• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of PCR-free electrochemical detection of micro RNAs

Research Project

Project/Area Number 26410155
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 しのぶ  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80510677)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsmiRNA / 電気化学遺伝子検出 / フェロセン化ナフタレンジイミド / 非増幅系検出
Outline of Annual Research Achievements

miRNAは分化制御に関わっていることから、miRNAの迅速な定量的検出が急務となっている。そこで、申請者は癌の発がん機構の解明や、スクリーニングのため、唾液中や血中に含まれるmiRNAを増幅することなく、直接検出することを目指した。DNA-RNA2本鎖に結合する指示薬はほとんど報告されていないが、申請者の開発したナフタレンジイミド誘導体はDNA・RNA2本鎖にも結合することが知られており、これとDNAプローブ電極を組み合わせて、迅速かつ簡便なmiRNA検出の確立を目指した本提案では、FNDの合成と電気化学的miRNA検出の条件検討、および口腔癌、肺癌、前立腺癌、膀胱癌について、miRNAの検出を行い、非増幅検出法の適用性を検証する。九州歯科大学、産業医科大学より供与された臨床サンプルについて、口腔癌(唾液)、前立線癌(血液)、腎臓癌(尿)、肺癌(肺洗浄液)のmiRNAの電気化学的検出を行う。
最終年度は以下の検討を行った。
(1) 目的物の選択的検出を達成するために、miRNAファミリーの検出を試みた。前立腺がんのマーカであるmiR141に対して、同じファミリーの200a, 200bをターゲットとした。これらはmiR141と配列が2塩基、4塩基異なる配列を有しているため、それぞれ2塩基、4塩基ミスマッチとなる。測定条件の検討により、miR141を選択的に検出可能な条件を算出した。
(2) 肺がんのマーカーであるmiR205について、最も配列の近いmiR3130を比較対象として、検討したところ、miR205のみを選択的に検出することに成功した。
(3) 肺がんについて、血液サンプルの前処理方法を検討し、これからのmiRNA検出を試みた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Oral cancer screening based on methylation frequency detection in hTERT gene using electrochemical hybridization assay via a multi-electrode chip coupled with ferrocenylnaphthalene diimide2017

    • Author(s)
      Shinobu Sato, Manabu Habu, Naomi Yada, Mana Hayakawa, Osamu Takahashi, Izumi Yoshioka, Kou Matsuo, Kazuhiro Tominaga, and Shigeori Takenaka
    • Journal Title

      Electroanalysis

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/elan.201700028

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Electrochemical miRNA detection based on naphthalene diimide coupled with DNA probe-immobilized electrode2016

    • Author(s)
      Shinobu Sato, Akira Nakayama, Yasunobu Hayashida, Shigeori Takenaka
    • Organizer
      第43回国際核酸化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肺癌診断マーカーとしてのmiRNA のフェロセン化ナフタレンジイミドを利用した電気化学的検出法への応用2016

    • Author(s)
      中山彰・佐藤しのぶ・竹中繁織
    • Organizer
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-02
  • [Presentation] フェロセン化ナフタレンジイミドを用いたmiRNAの電気化学的検出における周波数依存性の検討2016

    • Author(s)
      中山彰・佐藤しのぶ・竹中繁織
    • Organizer
      ナノ学会第14大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-16
  • [Remarks] 九州工業大学竹中研究室

    • URL

      http://takenaka.che.kyutech.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi