• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

温位座標解析による日本海で発生するバリアージェットの発生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26400461
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

島田 照久  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (30374896)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords海上風 / 衛星観測 / 気象シミュレーション / ヤマセ / 北太平洋亜寒帯 / 日本海 / 合成開口レーダ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「温位座標解析を用いて、夏季にオホーツク海を含めた北太平洋亜寒帯域で形成される下層冷気の広域変動・分布を明らかにすることによって、日本海のバリアージェットの発生機構を解明する」ことである。平成27年度は、夏季の下層冷気の起源を明らかにするため、夏季の下層冷気の気候学的特徴を総観スケールで解析した。主な結果は下記の通りである。1)夏季の下層冷気は、高緯度域の一部を除き、亜寒帯の海上に分布している。2)下層冷気は、亜寒帯海域でおよそ東西方向に分布しているが、海盆の東部で赤道向きに冷気が伸びている。3)冷気質量フラックスは、海盆の東部に形成される亜熱帯高気圧に沿って大きい。特に、海盆東岸の赤道向きの冷気質量フラックスが大きく、亜寒帯の冷気は貿易風帯に入って消滅する。平成28年度は、オホーツク海や北日本周辺に着目し、総観スケールでの下層冷気の分布と変動と日本海のバリアージェットの発生との関連を明確にする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は、予定通りに、夏季の下層冷気の気候学的特徴を総観スケールで解析することができた。また、今後の研究を行う上での問題は生じていない。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の変更が必要な点はなく、研究を行う上での問題は生じていない。平成28年度は、地域スケール解析(平成26年度に実施)をさらに発展させて、総観スケール解析(平成27年度に実施)と結びつけるように研究を進めてとりまとめる予定である。

Causes of Carryover

平成27年度は、計画的に助成金を支出したが、支出の端数として次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は少額なので、平成28年度の支出計画はほとんど変更ないが、平成28年度の助成金と合わせて有効に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Two regimes of cloud water over the Okhotsk Sea and the adjacent regions around Japan in summer2015

    • Author(s)
      Teruhisa Shimada and Toshiki Iwasaki
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research-Atmosphere

      Volume: 120 Pages: 2407, 2418

    • DOI

      10.1002/2014JD022536

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 夏季の亜寒帯海域に形成される下層冷気2015

    • Author(s)
      島田照久、岩崎俊樹
    • Organizer
      日本気象学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-10-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi