• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

伊豆弧衝突による本州地殻の回転運動と広域不整合の関係

Research Project

Project/Area Number 26400488
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

星 博幸  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (90293737)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords地質学 / テクトニクス / 島弧衝突 / 回転運動 / 古地磁気 / 岩石磁気
Outline of Annual Research Achievements

本州弧と伊豆弧の衝突に伴う本州中部(特に関東山地)の地殻回転の実体を解明し,その上で「地殻回転運動」と衝突によって生じたとされる「約15 Maの広域不整合(庭谷不整合)」との関連性の有無を検証するために,本年度は関東山地縁辺部に位置する群馬県富岡地域と埼玉県比企丘陵地域において回転運動を定量的に求めるための古地磁気学的調査を行った。
富岡地域では,昨年に引き続き庭谷不整合直上の庭谷層(約15~14 Ma)の地質調査と古地磁気測定,および新たに庭谷層の上位の原市層の地質調査と古地磁気測定を行った。原市層分布域では星川ルートで層序に沿って堆積岩のサンプリングを行った。古地磁気測定を高知大学海洋コア総合研究センターで実施した。測定データは現在解析中であるが,残留磁化の安定性は全体的に低く,信頼できる古地磁気方位は全サンプルの半数程度からしか得られないようである。信頼できるデータを見る限り,庭谷層と原市層の古地磁気方位は30度前後の東偏を示すように見える。
比企丘陵地域では,荒川河床に露出する土塩層と楊井層を対象として,合計約50地点から堆積岩サンプルを採取した。サンプルの層序関係を正確に決めるために,サンプリングに先立ち縮尺1/1000の地図を用いて高精度の地質調査を行った。富岡地域の場合と同じく,古地磁気測定を高知大学海洋コア総合研究センターで実施し,結果は現在解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実施計画書に記載した富岡地域の地質調査・古地磁気測定を予定通り実施でき,今後の解析により回転運動も定量的に求めることができる見込みである。比企丘陵地域は実施計画書には記述しなかったが(計画書には岩殿丘陵について記述),その後の詳細な文献調査と他の研究者からの意見を踏まえて比企丘陵地域のほうが本研究の調査地として適当と判断し,今年度は比企丘陵地域を調査した。両地域では地質調査がほぼ終了したが,データ解析の結果次第では富岡地域であと1,2ルート追加調査したほうが良いかもしれない。
実施計画では各地域で20地点以上から試料採取するとしたが,実際にはそれを大きく上回る地点数になった。ただし,両地域ともサンプリング地点数とサンプル数は多いが,堆積岩の残留磁化が不安定なサンプルが多く,信頼できる古地磁気方位が決定できそうなのは採取した全サンプルの半数程度かそれ以下と思われる。
これらの達成度を総合すると,現時点ではおおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

研究はおおむね順調に進展していると判断できるため,28年度も研究計画に沿って地質調査と古地磁気測定を進める予定である。
28年度は,これまでに測定した五日市盆地,富岡地域,および比企丘陵地域の古地磁気データの解析を終え,各地域における回転運動を求める。その解析結果次第では,富岡地域で追加調査を行う可能性がある。古地磁気方位の信頼性をチェックするために褶曲テストまたは傾動テストを適用する。また,岩石磁気学的な実験を行い,磁性鉱物の種類や磁気的性質を明らかにする予定である。
最終年度であるため,これまでに得られた結果をまとめ,回転運動と約15 Maの広域不整合との関連性の有無について検討する。年度内に間に合えば学会で発表し,論文執筆に取りかかる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Paleomagnetic study of Plio-Pleistocene sediments in the concentrated deformation zone along the eastern margin of the Japan Sea2016

    • Author(s)
      Hoshi, H. and Yamada, K.
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 397 Pages: 573-588

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.05.022

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 三重県総合博物館建設地で発見された東海層群化石密集層の古地磁気年代2016

    • Author(s)
      星 博幸
    • Journal Title

      三重県総合博物館研究紀要

      Volume: 2 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東北日本,津軽半島に分布する磯松層の年代:中新世グリーンタフのジルコンU-Pb年代測定2016

    • Author(s)
      星 博幸・岩野英樹・檀原 徹
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 122 Pages: 163-170

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 米国西部における地質学学生巡検2016

    • Author(s)
      星 博幸・山田 桂
    • Journal Title

      名古屋地学

      Volume: 78 Pages: 13-31

  • [Journal Article] 岡崎市南部,牛乗山に分布する岡崎層群の堆積学的研究:特に礫ファブリックの調査結果2016

    • Author(s)
      星 博幸・本山晶穂
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(自然科学)

      Volume: 65 Pages: 47-53

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東北日本,津軽半島北部に分布する磯松層のフィッション・トラック年代2015

    • Author(s)
      星 博幸・檀原 徹・岩野英樹
    • Journal Title

      石油技術協会誌

      Volume: 80 Pages: 195-200

    • DOI

      10.3720/japt.80.195

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dating of altered mafic intrusions by applying a zircon fission track thermochronometer to baked country rock, and implications for the timing of volcanic activity during the opening of the Japan Sea2015

    • Author(s)
      Hoshi, H., Iwano, H., Danhara, T. and Iwata, N.
    • Journal Title

      Island Arc

      Volume: 24 Pages: 221-231

    • DOI

      10.1111/iar.12108

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Timing of clockwise rotation of Southwest Japan: constraints from new middle Miocene paleomagnetic results2015

    • Author(s)
      Hoshi, H., Kato, D., Ando, Y. and Nakashima, K.
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space

      Volume: 67 Pages: 92

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0266-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地質巡検記:アリゾナ中部2015

    • Author(s)
      星 博幸
    • Journal Title

      名古屋地学

      Volume: 77 Pages: 18-29

  • [Presentation] スランプ褶曲を受けた細粒火山灰層の古地磁気と帯磁率異方性2016

    • Author(s)
      星 博幸・新井田佑太
    • Organizer
      平成27年度高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • Place of Presentation
      高知大学海洋コア総合研究センター (高知県・南国市)
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] 日本における新第三紀回転運動の新知見2015

    • Author(s)
      星 博幸
    • Organizer
      日本地質学会第122年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学 (長野県・長野市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 東海層群下部の指標テフラ,下石火山灰層の放射年代と記載岩石学的特徴2015

    • Author(s)
      星 博幸・田村糸子・小松哲也
    • Organizer
      日本地質学会第122年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学 (長野県・長野市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 地学教育における「日本海の形成」の扱い方2015

    • Author(s)
      星 博幸
    • Organizer
      平成27年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第69回全国大会
    • Place of Presentation
      福岡教育大学 (福岡県・宗像市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] Paleomagnetic and rock magnetic characteristics of an andesitic aa flow in a vertical section2015

    • Author(s)
      Hoshi, H.
    • Organizer
      26th IUGG General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Prague (Czech)
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Timing of the clockwise rotation of Southwest Japan: new paleomagnetic evidence from Miocene sedimentary rocks2015

    • Author(s)
      Hoshi, H., Kato, D., Ando, Y. and Nakashima, K.
    • Organizer
      26th IUGG General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Prague (Czech)
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西南日本の時計回り回転運動のタイミング:中新世堆積岩から得られた証拠2015

    • Author(s)
      星 博幸・加藤大貴・安藤慶和・中島和夫
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-29
  • [Presentation] 西南日本東部,濃飛流紋岩の岩石磁気と古地磁気2015

    • Author(s)
      酒向和希・星 博幸
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-29
  • [Presentation] 岐阜県瑞浪地域の約16 Maの古地磁気方位と回転運動2015

    • Author(s)
      星 博幸・加藤大貴・安藤慶和
    • Organizer
      名古屋地学会第66回総会・講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市科学館 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
  • [Presentation] 岡崎層群最下部に発達する礫岩の堆積学的研究2015

    • Author(s)
      本山晶穂・星 博幸
    • Organizer
      名古屋地学会第66回総会・講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市科学館 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi