• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

膜タンパク質の結晶化を想定した脂質/水/光機能性界面活性材系の光誘起相転移制御

Research Project

Project/Area Number 26410003
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

奥津 哲夫  群馬大学, その他部局等, 教授 (20261860)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 宏明  群馬大学, その他部局等, 准教授 (00334136)
高橋 浩  群馬大学, その他部局等, 教授 (80236314)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords膜タンパク質の結晶化 / 脂質相転移 / 光結晶化 / バクテリオロドプシン / モノオレイン
Outline of Annual Research Achievements

モノオレインを脂質とした脂質/水の相に、アゾベンゼン骨格を有し光異性化反応を起こす化合物(AZTMA)を加え、立方相からラメラ相への光誘起相転移を試みた。相転移の観測は偏光顕微鏡および低角X線散乱法により行った。その結果、AZTMAのトランス-シス異性化反応によりラメラ相へ相変化することがどちらの実験方法でも確認された。
脂質の相に膜タンパク質としてバクテリオロドプシンを加え、結晶化実験を試みた。バクテリオロドプシンの脂質による結晶化方法で結晶化を修得した後、光誘起相転移によりラメラ化した部分で結晶化が誘起されるか試みた。そのために、光以外の作用で相転移が起こならいようにな実験方法を考案する必要性があった。その方法としてキャピラリーに脂質を封入し、水の蒸発を防ぎ相転移が起こらないように工夫し実現した。
バクテリオロドプシンを脂質の相に加え、光以外の刺激で相転移が起きないような実験条件を探索し、光で相転移を起こさせることに成功した。相転移した場所で結晶が出現することを期待した実験を行った。現在のところまだ結晶は出現していない。結晶を出現させるための検討項目がいくつかある。その一つとして、実験では塩を用いずに結晶化実験を行っている。しかし、塩が存在しないことでタンパク間の引力が少なくなり、結晶化が起こらないと解釈している。
今のところ、実験方法の検討と条件出しの段階であるが、必要な問題を解決しつつすすんでおり、目標は達成されると期待している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

脂質の相の相転移を光で誘起させることに成功し、X線結晶構造解析により相を同定することができたこと。
実験方法を改善し、光以外の刺激で相転移が起こらないように工夫したことにより、実験の信頼性が高まったこと。
バクテリオロドプシンを脂質の相に入れ、光で相転移させる実験に着手したこと。今のところ結晶の出現は見られないが、結晶が出れば最初の目標が達成される。塩を加える等の調整を行えば結晶の出現が期待される。

Strategy for Future Research Activity

1.光誘起相転移によりラメラ化した部分でバクテリオロドプシンの結晶を出現させ、期待していたアイデアが正しく機能することを実証する。
2.バクテリオロドプシン以外の膜タンパク質の発現系を用い、膜タンパク質の結晶化実験を行う。
3.光誘起相転移のダイナミクスを観測し、脂質の相の光化学の研究を進める。

Causes of Carryover

11863円の未使用額が発生した。試薬等の発注により使い切ることができなかったが、意図的に余らせたものではない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試薬等を発注する予定。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Photochemically-induced crystallization of protein2015

    • Author(s)
      Tetsuo Okutsu
    • Journal Title

      Advances in Organic Crystal Chemistry

      Volume: 1 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sono-activatable photosensitizer for photodynamic therapy2015

    • Author(s)
      H. Horiuchi, T. Kano, H. Uehara, T. Okutsu
    • Journal Title

      Chem. Lett

      Volume: 20 Pages: 6054-6060

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コロイド結晶の分子間力を光化学反応で制御する研究2015

    • Author(s)
      天野友紀子・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-26
  • [Presentation] コロイド結晶の分子間力を光化学反応で制御する研究2014

    • Author(s)
      天野友紀子・糸賀丈朗・村岡貴子・上野圭司・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      平成26年度日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] タンパク質の結晶化を誘起するアミノ酸残基の光化学反応2014

    • Author(s)
      杉山夏緒里・田口徹・内海麻衣子・高瀬裕太・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      平成26年度日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] リゾチームを用いた微小重力下での結晶成長実験の結果と考察2014

    • Author(s)
      中島裕策・松澤夏実・飯塚栞・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      平成26年度日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] 光線力学療法における超音波照射を用いた光増感剤のON/OFF制御2014

    • Author(s)
      樋口みなみ・堀内宏明・狩野貴行・上原宏樹・奥津哲夫
    • Organizer
      平成26年度日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] 光増感剤の酸応答性に及ぼすアミノ置換数の効果2014

    • Author(s)
      平原阿槻・堀内宏明・栗原亮太・奥津哲夫
    • Organizer
      平成26年度日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] Sono-activatable Photosensitizer for Photodynamic Therapy2014

    • Author(s)
      H. Horiuchi, T. Kano, S. Torii, H. Uehara, T. Okutsu
    • Organizer
      GUMI&AMDE2014
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] 局在プラズモン共鳴を利用したタンパク質結晶化容器の開発2014

    • Author(s)
      奥津哲夫
    • Organizer
      第7回プラズモニック化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] リゾチームを用いた微小重力下での結晶成長実験の結果と考察2014

    • Author(s)
      中島裕策・松澤夏実・飯塚栞・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      第44回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      学習院創立百周年記念会館
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] タンパク質を誘起するアミノ酸残基の光化学反応2014

    • Author(s)
      杉山夏緒里・田口徹・内海麻衣子・高瀬裕太・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      第44回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      学習院創立百周年記念会館
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] コロイド結晶の分子間力を光化学反応で制御する研究2014

    • Author(s)
      天野友紀子・糸賀丈朗・村岡貴子・上野圭司・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      第44回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      学習院創立百周年記念会館
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] 宇宙実験への応用を目指したタンパク質の光誘起結晶化2014

    • Author(s)
      飯塚栞・松澤夏実・中島裕策・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      第44回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      学習院創立百周年記念会館
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] Photodynamic effects of silylbenzoporphyrin2014

    • Author(s)
      A. Sakai, H. Horiuchi, S. Akiyama, Y. Saito, D. Furuya, S. Itoh, T. Okutsu
    • Organizer
      4th International Symposium on Element Innovation
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [Presentation] Sono-activatable Photosensitizer for PDT2014

    • Author(s)
      H. Horiuchi, T. Kano, H. Uehara, T. Okutsu
    • Organizer
      4th International Symposium on Element Innovation
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [Presentation] 光増感剤への超音波応答性の付与2014

    • Author(s)
      堀内宏明・狩野貴行・上原宏樹・奥津哲夫
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-10-13 – 2014-10-13
  • [Presentation] タンパク質の光誘起結 晶化装置の開発2014

    • Author(s)
      奥津 哲夫・飯塚 栞・ 松澤 夏実・大橋 貴広・堀内 宏 明
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] 光増感剤への超音波応答性の付与2014

    • Author(s)
      堀内宏明・狩野貴行・上原宏樹・奥津哲夫
    • Organizer
      第98回複合材料懇話会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] タンパク質の光誘起結晶化2014

    • Author(s)
      杉山夏緒里・栗田晋吾・伊平寛・今井央華・治田将・園山正史・高橋浩・堀内宏明・奥津哲夫
    • Organizer
      群馬大学大学院理工学府・生体調節研究所 第19回生命科学セミナー
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-25
  • [Presentation] 光増感剤への活性制御機構の導入2014

    • Author(s)
      堀内宏明・栗原亮太・狩野貴行・奥津哲夫
    • Organizer
      第24回日本光線力学学会学術講演会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] タンパク質の光誘起結晶化容器の開発2014

    • Author(s)
      奥津 哲夫、栗田昌昭
    • Organizer
      タンパク質科学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi