• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Rapid Deepening Mechanism of an Extremely Intense Tropical Cyclone

Research Project

Project/Area Number 26400466
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

金田 幸恵  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任助教 (80727628)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords台風の急発達プロセス / 分解能依存性 / 急発達に必要な条件 / 急発達する台風の内部構造
Outline of Annual Research Achievements

まず1958年以降、北西太平洋域にて最低中心気圧が900hPaに達した極端に強い台風について水平解像度5kmで再現実験を実施した。さらに水平解像度2kmの再現実験を実施し、水平解像度5km実験では再現されなかった急激な中心気圧低下の再現に成功した。実験結果を比較して、内部コア領域における背の高く強い上昇気流の最大風速半径付近および内側での形成と軸対称構造の確立が急激な中心気圧低下開始のカギとなること、また、数値モデルの分解能によってそれらの要因の表現が異なることで、中心気圧低下量に差異が出ることを明らかにした。以上の結果を2本の論文にまとめ、Journal of the Atmospheric Sciencesおよび気象集誌にて発表した。
その後、さらに対象を最低中心気圧が900hPaに達した極端に強い台風32例に拡張し、水平分解能が異なるモデルによる比較実験を実施した。その結果、水平分解能が粗いモデルにみられる最大強度到達緯度の顕著な北上バイアスが、1)極端に強い台風の大半にみられる急激な中心気圧低下を表現しづらいこと、一方で2)ゆるやかな発達速度で長時間発達し続けてしまうことの2点によりもたらされていることを明らかにした。それぞれの要因についての議論をまとめ、Journal of Climateに投稿し受理された。
並行して、擬似温暖化実験手法を構築し、1959年9月東海地方を襲い甚大な被害をもたらした伊勢湾台風を対象に複数の将来変化予測を用いた擬似温暖化実験を実施した。その結果について、これまでの知見を活かして「極端に強い台風にみられる急激な中心気圧低下メカニズム」に着目して調査したところ、温暖化気候下におかれた将来の伊勢湾台風はより急激な中心気圧低下を経た上でより強度を増す可能性をロバストに示した。結果をまとめてJournal of Climateに投稿し受理された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Different climatological characteristics, inner-core structures, and intensification processes of simulated Intense Tropical Cyclones between 20-km global and 5-km regional models2017

    • Author(s)
      Kanada, S. and A. Wada
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 30 Pages: 1583-1603

    • DOI

      http://dx.doi.org/doi:10.1175/JCLI-D-16-0093.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A multi-model intercomparison of an intense typhoon in future, warmer climates by four 5-km-mesh models2017

    • Author(s)
      Kanada, S. T. Takemi, M. Kato, S. Yamasaki, H. Fudeyasu, K. Tsuboki, O. Arakawa, and I. Takayabu
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 30 Pages: 印刷中

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1175/JCLI-D-16-0715.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A multi-model inter-comparison of a Category-5 typhoon in future, warmer climate by four 5-km mesh models2016

    • Author(s)
      Kanada, S.
    • Organizer
      2016 American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 21世紀末を想定した擬似温暖化実験による伊勢湾台風の将来最大強度推定(続報) 温暖化強化プロセス2016

    • Author(s)
      金田幸恵
    • Organizer
      2016年度秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [Presentation] 擬似温暖化実験による伊勢湾台風の将来変化2016

    • Author(s)
      金田幸恵
    • Organizer
      第45回メソ気象研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-25
  • [Presentation] 温暖化による非常に強い台風の将来変化:4つの水平解像度5kmモデルを用いた相互比較研究2016

    • Author(s)
      金田幸恵
    • Organizer
      台風セミナー2016
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi