• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of ionic liquid-type two dimensional supramolecules and their evaluation as solid electrolytes

Research Project

Project/Area Number 26410140
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

藤田 正博  上智大学, 理工学部, 准教授 (50433793)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords機能性高分子 / イオン液体 / 導電性高分子 / 固体電解質 / リチウムイオン伝導体
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、リチウムイオン電池用高分子固体電解質を開発するため、ボロン酸誘導体と両末端にアミノ基を有するポリエーテル誘導体を用いた超分子ゲル電解質の合成と物性評価を行った。ボロン酸の構造、合成溶媒の種類、ポリエーテル構造、リチウム塩の種類等を変えることで、詳細なゲル化条件の検討を行った。得られた超分子ゲル電解質の熱分析、構造解析、インピーダンス測定、サイクリックボルタンメトリーを行った。熱重量測定により、超分子ゲル電解質は300℃程度まで安定であることがわかった。残存質量からボロキシンとポリエーテル誘導体の比を求めたところ2:1となり、ポリエーテル末端のアミノ基がボロキシンリングと相補的に配位していることが示唆された。示差走査熱量測定の結果、超分子ゲル電解質はガラス転移温度(-47℃)のみを示した。X線回折測定の結果、結晶構造に基づくシャープなピークを観測することはできず、ブロードなピークのみ観測された。これらの結果から、超分子ゲル電解質はアモルファス構造であることがわかった。超分子ゲル電解質に所定量のリチウム塩を混合し、温度を変化させながらインピーダンス測定を行った。イオン伝導度の温度依存性は上に凸の曲線となり、ゲル電解質中のイオン伝導は粘性に支配されていることが示唆された。超分子ゲル電解質の室温におけるイオン伝導度は約10-5 S/cmであった。サイクリックボルタンメトリーの結果、リチウムの電気化学的な酸化還元反応に基づく電流ピークが観測された。超分子ゲル電解質がリチウムイオン伝導体として機能することを明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Deakin University(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      Deakin University
  • [Journal Article] Synthesis and evaluation of a novel pyrrolidinium-based zwitterionic additive with an ether side chain for ionic liquid electrolytes in high-voltage lithium-ion batteries2017

    • Author(s)
      S. Horiuchi, H. Zhu, M. Fosyth, Y. Takeoka, M. Rikukawa, M. Yoshizawa-Fujita
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 241 Pages: 272-280

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2017.04.165

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of a pyrrolidinium zwitterion on charge/discharge cycle properties of Li/LiCoO2 and graphite/Li cells containing an ionic liquid electrolyte2016

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, M. Yoshizawa-Fujita, Y. Takeoka, M. Rikukawa
    • Journal Title

      Journal of Power Sources

      Volume: 331 Pages: 308-314

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.09.058

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Physicochemical and electrochemical properties of N-methyl-N-methoxymethylpyrrolidinium bis(fluorosulfonyl)amide and its lithium salt composites2016

    • Author(s)
      S. Horiuchi, M. Yoshizawa-Fujita, Y. Takeoka, M. Rikukawa
    • Journal Title

      Journal of Power Sources

      Volume: 325 Pages: 637-640

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.06.087

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ポリベタイン型高分子電解質の合成と評価(I)-ジブロック共重合体の合成-2017

    • Author(s)
      石井順、藤田正博、竹岡裕子、陸川政弘
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市美浜区)
    • Year and Date
      2017-05-30 – 2017-05-30
  • [Presentation] イオン液体/双性イオン複合体を用いたLiイオン伝導体の開発(I)-双性イオンのスペーサー長の効果-2017

    • Author(s)
      山田大雅、福間大介、藤田正博、竹岡裕子、陸川政弘
    • Organizer
      電気化学会第84回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京・南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-25
  • [Presentation] 二次電池用電解質としてのイオン液体の合成と評価(VII)-高電圧下における双性イオンの効果-2016

    • Author(s)
      堀内俊輔、藤田正博、竹岡裕子、陸川政弘
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
    • Place of Presentation
      金沢文化ホール(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-25
  • [Presentation] ボロキシンを架橋点とする超分子電解質の合成と評価(I)-ジアミン誘導体を用いたゲルの作製-2016

    • Author(s)
      堀内俊輔、藤田正博、竹岡裕子、陸川政弘
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学・横浜キャンパス(神奈川県・横浜市神奈川区)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-16
  • [Presentation] Improvement of charge/discharge properties of cells with various electrolyte materials by zwitterion additives2016

    • Author(s)
      Masahiro Yoshizawa-Fujita
    • Organizer
      15th International Symposium on Polymer Electrolytes
    • Place of Presentation
      Uppsala Concert & Congress in Uppsala, Sweden
    • Year and Date
      2016-08-15 – 2016-08-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ポリベタイン型イオンゲル電解質の合成と評価(I)-オリゴエーテル共重合体のイオン伝導性-2016

    • Author(s)
      石井順、藤田正博、竹岡裕子、陸川正博
    • Organizer
      平成28年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 超分子複合体の製造方法、超分子複合体及び電解質2017

    • Inventor(s)
      藤田正博、陸川政弘、堀内俊輔
    • Industrial Property Rights Holder
      上智学院
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-22226
    • Filing Date
      2017-02-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi