• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

北西太平洋地域における石灰質ナノ化石基準面の総括:本邦上部新生界による検証

Research Project

Project/Area Number 26400483
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

亀尾 浩司  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00312968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千代延 俊  秋田大学, 国際資源学部, 准教授 (40526430)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords石灰質ナノ化石層序 / 化石基準面 / 北西太平洋 / 国際標準年代尺度
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,国際的な標準年代尺度であるGeologic time scaleの空白域である北西太平洋海域において,本邦上部新生界の石灰質ナノ化石層序を検討し,同海域のスタンダードな石灰質ナノ化石基準面を明らかにすることを目的に行っている.平成26年度は,当該研究開始年度に検討する予定としていた南海トラフ地震発生帯掘削計画で得られた深海底コアと,房総半島の鮮新統および更新統の試料の処理を行い,偏光ならびに電子顕微鏡による石灰質ナノ化石の検討が開始できる準備を行った.特に,房総半島については上総層群の上部更新統の試料の入手とその処理を優先した.作成した試料の中の一部を検鏡し,その結果を東京大学において実施された第四紀学会や,高知大学において開催されたMRC研究集会にてそれぞれ公表した.また,房総半島における鮮新統/更新統境界付近の石灰質ナノ化石層序の検討も併せて行い,その結果の一部については鹿児島大学において開催された日本地質学会第121年学術大会にて発表するとともに,公表すべくまとめている.これらの一連の検討結果から,鮮新統/更新統境界付近を含む鮮新統―更新統において,天文学的年代較正法に対応した化石基準面の年代を本邦にて初めて明らかにすることができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の主たる作業である石灰質ナノ化石層序の検討については,初年度に予定していた試料の処理とその一部の検鏡が順調に進んだ.同時に既存の年代資料のコンパイル作業も適宜進めており,おおむね予定通りの進行状況である.

Strategy for Future Research Activity

現在の進捗状況に鑑み,平成27年度は以下の項目について実施する.
1)房総半島の新第三系および第四系の検討:現在,まとめ作業を行っている南房総における鮮新統/更新統の石灰質ナノ化石層序に引き続き,同じく房総半島において鮮新統から更新統を中心とする石灰質ナノ化石基準面を明らかにする.
2)南海トラフ地震発生帯掘削計画(NanTroSEIZE)試料の検討:平成26年度に処理した同海域の試料の石灰質ナノ化石層序の検討を行い,主に中新統を中心とする石灰質ナノ化石基準面を明らかにする.
3)各種比較年代データのコンパイルと化石基準面の評価:平成26年度に引き続き,平成27年度の前半で房総半島および南海トラフ海域での古地磁気層序や酸素同位体層序の既存基礎年代データの収集もしくは新規取得を行い,化石基準面の評価を行う.
4)研究発表および論文作成:1)から3)にかけて明らかになる成果について,日本地質学会などの学会において可能な限り発表を行うとともに論文執筆を行って公表作業をする.

Causes of Carryover

平成26年度に予定していた当初使用予定額よりも少額で研究の遂行が可能であった理由は,参加を考慮していた複数の学会の日程が重複し,参加を取りやめたものがあったためと,試料の処理を一括して千葉大学で行ったために,予想よりも少額の物品費で処理が可能であったことによる.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度では,試料の処理に関する費用が前年度よりかさむ可能性があることと,学会への参加回数が例年よりも多くなる予定である.従って次年度使用額はこれらの費用に充当される.

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 房総半島南端地域の千倉層群布良層・南朝夷層に認定される上部鮮新統―下部更新統石灰質ナノ化石基準面2014

    • Author(s)
      亀尾浩司・岡田誠
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2014-09-15 – 2014-09-15
  • [Presentation] 本邦中部における更新統石灰質ナノ化石層序と下部 / 中部更新統境界との関係2014

    • Author(s)
      亀尾浩司・三田勲・佐藤時幸
    • Organizer
      第四紀学会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-08
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi