P. Giraldo-Gallo,I. Fisher,T. Geballe
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] NMRによる籠状物質MCu3V4O12(M=Cu,Mn,Ca)における電子状態2015

    • Author(s)
      阪野文秀,植木翔太,椋田秀和,北岡良雄,山田幾也,秋月康秀,藤田晃司,田中勝久,入舩徹男,小口多美夫
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] NMRによる頂点F系五層型銅酸化物超伝導体における最低ドープ状態の磁性と超伝導2015

    • Author(s)
      柳井悠佑,椋田秀和,北岡良雄,清水直,伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 電荷供給層のTlサイトNMRから見た6層型銅酸化物TlBa2Ca5Cu6O14+δの磁性と超伝導2015

    • Author(s)
      志岐望,木本野樹,椋田秀和,北岡良雄,橋本拓也,常盤和靖,伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] β”型有機超伝導体(BEDT-TTF)の2H-NMRによる研究2015

    • Author(s)
      杉山智紀,八島光晴,椋田秀和,北岡良雄,今城周作,圷広樹,中澤康浩
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] 重い電子系化合物CeIr(In1-xCdx)5の圧力下In-NQR II2015

    • Author(s)
      八島光晴,椋田秀和,北岡良雄,宍戸寛明,本多史憲,摂待力生,大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] アンチポストペロブスカイト超伝導体V3PNにおけるNMR2015

    • Author(s)
      松村隆史,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,B. Wang,大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] 重い電子系化合物CeRhIn5における不整合反強磁性と超伝導のIn-NQRによる研究2015

    • Author(s)
      道添竜治,八島光晴,椋田秀和,北岡良雄,宍戸寛明,摂待力生,大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] 鉄系超伝導体LaFe(As1-xPx)(O1-yFy)および(Sr4Sc2O6)Fe2(As1- xPx)2におけるNMR2015

    • Author(s)
      塩田貴佳,阪野文秀,圓月風子,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,K. T. Lai,宮坂茂樹,田島節子,Y. -F. Guo,山浦一成,室町英治
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] 高温超伝導と磁性 ~銅酸化物と鉄系超伝導を中心に~2015

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略研究会
    • Place of Presentation
      国際高等研究所(京都・木津川市)
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • Invited
  • [Presentation] SrFe2(As1-xPx)2と他のAs/P置換系鉄系超伝導の電子相図の31P‒NMRによる比較2015

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      鉄系超伝導ミーティング
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-03-12
  • [Presentation] 鉄系超伝導体LaFe(As1-xPx)(O1-yFy)系の31P-NMR2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      CMRC研究会「超伝導研究の新展開(鉄系・銅酸化物系+非平衡系)」
    • Place of Presentation
      KEK(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Invited
  • [Presentation] 高温超伝導体における磁性と超伝導-多層型銅酸化物と鉄系物質のNMR実験から-2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      黒木研究室セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 核磁気共鳴による新奇超伝導体の発現機構の研究2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      基研研究会「多自由度電子状態と電子相関が生み出す新奇超伝導の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-26
  • [Presentation] Superconducting transition temperature and re-emergence of antiferromagnetic order in LaFe(As1-xPx)(O1-yFy)2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      International workshop “Superconductivity research advanced by new materials and spectroscopies"
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-30
    • Invited
  • [Presentation] NMRによる超伝導体Pb1-xTlxTe(x=0,0.006)の電子状態2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      研究会「特異な結晶構造に創出する新奇量子相の解明」
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] アンチポストペロブスカイト超伝導体V3AsNおよびV3PNにおけるNMR2014

    • Author(s)
      松村隆史,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,B. Wang,大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] NMRによる6層型銅酸化物高温超伝導体の磁性と超伝導2014

    • Author(s)
      志岐望,木本野樹,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,橋本拓也,常盤和靖,伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] NMRによる超伝導体Pb1-xTlxTeの電子状態2014

    • Author(s)
      牧翔太,椋田秀和,北岡良雄,村上博成,P. Giraldo,I. Fisher,T. Geballe
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] P-NMRによるSrFe2(As1-xPx)2の磁性と超伝導2014

    • Author(s)
      宮本昌士,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,小林達也,宮坂茂樹,田島節子
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] 鉄系超伝導体LaFe(As1-xPx)(O1-yFy)におけるNMR2014

    • Author(s)
      塩田貴佳,圓月風子,椋田秀和,八島光晴,北岡良雄,K. T. Lai,宮坂茂樹,田島節子,Y. -F. Guo,山浦一成,室町英治
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] NMRによる頂点F系多層型銅酸化物超伝導体における磁性と超伝導2014

    • Author(s)
      柳井悠佑,椋田秀和,北岡良雄,清水直,伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] CeRhIn5単結晶における磁気構造のIn-NQRによる研究2014

    • Author(s)
      道添竜治,八島光晴,椋田秀和,北岡良雄,宍戸寛明,摂待力生,大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] 重い電子系化合物CeIr(In1-xCdx)5の圧力下In-NQR2014

    • Author(s)
      八島光晴,谷恭兵,椋田秀和,北岡良雄,宍戸寛明,本多史憲,摂待力生,大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] Superconducting transition temperature and re-emergence of antiferromagnetic order in LaFe(As1-xPx)(O1-yFy)2014

    • Author(s)
      椋田秀和、北岡良雄
    • Organizer
      Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • Place of Presentation
      Grenoble (France)
    • Year and Date
      2014-07-11
  • [Presentation] 招待講演 NMR studies in multilayed curpates and Fe pnictides2014

    • Author(s)
      椋田秀和, 北岡良雄
    • Organizer
      CIMTEC2014, 13th International Conference on Modern Materials and Technologies
    • Place of Presentation
      Tuscany(Italy)
    • Year and Date
      2014-06-13
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi