• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

沈み込み帯における深部低周波地震活動の全容解明

Research Project

Project/Area Number 26400447
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加藤 愛太郎  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (20359201)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords低周波地震 / ゆっくり滑り
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、気象庁一元化処理震源リストに記載されている東海・紀伊半島・四国地域の深部低周波地震の波形をテンプレート波形として用いて、相互相関処理法に基づく波形パターン検索を実施することで、低周波地震活動の長期間、且つ、検出限界に迫る新たなカタログを構築し、深部低周波地震の詳細な時空間発展の様子を捉えることを目的とする。今年度は計画通り、東海・紀伊半島・四国地域の低周波地震の震源域近傍の観測点(約140点分)で収録された過去約10 年分の連続波形記録の統合処理をおこなった。また、四国西部地域の深部低周波地震の解析を進めたところ、時速50-100 kmで高速度移動する深部低周波地震が拡散様式にしたがって移動することを新たに見出した。この高速移動現象は何度も繰り返し検出されており、全ての活動を重ねて平均的な拡散係数を推定することに成功した。さらに、高速移動現象の長さスケールは約10 kmであり、同時にバックフロント側の拡散的な移動も捉えられた。拡散係数は解析期間内では大きな変動を示さないものの、規模の大きな低周波地震活動時に、拡散係数が若干増加する傾向がある。さらに、頻度は少ないものの、主要な震源移動方向とは逆方向に低周波地震が高速度で移動する逆移動現象も捉えられた。これらの拡散様式に従った低周波地震の移動現象は、プレート境界面上の応力集中の拡散や、流体と滑りの同時拡散モデルによって解釈できる。また、規模の大きな低周波地震活動群の開始前の挙動に注目すると、前駆的な低周波地震の増加が見られる場合があり、主要な滑りの発生前に前駆的な滑りが発生していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

連続波形記録の作成は概ね計画通りに進んだがデータ解析にやや遅れが見られる。

Strategy for Future Research Activity

東海、紀伊半島東部、紀伊半島西部、四国東部の4つの領域において深部低周波地震の検出を進める。波形の相互相関処理により相似イベントのグループ化を行い、Matched Filter 法を適用する。そして、南海トラフ沿いの深部低周波地震のカタログを新たに構築し、深部低周波地震の発生メカニズムの解明を目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Repeatability of high-speed migration of tremor along the Nankai subduction zone, Japan2015

    • Author(s)
      Aitaro Kato,Hiroshi Tsuruoka ,Shigeki Nakagawa,Naoshi Hirata
    • Organizer
      AGU 2015 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2015-12-16 – 2015-12-16
  • [Presentation] Slow slip transients and large earthquakes2015

    • Author(s)
      Aitaro Kato
    • Organizer
      The International Statistical Seismology (StatSei) workshop 9
    • Place of Presentation
      Potsdam, Germany
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-16
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/STAFF2/akato.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi