• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

局所的に発現するナノ構造の強い光学活性の実態解明と物質系との相互作用への展開

Research Project

Project/Area Number 26410027
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

成島 哲也  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (50447314)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsキラリティ / 光学活性 / 金属ナノ構造体 / 近接場光
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,ナノ構造体が発現する光学活性の機構と特性を,微視的なレベルから明らかにするものである。ナノスケールの分解能を有した独自の光学活性検出法を用い,ナノ構造体のどのような形状,そして構造内部のどこの部位が光学活性の発現に寄与するのかを解明する。さらに光学活性の起源となるナノ空間の局所光電場の特性と構造を既知とすることにより,この局所光電場を利用した検出や励起への応用も期待される。平成27年度に行った研究の概要を以下に記す。
円環の一部分(円弧)に相当する形状を基本構造として設定し,全体の形状の対称性,局所的な対称性の比較を行った。例えば,この円弧構造を2次元面内で複数接続することにより直鎖状の波型ナノ構造体を構成し,その構造体内部の局所光学活性の空間分布の特徴を電磁気学計算及び近接場円二色(CD)性測定により調べた。電磁気学計算によると,円弧構造同志の接続部位(変曲点を形成し,局所的にキラルな構造を持つ)において,そのキラリティに応じて正または負の局所的な光学活性が生じることが予想された。全体としてキラルな構造体(変曲点が奇数個)では構造の中心に関して対称な局所光学活性の分布を,アキラルな構造体(変曲点が偶数個)では反対称な分布を示した。実際に作製された複合ナノ構造体の近接場CD測定においても,光学活性は構造全体のキラリティを反映して対称または反対称に分布していた。また,変曲点の掌性により局所的な光学活性の符号が規定されるという特徴についても,実験的に確認された。これらの結果から,局所光学活性は,主に構造の変曲点によって支配され,その総和が全体としての光学活性として観察されるという知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの研究により当初の研究目的である,ナノ構造体により発現する光学活性の制御や,光学活性を規定する因子の抽出が,限定された条件においては実現されつつある。また,その起源・機構の理解や特性の把握についてはまだ十分ではないが,継続して検討を進める。高い信頼性で光学活性測定を行うための測定系を併行して準備してきたが,これについてはほぼ完了した。その一方で,発現した光学活性領域周辺の光電場や偏光の状態についての測定・解析については,実験装置の準備にしか着手できなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は,発現した光学活性領域周辺の光電場や偏光の状態についての測定・解析を進める。また,新奇に構築した測定系を近接場測定に対応できるようにし,ナノスケールでの観察を実現する。また,光学活性領域周辺のねじれた光局在電場を利用した物質系との相互作用への展開についても,マイクロ流路などを準備し,早急に進める必要がある。

Causes of Carryover

3月31日時点での支払額で報告しているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度は実質108円の残額でほぼ全て執行済のため,特に今後の使用計画に変更は生じない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Optical Activity Governed by Local Chiral Structures in Two-Dimensional Curved Metallic Nanostructures2016

    • Author(s)
      T. Narushima, S. Hashiyada, H. Okamoto
    • Journal Title

      Chirality

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chir.22611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プラズモニックナノ構造体のキラリティと局所円偏光二色性2015

    • Author(s)
      成島哲也,橋谷田俊,岡本裕巳
    • Journal Title

      プラズモニック化学研究会 News Letter

      Volume: 2 Pages: 2

    • Open Access
  • [Presentation] Near-Field Circular Dichroism Imaging to Design Optically Active Nanomaterials2016

    • Author(s)
      T. Narushima, S. Hashiyada, H. Okamoto
    • Organizer
      The 11th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS 2016)
    • Place of Presentation
      L-Park Sendai & Hotel Matsushima Taikanso, Miyagi
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 離散的な円偏光変調方式による円二色性顕微鏡システム2016

    • Author(s)
      成島哲也、岡本裕巳
    • Organizer
      第63回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東工大大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 長方形金ナノ構造体におけるプラズモン場の偏光状態マッピング2016

    • Author(s)
      橋谷田俊,成島哲也、岡本裕巳
    • Organizer
      第63回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東工大大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] キラル物質に都合の良い光電場の発生とその相互作用に関する研究2016

    • Author(s)
      成島哲也
    • Organizer
      公益財団法人 光科学技術研究振興財団研究助成金贈呈・研究表彰式(研究報告講演)
    • Place of Presentation
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2016-03-03
    • Invited
  • [Presentation] Nanoscopic Study on Local Optical Activity Caused by Two-Dimensional Metallic Nanostructures2015

    • Author(s)
      T. Narushima, Shun Hashiyada and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      表面界面スペクトロスコピー 2015 (SIS2015)
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [Presentation] ナノ構造物質に発現する強い局所光学活性2015

    • Author(s)
      成島哲也, 橋谷田俊, 岡本裕巳
    • Organizer
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 近接場非線形CDイメージングによる金ナノロッドにおける局所光学活性の観測2015

    • Author(s)
      西山嘉男, 成島哲也, 岡本裕巳
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東工大大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Near-field Imaging for Nanoscale Local Circular Dichroism2015

    • Author(s)
      T. Narushima, Shun Hashiyada and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy (CD2015)
    • Place of Presentation
      Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near-field nonlinear CD imaging of gold nanorods2015

    • Author(s)
      Y. Nishiyama, T. Narushima, H. Okamoto
    • Organizer
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy (CD2015)
    • Place of Presentation
      Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast time-resolved near-field imaging of plasmon dynamics in single gold nanorods2015

    • Author(s)
      Y. Nishiyama, T. Narushima, K. Imura, H. Okamoto
    • Organizer
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • Place of Presentation
      Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Locally Enhanced Optical Activity in Two-Dimensional Chiral Metal Nanostructures2015

    • Author(s)
      T. Narushima, Shun Hashiyada and Hiromi Okamoto
    • Organizer
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • Place of Presentation
      Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 円偏光照射器,分析装置及び顕微鏡2015

    • Inventor(s)
      岡本裕巳,成島哲也
    • Industrial Property Rights Holder
      岡本裕巳,成島哲也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-257226号
    • Filing Date
      2015-12-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi