• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

有機分子触媒組込型キラル高分子の合成と不斉反応への応用

Research Project

Project/Area Number 26410133
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

原口 直樹  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30378260)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsキラル高分子 / 有機分子触媒 / 有機分子触媒組込型キラル高分子 / シンコナアルカロイド / 不斉反応 / 高分子触媒 / クリック反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、アミン型またはアンモニウム塩型キラル有機分子触媒二量体と二官能性リンカーの分子間反応による重合により、高分子主鎖中にアミン型またはアンモニウム塩型キラル有機分子触媒部位を定量的かつ規則的に導入した新規キラル高分子である『有機分子触媒組込型キラル高分子(CPC)』を開発することを目的とした。
本年度はアミン型またはアンモニウム塩型キラル有機分子触媒二量体と二官能性リンカーの分子間エーテル化反応、エステル化反応、thiol-ene反応反応、溝呂木ーHeck反応による重合を用いた、CPCの合成を行った。アミン型キラル有機分子触媒にはO-エーテル化シンコナアルカロイド、スルホンアミド化シンコナアルカロイドやキラルイミダゾリジノンを、またアンモニウム塩型キラル有機分子触媒にはシンコナアルカロイド四級塩を用い、各種重合条件を検討した。thiol-ene反応による重合は速度がやや小さく、重合反応には適さなかったが、その他の重合は円滑に進行した。得られた高分子の構造はNMR、IR、SECや元素分析で確認でき、目的とするCPCの合成に成功したことが明らかとなった。本合成法の確立により、種々のアミン型またはアンモニウム塩型キラル有機分子触媒を高分子主鎖に組み込んだキラル高分子が合成できるようになった。
上記の分子間反応に加え、一分子内に二重結合とハライドを有するアミン型またはアンモニウム塩型キラル有機分子触媒の溝呂木ーHeck反応による自己重縮合型CPCの合成も可能であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度計画では、有機分子触媒組込型キラル高分子(CPC)の分子設計および自己重付加型CPCの合成を計画しており、thiol-ene反応以外の重合法による各種CPCの合成および自己重付加型CPCの合成には成功している。また、平成27年度に実施予定のCPCを用いた不斉反応にも既に着手していることから、研究はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成27、28年度計画では引き続き有機分子触媒組込型キラル高分子(CPC)の合成を行うとともに、ハイパーブランチ型CPCの合成やCPCを用いた不斉反応に着手する。
CPCの合成では、これまで有機分子触媒の高分子固定化や高分子主鎖組み込み化にあまり用いられていないエステル化反応や溝呂木ーHeck反応、鈴木ー宮浦カップリング反応などに焦点を当てて、重合条件の検討を行う。また、二量体リンカーに代えて三量体リンカーを用い、ハイパーブランチ型CPCの合成を行う。
CPCを用いた不斉反応では高分子主鎖に組み込んだキラル有機分子触媒に対応した不斉反応を行い、CPCの触媒性能の評価を行う。不斉反応における転化率、生成物の収率、立体選択性、触媒の再使用性に関して、モデル低分子触媒ならびに従来の高分子固定化型有機分子触媒との比較・検討し、CPCの特徴を明らかにする。得られた知見を基に、CPCの分子構造を最適化し、高性能高分子キラル触媒の開発を目指す。

Causes of Carryover

本年度で計画していた高分子合成に代えて次年度で計画していた不斉反応を前倒しで遂行したため、物品費(主に試薬代)において次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度には前年度に計画していた高分子合成を行うため、生じた使用額相当の物品費(主に試薬代)を使用予定である。その他の直接経費、間接経費の使用予定は従来と変更はない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Cinchona Alkaloid-derived Chiral Polymers by Mizoroki-Heck Polymerization and Their Application to Asymmetric Catalysis2014

    • Author(s)
      Md. Masud Parvez, Naoki Haraguchi, and Shinichi Itsuno
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 47 Pages: 1922-1928

    • DOI

      10.1021/ma5001018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of chiral polymers containing thioetherified cinchonisium repeating units and their application to asymmetric catalysis2014

    • Author(s)
      Md. Robiul Islam, Parbhej Ahamed, Naoki Haraguchi, and Shinichi Itsuno
    • Journal Title

      Tetrahedron: Asymmetry

      Volume: 25 Pages: 1309-1315

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2014.08.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Developmennt of polymeric chiral organocatalyst and its application to asymmetric organocatalysis2015

    • Author(s)
      Naoki Haraguchi
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 主鎖骨格にMacMillan触媒を有する高分子の開発と不斉反応への応用2015

    • Author(s)
      濤 立晃、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] "MacMillan触媒を主鎖骨格に有する高分子触媒の合成と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      Nguyen Thanh Liem、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] スルホンアミド構造を有するシンコナアルカロイド高分子の合成と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      高田 翔平、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 主鎖にMacMillan触媒を有する高分子触媒の合成と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      濤 立晃、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船橋
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] Chiral polymeric catalysts prepared from didehydrogenated cinchonidinium salt for asymmetric synthesis of amino acid2014

    • Author(s)
      Md. Mehadi Hassan、 原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] MacMillan触媒を主鎖骨格に有する イオン結合型高分子の合成と不斉反応への応用(VI )2014

    • Author(s)
      竹中 渚、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 有機分子触媒を基盤とした高分子化学2014

    • Author(s)
      原口 直樹
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • Invited
  • [Presentation] MacMillan 触媒を主 鎖骨格に有するイオン結合型高分子の合成と不斉Diels-Alder反応への応用2014

    • Author(s)
      竹中 渚、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第149回東海高分子研究会講演会
    • Place of Presentation
      湯の山温泉 湯元 グリーンホテル
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-06
  • [Presentation] 主鎖にMacMillan触媒を有するキラル高分子の開発と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      濤 立晃、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第149回東海高分子研究会講演会
    • Place of Presentation
      湯の山温泉 湯元 グリーンホテル
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-06
  • [Presentation] Design of Novel Main-chain Polymers of Chiral Imidazolidinone and Their Application to Organocatalysis2014

    • Author(s)
      Naoki Haraguchi, Nagisa Takenaka, Tatsuaki Onami, and Shinichi Itsuno
    • Organizer
      Chirality 2014
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [Presentation] 高分子固定化型有機分子触媒の開発と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      原口 直樹
    • Organizer
      第8回日本化学会東海支部若手研究者フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-24
    • Invited
  • [Presentation] Chiral Polymers Containing Quaternary Ammonium Salt of Cinchona Alkaloid for Asymmetric Catalysis Application2014

    • Author(s)
      Shinichi Itsuno, Md. Masud Parvez, Md. Mehadi Hassan, and Naoki Haraguchi
    • Organizer
      2014 International Symposium on Polymer Materials at Harbin
    • Place of Presentation
      Harbin, China
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-01
  • [Presentation] Polymeric organocatalysts derived from cinchona alkaloid quaternary ammonium salt2014

    • Author(s)
      Shinichi Itsuno, Md. Mehadi Hassan, and Naoki Haraguchi
    • Organizer
      15th Tetrahedron Symposium
    • Place of Presentation
      London, UK
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-27
  • [Presentation] Asymmetric catalytic activity of quaternary ammonium salts of cinchona alkaloid containing acetylenic moiety2014

    • Author(s)
      Md. Mehadi Hassan、 原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] MacMillan触媒を主鎖骨格に有する高分子の合成と不斉反応への応用2014

    • Author(s)
      濤 立晃、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] MacMillan触媒を主鎖骨格に有するイオン結合型キラル高分子触媒の合成と不斉Diels-Alder 反応への応用 (V)2014

    • Author(s)
      竹中 渚、原口 直樹、伊津野 真一
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Book] ファインケミカル2014

    • Author(s)
      原口 直樹、伊津野 真一
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://ens.tut.ac.jp/chiral/index.html

  • [Remarks] 研究紹介

    • URL

      http://www.tut.ac.jp/university/faculty/ens/245.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi