• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

酸素グロー放電による酸化金薄膜の作製とその利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26410156
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

肥後 盛秀  鹿児島大学, 学術研究院理工学域工学系, 教授 (10128077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 満塩 勝  鹿児島大学, 学術研究院理工学域工学系, 助教 (70372802)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords蒸着金薄膜 / 酸素グロー放電 / 酸化金薄膜 / 親水性 / 表面改質 / 高分解能X線光電子分光法(XPS) / 表面プラズモン共鳴(SPR) / 金蒸着ガラス棒SPRセンサー
Outline of Annual Research Achievements

酸素グロー放電により生成した酸化金のO 1sの高分解能X線光電子スペクトル(XPS)には529.9(Ⅰ), 530.8(Ⅱ), 531.9(Ⅲ) eVにピークを持つ酸素成分が存在し,成分Ⅲは空気中での240℃の20分間の加熱で分解したが,成分ⅠとⅡは260℃の3時間の加熱でも安定であった。空気中において,成分Ⅲは3日目には消失し,6日目には成分Ⅱも消失してすべて成分Ⅰになった。1~60分の酸素グロー放電では,成分ⅡとⅢが最初に生成し,その後に成分Ⅰが生成した。XPSスペクトルの角度依存性により,最表面から成分ⅠとⅡの順に存在し,酸化金の成分Ⅲが内部に存在することが明らかになった。
酸化金は水,メタノール,エタノール,アセトン中では安定であったが,ホルムアルデヒド,アセトアルデヒド,ギ酸の水溶液中では分解して金に還元された。酸化金は硫酸や酢酸水溶液中では安定であったが,塩酸や臭化水素酸の水溶液,また水酸化ナトリウムやアンモニアの水溶液においては溶解すると考えられる。
波長共鳴型表面プラズモン共鳴(SPR)装置を用いて,表面に酸化金が存在する金薄膜の各種の溶媒や水溶液のSPRスペクトルを測定したところ,アルデヒドではXPSの測定結果よりも低い濃度で酸化金が分解したが,その他はXPSと良く対応する結果が得られた。
光源と検出器に発光ダイオード(LED)とフォトダイオード(PD)を用いる金蒸着ガラス棒SPRセンサー装置において,光源の強度で応答を補正することにより検出限界が約4倍向上し,小数点以下5桁の屈折率の変化を測定できるようになった。また長鎖の親水性ポリエチレングリコール(PEG)のチオールを吸着させた金表面をテフロンで被覆することにより,水溶液中の小さな分子に対する選択性を持たせることができ,清酒やワインのエタノール濃度の直接測定が可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

酸素グロー放電により金薄膜表面に生成した酸化金について,高分解能XPSを用いる空気中における加熱と時間経過による分解と,グロー放電の継続時間による生成に関する検討により,三つの酸素成分の存在が明らかになり,その帰属を行った。また各種の溶媒や水溶液に浸漬後の酸化金薄膜のXPSとSPRによる測定により,酸化金の安定性と分解,また反応性に関する知見も得ることができた。これらの研究成果を平成27年7月24~25日の第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー,9月9~11日の日本分析化学会第64年会,9月12日の第66回コロイドおよび界面化学討論会,平成28年2月12日の鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」において発表した。
金蒸着ガラス棒SPRセンサー装置の高性能化に関する成果については,日本分析化学会第64年会,第66回コロイドおよび界面化学討論会,鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」において発表し,分析化学に出版した。PEGチオールとテフロンの被覆による選択性の付与については,上記の他に,平成27年5月23~24日の第75回分析化学討論会と平成28年2月3~5日の第37回工業技術見本市テクニカルショウヨコハマ2016において発表し,Progress in Organic Coatingsに出版した。

Strategy for Future Research Activity

酸素グロー放電により金薄膜表面に生成した酸化金のO 1sのXPSスペクトルの解析において,三つの酸素成分の存在が明らかになった。これらの成分の帰属と存在状態を明確にするために,高分解能XPSスペクトルの角度依存性を中心とした測定により,これらの酸素成分の深さ分布とその生成機構について検討する。
酸化金は加熱や空気中での時間経過により分解して金に還元されるが,酸化金の利用と応用研究の立場から,その保存に関する検討を行う。空気中に存在する還元性物質を除去することで酸化金の保存が可能になると期待されるため,真空度を変化させて酸化金の保存を行い,その時間経過をXPSを用いて観察することにより,保存できる条件を明らかにする。また窒素やアルゴンなどの不活性ガス中に保存することによる保存も試みる。熱や光による分解についても検討する。SPRを用いても同様の研究を行い,両分光法による研究結果の比較検討を行う。
金蒸着ガラス棒SPRセンサーについても,表面に酸化金が存在する際の応答性について研究を行う。小型で持ち運びに便利な金蒸着ガラス棒SPRセンサー測定装置も開発する。

Causes of Carryover

真空蒸着装置や各種測定装置などの本研究の中心となる装置の消耗品を計上していたが、本年度はそれらの消耗が全く起こらず、これらを購入することがなかったため、その分が次年度使用額として残った。次年度の物品費および旅費に加算し、計画通りに研究を遂行する予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

真空蒸着装置の維持管理に必要な各種真空部品と蒸着金薄膜作製のための金を始めとする各種金属材料を購入する。金や酸化金のXPS測定を始めとする各種の機器分析装置の利用料金が必要である。金蒸着ガラス棒SPRセンサーとその計測装置のための各種試薬や化学実験器具また光学部品と電子部品を購入する。
研究成果を第76回分析化学討論会,第53回化学関連支部合同九州大会,第34回九州分析化学若手の会夏季セミナー,日本分析化学会第65年会において発表するための旅費が必要である。また研究成果を学術論文に出版するための経費が必要である。

  • Research Products

    (40 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (37 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Alcohol Selectivity and Measurement of Ethanol Concentrations in Liquors Using Teflon AF2400-coated Gold-deposited Surface Plasmon Resonance-based Glass Rod Sensor2016

    • Author(s)
      M. Mitsushio, T. Masunaga, T. Yoshidome, M. Higo
    • Journal Title

      Progress in Organic Coatings

      Volume: 91 Pages: 33-38

    • DOI

      10.1016/j.porgcoat.2015.11.014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 金蒸着ガラス棒SPRセンサー装置の高性能化と性能評価2016

    • Author(s)
      増永 卓朗, 満塩 勝,吉留 俊史,肥後 盛秀
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 金薄膜の反応性に関する基礎研究、表面プラズモン共鳴(SPR)を用いた誘電率の推定とセンサーシステムの開発および産学官連携への展開2016

    • Author(s)
      肥後 盛秀, 満塩 勝, 中武 貞文
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] X線光電子分光法とX線回折法によるAl 基板上に真空蒸着したAu薄膜の状態分析2016

    • Author(s)
      安藤 翼, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 波長共鳴型表面プラズモン共鳴センサーとX線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金薄膜の各種水溶液との反応2016

    • Author(s)
      山口 和俊, 奥野 卓哉, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟, 高橋 浩三
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 高分解能X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金中の酸素の深さ分布2016

    • Author(s)
      小林 優太, 肥後 盛秀, 満塩 勝, 久保 臣悟
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] テフロンAF2400 被覆金蒸着ガラス棒 SPR センサーを用いた分子サイズ選択性に関する研究2016

    • Author(s)
      吉川 貴之, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 波長共鳴型 SPR センサーを用いた角度変換法による金薄膜の誘電率の推定2016

    • Author(s)
      坂本 啓輔, 増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 高橋 浩三
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 金蒸着ガラス棒 SPR センサーの水溶液中のイオン検出に関する基礎研究2016

    • Author(s)
      増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 過塩素酸ユウロピウムの溶媒蒸気曝露-真空排気過程における固相と液相での蛍光スペクトル変化2016

    • Author(s)
      福薗 悠紀人, 吉留 俊史, 於保 千絵, Janice Borces Rabor, 肥後 盛秀
    • Organizer
      鹿児島大学学長裁量経費プロジェクト「鹿児島の金資源2015」講演会「金ナノテクノロジー・ルネサンス」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-02-12
  • [Presentation] 原子レベルで平坦な金属薄膜作製法2016

    • Author(s)
      肥後 盛秀
    • Organizer
      第37回工業技術見本市テクニカルショウヨコハマ2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜展示ホールC-D(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-02-03
  • [Presentation] 選択性を付与した金属蒸着ガラス棒センサー2016

    • Author(s)
      肥後 盛秀, 満塩 勝
    • Organizer
      第37回工業技術見本市テクニカルショウヨコハマ2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜展示ホールC-D(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-02-03
  • [Presentation] X線光電子分光法とX線回折法によるAl基板上に真空蒸着したAu薄膜の状態分析2015

    • Author(s)
      安藤 翼, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 高分解能X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金中の酸素の深さ分布2015

    • Author(s)
      小林 優太, 肥後 盛秀, 満塩 勝, 久保 臣悟
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 波長共鳴型表面プラズモン共鳴センサーとX線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金薄膜の各種水溶液との反応2015

    • Author(s)
      山口 和俊, 奥野 卓哉, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟, 高橋 浩三
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 金蒸着ガラス棒SPRセンサーを用いる水溶液中のイオン検出に関する基礎研究2015

    • Author(s)
      増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 波長共鳴型SPR装置を用いた角度スペクトルによる金薄膜の誘電率の推定2015

    • Author(s)
      坂本 啓輔, 増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 高橋 浩三
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] テフロンAF2400被覆金蒸着ガラス棒SPRセンサーを用いた分子サイズ選択性に関する研究2015

    • Author(s)
      吉川 貴之, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 蛍光分光法による結晶薄膜の潮解過程への溶媒の配位能力の影響-過塩素酸ユウロピウムへのDMFおよびMeOH曝露の場合2015

    • Author(s)
      福薗 悠紀人, 吉留 俊史, Janice Borces Rabor, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 赤外分光法によるメタノール-マレイミド混合気体から結晶状態に至るダイナミクス-結晶生成直前の特異な溶液状態の存在2015

    • Author(s)
      千北 健太郎, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 赤外分光法によるメタノール-マレイミド混合気体からの結晶膜の生成過程と構造―メタノール脱離に伴うスペクトル変化2015

    • Author(s)
      千北 健太郎, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 蒸気曝露下での過塩素酸ユウロピウム結晶薄膜の潮解過程における蛍光スペクトル変化2015

    • Author(s)
      福薗 悠紀人, 吉留 俊史, Janice Borces Rabor, 肥後 盛秀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] X線光電子分光法と波長共鳴型表面プラズモン共鳴センサーによる酸素グロー放電酸化金薄膜の各種水溶液との反応に関する研究2015

    • Author(s)
      山口 和俊, 奥野 卓哉, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟, 高橋 浩三
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(21);脂肪族ジカルボン酸ジエステルの劣化のモニタリングに関する研究2015

    • Author(s)
      吉川 貴之, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 金属蒸着ガラス棒SPRセンサーの基礎と応用2015

    • Author(s)
      肥後 盛秀, 満塩 勝
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴センサーの利用に関する研究(7);波長共鳴型SPRセンサーを用いた角度変換法による金薄膜の誘電率の推定2015

    • Author(s)
      坂本 啓輔, 増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 高橋 浩三
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 金属蒸着ガラス棒センサーの利用に関する研究(7);金属イオン検出に関する基礎研究2015

    • Author(s)
      増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(20);テフロン被覆センサーによるオイル中の揮発成分の分析2015

    • Author(s)
      満塩 勝, 肥後 盛秀, 中武 貞文
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] X線回折法とX線光電子分光法及び走査型電子顕微鏡によるアルミニウム基板上に真空蒸着した金薄膜の状態分析と形態観察2015

    • Author(s)
      安藤 翼, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣吾
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 高分解能X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金薄膜の状態分析2015

    • Author(s)
      小林 優太, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 光干渉を利用する位相モニター型化学センサーの開発-環境変動への高耐性化を目指して2015

    • Author(s)
      吉留 俊史, 田中 玲奈, 甲斐 文也, 肥後 盛秀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] X線光電子分光法と走査型電子顕微鏡によるアルミニウム基板に真空蒸着した金薄膜の状態分析及び形態観察2015

    • Author(s)
      安藤 翼, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿(熊本県上天草市)
    • Year and Date
      2015-07-24
  • [Presentation] X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金の生成と分解に関する研究2015

    • Author(s)
      小林 優太, 園田 尚代, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿(熊本県上天草市)
    • Year and Date
      2015-07-24
  • [Presentation] X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金薄膜の各種水溶液との反応に関する研究2015

    • Author(s)
      山口 和俊, 奥野 卓哉, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 久保 臣悟
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿(熊本県上天草市)
    • Year and Date
      2015-07-24
  • [Presentation] 波長共鳴型SPR装置を用いたAu, Ag, Cu, Al薄膜の誘電率に関する研究2015

    • Author(s)
      坂本 啓輔, 増永 卓朗, 満塩 勝, 肥後 盛秀, 高橋 浩三
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿(熊本県上天草市)
    • Year and Date
      2015-07-24
  • [Presentation] テフロンAF2400被覆金蒸着ガラス棒SPRセンサーによる分子サイズ選択性に関する考察2015

    • Author(s)
      吉川 貴之, 満塩 勝, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿(熊本県上天草市)
    • Year and Date
      2015-07-24
  • [Presentation] メタノール-マレイミド混合気体からの析出膜の生成過程-メタノール溶媒の解離挙動2015

    • Author(s)
      千北 健太郎, 吉留 俊史, 鶴村 勇貴, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] 過塩素酸ユウロピウム結晶薄膜の蒸気曝露による潮解過程での蛍光スペクトル変化2015

    • Author(s)
      福薗 悠紀人, 吉留 俊史, 於保 千絵, Janice Borces Rabor, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] テフロンAF1600被覆金蒸着SPR光ファイバーセンサーによる醸造酒中のエタノール濃度の選択的測定2015

    • Author(s)
      満塩 勝, 向野 孝幸, 肥後 盛秀
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-05-24
  • [Remarks] 肥後研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cb.kagoshima-u.ac.jp/lab/higo/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi