• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

低次元量子スピン系における量子相関とトポロジカルな秩序に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26400384
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤堂 眞治  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10291337)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords計算物理 / 量子モンテカルロ / トポロジカル秩序 / 量子スピン系 / ボーズ・ハバード模型 / 量子相転移 / 動的臨界現象
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は低次元量子スピン系における様々な量子状態とそれら量子相の間で引き起こされる新奇な量子相転移現象の特性を明らかにすることにある。トポロジカル秩序変数、エンタングルメントエントロピー、局所Z2ベリー位相といったトポロジカルな秩序を特徴付ける量は、これまで主として1次元量子系を中心に研究が進められてきたが、これらを高次元に拡張し、量子モンテカルロ法などを用いたより精密かつ効率的な測定方法を開発する。さらにそれらを用いて大規模な量子モンテカルロシミュレーションを行い、新奇な相転移や量子相の解明を目指す。新しいアルゴリズムに基づくソフトウェアの整備・公開もまた本研究の大きな目的の一つである。
平成27年度は、基底状態からの励起ギャップを精密に測定する方法を開発し論文として発表した。またSU(N)対称性をもつスピン系に対して、局所ベリー位相を用いてN個のトポロジカルに異なる相の存在を示し、その成果を論文として投稿した。ワームアルゴリズム量子モンテカルロ法と機械学習の手法であるRobins-Monroアルゴリズムの組み合わせにより、量子臨界現象の動的臨界指数を正確に見積もる方法を開発し、磁場中の二次元XY模型の量子相転移に適用し、時間反転対称性の有無により動的臨界指数が1あるいは2の値をとることを示した。また、ランダムネスをもつ量子系に対してもこの手法を拡張し、ランダム化学ポテンシャル中の二次元ボーズ・ハバード模型の示す、超流動--ボーズ・ガラス転移の解析を行い、動的臨界指数が系の次元と等しいかどうかの議論を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に挙げた、アルゴリズム開発、それに基づくプログラム開発と公開、それを用いた量子スピン系、ボーズハバード系のシミュレーションによる研究が平行しておおむね順調に進んでいる

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、平成27年度の研究を継続するのと並行して、ランダムネスのある長距離相互作用系に対する研究を進める。また、テンソルネットワークとのハイブリッドアルゴリズムの開発を進め、負符号問題のある量子スピン系への応用を試みる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 特集「『京』が拓いた物性物理」について2016

    • Author(s)
      渡辺宙志, 藤堂眞治
    • Journal Title

      分子シミュレーション研究会会誌 アンサンブル

      Volume: 18 Pages: 5-6

  • [Journal Article] Generalized Moment Method for Gap Estimation and Quantum Monte Carlo Level Spectroscopy2015

    • Author(s)
      Hidemaro Suwa, Synge Todo
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 115 Pages: 080601-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.115.080601

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stochastic approximation of dynamical exponent at quantum critical point2015

    • Author(s)
      Shinya Yasuda, Hidemaro Suwa, Synge Todo
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 92 Pages: 104411-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.104411

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "実験技術"としての量子多体系シミュレーションソフトウェア ALPS2015

    • Author(s)
      藤堂眞治
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 70 Pages: 275-282

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stochastic Approximation of Dynamical Exponent at Quantum Critical Point2016

    • Author(s)
      Hidemaro Suwa, Shinya Yasuda, Synge Todo
    • Organizer
      APS March Meeting 2016
    • Place of Presentation
      Baltimore (USA)
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MateriApps: a Portal to Materials Science Simulation2016

    • Author(s)
      Synge Todo
    • Organizer
      Supercomputing Frontiers Singapore 2016
    • Place of Presentation
      Singapore (Singapore)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantum criticality with strong space-time anisotropy2016

    • Author(s)
      Synge Todo
    • Organizer
      LMU-UT Workshop
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-02-29 – 2016-02-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MateriApps: a Portal for Materials Science Simulation2015

    • Author(s)
      Synge Todo, Ryo Igarashi, Shusuke Kasamatsu, Takeo Kato, Naoki Kawashima, Tsutomu Kawatsu, Yusuke Konishi, Hikaru Kouta, Haruhiko Matsuo, Masashi Noda, Shoichi Sasaki, Yayoi Terada, Shigehiro Tsuchida, Kazuyoshi Yoshimi, Kanako Yoshizawa
    • Organizer
      SC15
    • Place of Presentation
      Austin (USA)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ランダムネス存在下における量子相転移の動的臨界指数測定2015

    • Author(s)
      安田真也, 諏訪秀麿, 藤堂眞治
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学 (大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-17
  • [Remarks] 藤堂研究室

    • URL

      http://exa.phys.s.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi