• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

メゾスコピック量子導体における非平衡熱電効果と揺らぎの定理

Research Project

Project/Area Number 26400390
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

内海 裕洋  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10415094)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords非平衡・非線形物理 / メゾスコピック量子輸送 / 半導体ナノ構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、量子導体の電気伝導を念頭に、発熱によるエントロピー生成が「量子揺らぎの定理」に与える影響を明らかにすることを目的としている。平成27年度は主に以下の成果を得た。
1)量子ドットに電位差を印加したとき、流れる情報量の分布を研究した。
情報量の演算子を、左の電極以外の自由度を積分した縮約密度行列の対数として定義し、それを用いた情報量の分布を提案した。この分布の期待値はエンタングルメントエントロピーとなる。本研究結果の意義は、電子間相互作用を摂動的に取り入れる計算手法を開発した点、正の整数次のRenyiエンタングルメントエントロピーを情報量の分布の特性関数(分布のフーリエ変換)と関係づけ、Renyiエンタングルメントエントロピーの意味を解釈した点、である。また実際に、相互作用をHartree近似の範囲で取り入れた計算を行い、その影響は情報量の分布の上限に現れることを明らかにした。
2)微小強磁性トンネル接合について、揺らぐ非平衡スピントルクによるナノ磁石の磁化反転確率を研究した。この問題は、準安定状態に束縛された粒子が、ガウス揺らぎを受けて準安定状態から逃れる確率をもとめる古典的問題(Kramer’s escape rate problem)において、ガウス揺らぎを非ガウス揺らぎに拡張したものと位置付けることができる。困難な点は、非平衡スピントルクの揺らぎは搖動散逸定理では記述できず、揺らぎの定理を用いて決める必要だという点にある。本研究では微小強磁性トンネル接合を熱機関ととらえ、微小エンジンの揺らぎの定理を満たすよう、揺らぎの分布を決定した。具体的にナノ磁石が強磁性絶縁体の場合に適用し、スピントルクの揺らぎの分布を完全係数統計理論を用いて決定し、閾値電圧の存在を予言した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度以降の当初の研究計画は、2次元電子系の空間的な温度分布が揺らぎの定理に与える影響を明らかにすることである。一方で、一年目(平成26年度)の研究を通じ、「量子系においての熱とエントロピー」および「微小エンジンについての揺らぎの定理」についての新たな知見を得た。これは当初は予期していなかったが、平成27年度においては、これらの知見の展開を重点的に行った。成果は論文、”Full counting statistics of information content in the presence of Coulomb interaction”, Phys. Rev. B (2015)(Editor’s Suggestion)および"Fluctuation Theorem for a Small Engine and Magnetization Switching by Spin Torque", Phys. Rev. Lett. (2015)に出版された。
なかでも「量子ドットに電位差を印加したとき、流れる情報量の分布」の結果について、当初の研究計画のキーワードである、熱と電流と揺らぎの定理に、情報エントロピーの揺らぎ、を加える手がかりを得ることができた。具体的には、メゾスコピック量子導体の微視的なモデルハミルトニアンから出発し、エンタングルメントエントロピーを系統的に計算する一つの手法を提案することができた。先行研究では、トンネル結合の弱い場合に限られ、既知の結果が再現できていなかった。また相互作用がある場合は、非平衡定常状態でのエンタングルメントエントロピーの計算は過去には行われていなかった。我々の方法は、既知の結果を再現し、さらに標準的なダイヤグラム展開をもちいて、相互作用を系統的に取り入れることができる。
以上の理由から、おおむね順調に進んでいると自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

最終年度の平成28年度は当初の計画に従い、電極の電子ための過熱の効果についてまとめ、実験とのずれについての検討を行う。具体的には、電極電子の過熱の効果について、電子緩和の効果を検討したうえで論文としてまとめる予定である。さらに、平成26年度におこなった、量子2準位系を外部から駆動し、弱く結合した環境(熱溜め)に放出する熱の確率分布の研究についてフォローアップを行う予定である。
当初の研究計画と並行して、平成27年度での成果、「量子ドットに電位差を印加したとき、流れる情報量の分布」についての研究を発展させたいとを考えている。情報量の流れの揺らぎについて、熱流の揺らぎとのアナロジーを手掛かりに、Stochastic thermodynamicsの視点から情報量の流れをとらえる試みを行う。たとえば、熱流と電流の同時確率分布とのアナロジーから、情報量の流れと電流の同時確率分布を導入し、電子が運びうる情報の効率について検討することを考えている。また、情報量の流れと熱流の同時確率分布を考察し、情報エントロピーと熱力学的エントロピーの統計的な揺らぎの性質を考察することも考えている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Karlsruhe Insitute of Technology(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Karlsruhe Insitute of Technology
  • [Int'l Joint Research] Aslto University(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      Aslto University
  • [Int'l Joint Research] Ben-Gurion University/Tel Aviv University(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Ben-Gurion University/Tel Aviv University
  • [Int'l Joint Research] Balseiro Institute/CONICET(アルゼンチン)

    • Country Name
      ARGENTINA
    • Counterpart Institution
      Balseiro Institute/CONICET
  • [Journal Article] Phonon-Induced Electron-Hole Excitation and ac Conductance in Molecular Junction2016

    • Author(s)
      Akiko Ueda, Yasuhiro Utsumi, Hiroshi Imamura, and Yasuhiro Tokura
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 85 Pages: 043703/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.043703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin-dependent transport through a chiral molecule in the presence of spin-orbit interaction and non-unitary effects2016

    • Author(s)
      Shlomi Matityahu, Yasuhiro Utsumi, Amnon Aharony, Ora Entin-Wohlman, Carlos A. Balseiro
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 93 Pages: 075407/1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.075407

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stable oscillation in spin torque oscillator excited by a small in-plane magnetic field2015

    • Author(s)
      Tomohiro Taniguchi, Takahiro Ito, Yasuhiro Utsumi, Sumito Tsunegi, Hitoshi Kubota
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 118 Pages: 053903/1-7

    • DOI

      10.1063/1.4927621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Full-counting statistics of information content in the presence of Coulomb interaction2015

    • Author(s)
      Y. Utsumi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 92 Pages: 165312/1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.165312

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Lasing in circuit quantum electrodynamics with strong noise2015

    • Author(s)
      M. Marthaler, Y. Utsumi, D. S. Golubev
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 91 Pages: 184515/1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.184515

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fluctuation Theorem for a Small Engine and Magnetization Switching by Spin Torque2015

    • Author(s)
      Yasuhiro Utsumi, Tomohiro Taniguchi
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 114 Pages: 1866601/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.114.186601

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fluctuation theorem for a two-terminal conductor connected to a thermal probe2015

    • Author(s)
      Y Utsumi, O Entin-Wohlman, A Aharony, T Kubo, Y Tokura
    • Journal Title

      Physica Scripta

      Volume: T165 Pages: 014021/1-4

    • DOI

      10.1088/0031-8949/2015/T165/014021

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 量子ドットにおける情報と電流の完全計数統計2016

    • Author(s)
      内海裕洋
    • Organizer
      日本物理学会 第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大泉キャンパス(仙台)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 磁化ダイナミクスにおける自己発振2016

    • Author(s)
      伊藤貴博, 内海裕洋, 谷口知大
    • Organizer
      日本物理学会 第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大泉キャンパス(仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Full counting statistics of information content2015

    • Author(s)
      Y. Utsumi
    • Organizer
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2015(ISNTT2015)
    • Place of Presentation
      NTT Atsugi R&D center, Atsugi, Kanagawa, (Japan)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Distribution of energy dissipated by a driven two-level system2015

    • Author(s)
      Philip Wollfarth, Alexander Shnirman, Yasuhiro Utsumi
    • Organizer
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2015(ISNTT2015)
    • Place of Presentation
      NTT Atsugi R&D center, Atsugi, Kanagawa, (Japan)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 量子ドットにおける情報量の完全計数統計2015

    • Author(s)
      内海裕洋
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大 千里山キャンパス(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 冷却機の粒子流、熱流の確率分布と効率2015

    • Author(s)
      岡田大輝, 内海裕洋
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大 千里山キャンパス(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Fluctuation Theorem for a Small Engine and Magnetization Switching by Spin Torque2015

    • Author(s)
      Y. Utsumi, T. Taniguchi
    • Organizer
      Frontiers of Quantum and Mesoscopic Thermodynamics (FQMT15)
    • Place of Presentation
      Prague (Czech Republic)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-08-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fluctuation Theorem for a Small Engine and Magnetization Switching by Spin Torque2015

    • Author(s)
      Y. Utsumi, T. Taniguchi
    • Organizer
      ISSP International Workshop on New Perspectives in Spintronic and Mesoscopic Physics (NPSMP2015)
    • Place of Presentation
      Institute solid state physics, Univ Tokyo, Kashiwa, (Japan)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi