• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical study of the H/D isotope effects on the binding of a positron to polyatomic molecules

Research Project

Project/Area Number 26410020
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

北 幸海  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科(八景キャンパス), 准教授 (40453047)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords陽電子 / 陽電子親和力 / 振動励起 / H/D同位体効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者が開発に成功した理論手法をさらに発展・深化させ、同位体分子種の振動励起状態への陽電子吸着に対する高精度理論手法を開発・実装することで、陽電子吸着に対するH/D同位体効果の発現機構を世界に先駆けて明らかにすることを目的に研究を実施している。申請時の研究計画に基づき、H28年度はH27年度からの継続項目(2) 「陽電子吸着に対するH/D同位体効果の発現機構の解明」を実施した。

H27年度までに、最も単純なニトリル化合物であるシアン化水素分子、および最も単純なアルデヒド化合物であるホルムアルデヒド分子に対して、振動励起状態における陽電子親和力(PA)の系統的解析を行い、予備計算レベルの結果ではあるが、そのH/D同位体シフトの発現機構に対する理論的解析を実施していた。H28年度は、まず両分子に対して本研究で開発した多配置理論による高精度解析を実施し、同位体シフトの発現機構の理論的起源をより詳細に明らかにした。また、実験値の報告されているアセトニトリル分子に対する解析も実施し、(a) CN伸縮の基音準位とCC伸縮の基音準位においてPAが大きく増大すること、(b) CH伸縮(as)の基音準位では逆にPAが減少することを見出し、これらの変化は振動励起状態における永久双極子モーメントの変化に起因することを明らかにした。また、同位体置換により、(c) CN伸縮の基音準位とCC伸縮の基音準位においてPAが大きく減少すること(負の同位体シフト)、そしてその発現機構は同位体置換による振動励起状態における永久双極子モーメントの減少であることを見出した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of vibrational anharmonicity and inter-mode couplings on the binding energy of a positron to molecules2017

    • Author(s)
      Yukiumi Kita and Masanori Tachikawa
    • Journal Title

      Journal of Physics

      Volume: 791 Pages: 012015(5pages)

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Quantum dynamics study on the binding of a positron to vibrationally excited states of hydrogen cyanide molecule2017

    • Author(s)
      Toshiyuki Takayanagi, Kento Suzuki, Takahiko Yoshida, Yukiumi Kita, Masanori Tachikawa
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett.

      Volume: 675 Pages: 118-123

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2017.03.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 原子・分子の陽電子束縛機構と対消滅機構解明のための高精度第一原理計算2016

    • Author(s)
      立川仁典、北幸海、小山田隆行
    • Journal Title

      陽電子科学

      Volume: 7 Pages: 41-51

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多原子分子の陽電子親和力に対するH/D同位体効果の理論的解析2017

    • Author(s)
      浦川海尋、北幸海、立川仁典
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] シアン化水素における陽電子親和力の H/D 同位体効果の理論的解明2016

    • Author(s)
      浦川海尋、北幸海、立川仁典
    • Organizer
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] トリフルオロ酢酸の水素核磁気遮蔽定数に関する分子振動と温度の寄与を含めた理論的研究2016

    • Author(s)
      渡邊佳晶、北幸海、立川仁典
    • Organizer
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] Theoretical analysis for stable structures of atmospheric ion NO3-(HNO3)2 and its water cluster2016

    • Author(s)
      Yukiumi Kita, Atsuko Ueda, Masanori Tachikawa
    • Organizer
      Twenty-first International Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics, and Biology
    • Place of Presentation
      Vancouver, BC, Canada
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 横浜市立大学量子物理化学研究室

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~tachi/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi