• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of bow-tie cavity enhanced absorption spectroscopy to study a visible circular dichroism of gas-phase molecules

Research Project

Project/Area Number 26410022
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

松本 剛昭  静岡大学, 理学部, 准教授 (30360051)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords円偏光二色性 / キャビティリングダウン分光 / エレクトロスプレーイオン化 / クラスター / 赤外分光
Outline of Annual Research Achievements

エレクトロスプレーイオン化(ESI)により気相化した色素分子のポンプ-プローブ実験を行った。色素分子の660 nm光吸収をパルスレーザーによるキャビティリングダウン分光でプローブし、同時にCWレーザーを照射することで光吸収の漂白を試みたが、期待された結果は得られなかった。しかし本実験を行う過程で、ESIニードル先端への光照射による液滴破砕の可能性を示唆する結果が得られ、液滴化学研究への応用に適用できるセレンディピティと期待される。
3-ブチン-2-オール(3B2O)クラスターを対象にして、ラセミ体と純R体での生成過程からキラル認識を検討した。OH伸縮振動を観測すると、純R体では2および3量体のバンドが強く現れるのに対し、ラセミ体では4量体以上のものが高強度であった。この結果は、クラスターサイズの増大に伴いラセミ化が優先されることを示唆する。
超音速ジェット中にアセチレン-トリエチルシランクラスターを生成し、赤外分光によりCH伸縮振動を観測した。アセチレン単量体より22 および37 cm-1だけレッドシフトしたバンドが観測され、密度汎関数計算との照合によりC-H…H-Si型の二水素結合で形成された1-1および2-1クラスターと帰属した。電荷移動相互作用の解析により、2-1クラスターでのC-H…π水素結合が二水素結合を弱くしていることが解明された。
ジェット冷却されたピロール-アセトン巨大クラスターのNH伸縮振動を観測し、溶媒和構造のサイズ依存性を解明した。巨大クラスターに由来する幅50 cm-1超のバンドに二次元相関分光を適用すると、これが二種類のNH振動の重ね合わせであることがわかった。クラスター生成の試料ガス濃度依存性から、一つは閉環ピロールクラスターへの溶媒和、他方はピロール単量体への多量アセトン溶媒和であると結論した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ベルリン工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン工科大学
  • [Journal Article] Microsolvation of the pyrrole cation (Py+) with nonpolar and polar ligands: Infrared spectra of Py+-Ln with L= Ar, N2, and H2O (n<3)2017

    • Author(s)
      Markus Schuetz, Yoshiteru Matsumoto, Aude Bouchet, Murat Ozturk, Otto Dopfer
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 19 Pages: 3970-3986

    • DOI

      10.1039/C6CP07251H

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Two dimensional correlation IR spectroscopy of pyrrole clusters to analyze broad absorption2017

    • Author(s)
      手束惣一、松本剛昭
    • Organizer
      日本化学会第79春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Study on hydrogen-bonded structures of acetylene large clusters by two-dimensional correlation IR spectroscopy2016

    • Author(s)
      Yoshiteru Matsumoto, Ryuto Yoshiura, and Kenji Honma
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Flexible configurations of N-H...O=C hydrogen bonds for pyrrole-ketone binary clusters studied by IR cavity ringdown spectroscopy2016

    • Author(s)
      Yoshiteru Matsumoto and Kenji Honma
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] "Flexible configuration of N-H...O=C H-bonds for pyrrole-diethylketone binary clusters studied by IR cavity ringdown spectroscopy"2016

    • Author(s)
      Yoshiteru Matsumoto and Kenji Honma
    • Organizer
      International Symposium: Recent Progress in Molecular Spectroscopy and Dynamics
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市早良区)
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi