• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

スピロボラート型分子接合素子を利用した超分子ピーポッドポリマーの創製

Research Project

Project/Area Number 26410103
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

檀上 博史  甲南大学, 理工学部, 准教授 (70332567)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsピーポッドポリマー / スピロボラート / 分子接合素子 / 超分子ポリマー
Outline of Annual Research Achievements

スピロボラート型分子接合素子としては、これまでナフタレン環6位にホモアリル基を、また溶解性向上のために4位にp-オクチルフェニルメチル基を導入したものを用いていたが、この化合物は4位のp-オクチルフェニルメチル基を導入する際、6位のホモアリル基の末端二重結合が内部に一部異性化することが問題であった。そのため今回4位に導入する置換基をアルコキシ基とすることで、この異性化を防ぐことに成功した。アルコキシ基上のアルキル基は容易に変更することができ、簡便に多様なバリエーションのものを合成できる利点がある。今回アルキル基としてオクチル基とオクタエチレングリコール基を導入したところ、オクタエチレングリコール基を導入したものについては環状スピロボラートの状態で水溶性を示した。これらを用いてピーポッドポリマーの作製を行ったところ、従来のイリジウム錯体をゲストとして用いた条件において、以前のp-オクチルフェニルメチル基をもつものと同等の重合度を与えることが確認された。なお重合物には水溶性は見られなかったが、メタノールに可溶であった。またこのものの動的光散乱分析を行ったところ、1.0 mg/mLのDMF溶液において約10 nmの平均粒子径をもつことが確認された。またこの粒子径値は溶液濃度を0.5 mg/mLおよび0.1 mg/mLへと希釈しても変化しないことが分かった。一方アルキル基としてオクチル基を導入したものについても同様の検討を行ったが、オレフィンメタセシス反応が円滑に進行しなかったためか、ピーポッドポリマーが得られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

従来の最大の問題点であった6位ホモアリル基の異性化については、4位置換基の導入法を改良することで解決することができた。また4位に導入する置換基に多様性を付与することにも成功するとともに、オクタエチレングリコール鎖をもつものについてもピーポッドポリマー形成が可能であることが確認された。

Strategy for Future Research Activity

様々な置換基を導入した環状スピロボラート型分子接合素子を調製することで、置換基の適用可能範囲を明確にするとともに、得られたピーポッドポリマーの構造情報のさらなる収集を行う。特に走査プローブ型顕微鏡と透過電子顕微鏡による構造決定に主眼を置き、鎖状構造が構築されていることを明確にする。さらに様々なゲストを内包したピーポッドポリマーを調製し、フィルム作製などを試みる。

Causes of Carryover

本年度はほぼ計画通りに執行したが、一部溶媒の使用量などが計画よりも節約できたため、次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

各種分子接合素子の合成に必要な試薬に加え、走査プローブ顕微鏡のプローブや電子顕微鏡観察用のグリッドなどを調達する必要があることから、これらの購入を予定している。また研究成果を公表するための学会参加に係る費用も計上する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Formation of Lanthanide(III)-containing Metallosupramolecular Arrays Induced by Tris(spiroborate) Twin Bowl2015

    • Author(s)
      Hiroshi Danjo,* Toshi Nakagawa, Kosuke Katagiri, Masatoshi Kawahata, Seiki Yoshigai, Toshifumi Miyazawa, Kentaro Yamaguchi
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des.

      Volume: 15 Pages: 384-389

    • DOI

      10.1021/cg5014686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超分子ポリマーとその分析法2014

    • Author(s)
      檀上博史
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 475 Pages: 372-373

  • [Presentation] スピロボラート型中空分子の調製と認識挙動評価2015

    • Author(s)
      貴傳名祐希、野ヶ峯亜由美、増田勇貴、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アミド基を導入した環状スピロボラート型分子接合素子の調製と連鎖会合能評価2015

    • Author(s)
      仲谷瑞貴、川西裕子、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 水溶性Twin Bowlの調製と分子認識挙動評価2015

    • Author(s)
      中川十志、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] テトラピリジニウム型カチオンナノサイクルの調製2015

    • Author(s)
      木谷和弘、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 大環状ホスファシクロファンの合成と構造2015

    • Author(s)
      片桐幸輔、田中雄大、香川右匡、檀上博史、宮澤敏文
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Development of Supramolecular Polymers using Spiroborate-type Molecular Connecting Modules2014

    • Author(s)
      Mizuki Nakatani, Hiroko Kawanishi, Hiroshi Danjo, Toshifumi Miyazawa, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi
    • Organizer
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC2014)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] スピロボラート結合形成を基軸とした機能分子創製2014

    • Author(s)
      檀上博史
    • Organizer
      第83回高分子若手研究会[関西]
    • Place of Presentation
      甲南大学岡本キャンパス(兵庫県神戸市東灘区)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-29
    • Invited
  • [Presentation] ピリジル基を有する環状スピロボラート型分子接合素子の調製2014

    • Author(s)
      濵口昌展、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      第15回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-28
  • [Presentation] スピロボラート型ナノサイクルの調製と会合挙動評価2014

    • Author(s)
      橋本祐希、野ヶ峯亜由美、貴傳名祐希、檀上博史、片桐幸輔、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      第15回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-28
  • [Presentation] スピロボラート型分子の自己組織化的作製と超分子高次構造体構築への利用2014

    • Author(s)
      檀上博史
    • Organizer
      平成26年度富山大学生命融合科学教育部シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-23
    • Invited
  • [Presentation] アミド基を有する環状スピロボラート型分子接合素子を用いた超分子ポリマーの調製2014

    • Author(s)
      仲谷瑞貴、川西裕子、檀上博史、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [Presentation] アミド基を有するスピロボラート型分子接合素子の創製と連鎖会合能評価2014

    • Author(s)
      仲谷瑞貴、檀上博史、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      第60回高分子研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-25
  • [Presentation] 環状スピロボラート型分子接合素子を利用したピーポッドポリマーの作製2014

    • Author(s)
      竹住勇人、村木裕亮、檀上博史、須藤孝一、内藤宗幸
    • Organizer
      第60回高分子研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-25
  • [Presentation] スピロボラート型分子接合素子を利用したピーポッドポリマーの作製2014

    • Author(s)
      檀上博史、竹住勇人、村木裕亮、須藤孝一、内藤宗幸
    • Organizer
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [Presentation] 多段型スピロボラートナノサイクルの調製2014

    • Author(s)
      貴傳名祐希、野ヶ峯亜由美、檀上博史、宮澤敏文、川幡正俊、山口健太郎
    • Organizer
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [Remarks] 有機合成化学(Synthetic Organic Chemistry)

    • URL

      http://www.chem.konan-u.ac.jp/yuhki/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi