2016 Fiscal Year Annual Research Report
Detection of temporal change of deep crustal velocity structure accompanying stress state change
Project/Area Number |
26400446
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
五十嵐 俊博 東京大学, 地震研究所, 助教 (10334286)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 地球内部構造 / レシーバ関数 / 相似地震 / 時間変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
地殻深部の地震波速度構造が時間変化するか明らかにすることを目指し、ほぼ同じ場所で繰り返し発生する相似地震の情報を使用したレシーバ関数解析手法を開発し、推定を行った。まず、相似地震データベースの構築は、1989年9月以降に世界各地で発生し、日本列島域で観測された中規模地震の地震波形記録を蓄積して実施した。その結果、アリューシャン列島からマリアナ諸島までの太平洋プレート沈み込み帯、インドネシアからフィジーまでのインド-オーストラリアプレート沈み込み帯等、様々な地域で多数検出することができた。レシーバ関数による地震波速度構造の推定は二段階に分けて行った。まず、使用可能なデータをすべて用いて、各観測点下の標準的な地殻・最上部マントルの地震波速度構造及び地震波速度不連続面の深さを推定した。本解析により、北海道から沖縄までの速度構造及び速度不連続面深さを同一精度で推定することができた。次に、地震波速度構造の時間変化は、2011年東北地方太平洋沖地震の発生時刻の前後に発生した相似地震のペアを抽出し、データを発生前と発生後に分けて処理することにより推定を行った。この際、モホ面の深さは解析期間内では変化しないものとした。その結果、震源域の西側に位置する東北地方の内陸部で地殻内速度の低下が検出された。一方、北海道内部及び東北地方北部では速度の増加が見られた。これらは、近年発生した巨大地震の影響が長時間、広範囲に及んだ可能性を示唆している。本手法開発では、任意の時間の前後における地震波速度構造も推定可能である。今後、他の期間における地震波速度構造の推定を進めることにより、地震波速度が変化した時間や領域をより厳密に特定できることが期待される。
|
Research Products
(2 results)