• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

局所的に発現するナノ構造の強い光学活性の実態解明と物質系との相互作用への展開

Research Project

Project/Area Number 26410027
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

成島 哲也  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (50447314)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsキラリティ / 光学活性 / 金属ナノ構造体 / 近接場光
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,ナノ構造体が発現する光学活性の機構と特性を,微視的なレベルから明らかにするものである。ナノスケールの分解能を有した独自の光学活性検出法を用い,ナノ構造体のどのような形状,そして構造内部のどこの部位が光学活性の発現に寄与するのかを解明する。さらに光学活性の起源となるナノ空間の局所光電場の特性と構造を既知とすることにより,この局所光電場を利用した検出や励起への応用も期待される。具体的な研究項目としては,以下の3つの項目を計画している。
1.設計したナノ構造体の光学活性の局所分布から「何が光学活性を与えるのか?」を解明する。 2.ナノ構造体周辺の局所光電場の状態(偏光構造)の把握と光学活性の制御に挑む。 3.物質との相互作用(光検出や光励起)に,ねじれた局所光電場が利用できるのかを探る。
初年度にあたる平成26年度においては,主に,1と2に該当する部分について研究を進めた。
まず,基底となる基本構造を設定し,全体の形状の対称性を考慮しながらその基本構造を組み合わせ,また,厚みや大きさなどの構造パラメータについて系統的な調整を行い,発現する光学活性の制御に関するノウハウの蓄積を行った。これにより,掌性の制御や光学活性を発現する波長領域の拡張などが実現できた。また,理論計算による検討も行い,その機構の理解を深めた。
さらに,ナノ構造体により発現した局所光学活性を巨視系に抽出するための方策を探るため,形状の異方性に起因する誤差要因(直線二色性など)を低減できる観察手法を検討し,その実験装置を新規に構築した。これにより,より高感度かつ高確度で発現する光学活性分布の観察が行えるようになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究目的の一つである,ナノ構造体により発現する光学活性の制御が,ある特定の条件においては可能となりつつある。また,その機構の理解についてはまだ十分ではないが,継続して検討を進める。高い信頼性で光学活性測定を行うための測定系を準備することを優先したため,発現した光学活性領域周辺の光電場や偏光の状態についての測定・解析は行うことができなかったが,前述の測定系を利用することにより次の段階としてスムーズに開始できる状態にある。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度以降は初年度で行えなかった,ナノ構造体内部に発現する光学活性領域周辺の光電場や偏光の状態についての測定・解析を進める。また,新規に構築した測定系を近接場測定に対応できるようにし,ナノスケールでの観察を実現する。また,光学活性領域周辺のねじれた光局在電場を利用した物質系との相互作用への展開も具体的に進める。

Causes of Carryover

3月31日時点での支払額で報告しているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究者としては,平成26年度は実質82円の残額でほぼ全て執行済のため,特に今後の使用計画に変更は生じない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Local Optical Responses of Plasmon Resonances Vis- ualised by Near-Field Optical Imaging2015

    • Author(s)
      H. Okamoto, T. Narushima, Y. Nishiyama, and K. Imura
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 6192-6206

    • DOI

      10.1039/C4CP05951D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real space and real time observation of plasmon wavepacket dynamics in single gold nanorod2015

    • Author(s)
      Y. Nishiyama , T. Narushima, K. Imura and H. Okamoto
    • Journal Title

      Ultrafast Phenomena XIX, Springer Proceedings in Physics

      Volume: 162 Pages: 691-693

    • DOI

      10.1007/978-3-319-13242-6_170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic Study on Developing Optical Activity with Increasing Chirality for Two-Dimensional Metal Nanostructures2014

    • Author(s)
      T. Narushima, S. Hashiyada and H. Okamoto
    • Journal Title

      ACS photonics

      Volume: 1 Pages: 732-738

    • DOI

      10.1021/ph500171t

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Local Optical Activity in Achiral Two-Dimensional Gold Nanostructures2014

    • Author(s)
      S. Hashiyada, T. Narushima and H. Okamoto
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C.

      Volume: 118 Pages: 22229-22223

    • DOI

      10.1021/jp507168a

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2次元金属ナノ構造体が示す強い局所光学活性: 近接場円二色性イメージング2014

    • Author(s)
      成島哲也,橋谷田俊,岡本裕巳
    • Journal Title

      表面科学

      Volume: 35 Pages: 312-318

    • DOI

      10.1380/jsssj.35.312

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金ナノロッドにおけるプラズモンダイナミクスの時間分解イメージング2015

    • Author(s)
      西山嘉男, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      本大学理工学部 船橋キャンパス/薬学部(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ナノ構造物質に発現する強い局所光学活性の可視化とそれに基づくカイラル 相互作用光デバイスへの展開2014

    • Author(s)
      成島哲也
    • Organizer
      ISSPワークショップ 機能物質融合科学研究会シリーズ(1)「光機能」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • Invited
  • [Presentation] Local optical activity caused by chirality of 2D plasmonic metal nanostructures2014

    • Author(s)
      T. Narushima, Shun Hashiyada and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology (ISSS-7)
    • Place of Presentation
      Kunibiki Messe, Matsue, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-06
  • [Presentation] 金属ナノ構造体のキラリティ獲得に伴うナノスケール局所光学活性の変化2014

    • Author(s)
      成島哲也, 橋谷田俊, 岡本裕巳
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] 超高速時間分解近接場顕微測定による金ナノロッドにおけるプラズモン波ダイナミクスの時空間観測2014

    • Author(s)
      西山嘉男, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] アキラルな2次元金ナノ構造における局所光学活性2014

    • Author(s)
      橋谷田俊, 成島哲也, 岡本裕巳
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] 金ナノディスク及びその一次元配列構造の分光特性2014

    • Author(s)
      小若泰之, 成島哲也, 西山嘉男, 岡本裕巳
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] Prominent localized optical activities inherent in achiral and chiral metal nanostructures2014

    • Author(s)
      T. Narushima, Shun Hashiyada and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      The international conference on Near-filed optics, Nanophotonics and related techniques (NFO13)
    • Place of Presentation
      Snow bird mountain resort, Salt lake city, Utah, USA
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Local Optical Activity in Achiral 2D Gold Nanostructures2014

    • Author(s)
      Shun Hashiyada, T. Narushima, and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      The international conference on Near-filed optics, Nanophotonics and related techniques (NFO13)
    • Place of Presentation
      Snow bird mountain resort, Salt lake city, Utah, USA
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Ultrafast near-field imaging of plasmon wavepacket dynamics in single gold nanorod2014

    • Author(s)
      Y. Nishiyama, T. Narushima, K. Imura, H. Okamoto
    • Organizer
      The international conference on Near-filed optics, Nanophotonics and related techniques (NFO13)
    • Place of Presentation
      Snow bird mountain resort, Salt lake city, Utah, USA
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Fabrication and evaluation of plasmonic nanopore towards single molecule DNA sequencing2014

    • Author(s)
      M. Tsukahara, S. Itoh, H. Yamazaki, K. Esashika, T. Narsushima, H. Okamoto, T. Saiki
    • Organizer
      The international conference on Near-filed optics, Nanophotonics and related techniques (NFO13)
    • Place of Presentation
      Snow bird mountain resort, Salt lake city, Utah, USA
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Real space and real time observation of plasmon wavepacket dynamics in single gold nanorod2014

    • Author(s)
      Y. Nishiyama, T. Narushima, K. Imura, H. Okamoto
    • Organizer
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena (UP 2014)
    • Place of Presentation
      Okinawa Convention center, Ginowan City, Okinawa, Japan
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [Presentation] 実験と電磁場シミュレーションの併用による金属ナノ構造体の光学活性現象の解明2014

    • Author(s)
      成島哲也
    • Organizer
      RSoft 特別セミナー 2014
    • Place of Presentation
      アキバプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-06-10
    • Invited
  • [Presentation] ナノロッドにおけるプラズモン波束ダイナミクスの時間分解近接場イメージング2014

    • Author(s)
      西山嘉男, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      平成 26年度日本分光学会 年次講演会・国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      理化学研究所和光キャンパス 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)
    • Year and Date
      2014-05-26 – 2014-05-28

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi