• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

三次元デジタル電気泳動に基づく生体内タンパク質解析

Research Project

Project/Area Number 26410159
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

末吉 健志  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70552660)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデジタル電気泳動 / ミクロスケール電気泳動 / ゲル電気泳動 / 等電点電気泳動 / アフィニティ電気泳動 / タンパク質分析 / オンライン試料濃縮
Outline of Annual Research Achievements

生体内タンパク質解析において、ウエスタンブロッティングは必須の分析法であるが、長い分析時間、低い再現性・検出感度、煩雑な実験操作、多量の試料・試薬を要することなどが問題視されている。本研究では、これらの問題点を一斉に解決するための新規分析法として、pH緩衝ゲル・分子ふるいゲル・免疫捕捉ゲルを積層したゲルを多次元分離場として用いる『三次元デジタル電気泳動分析法』を開発してきた。
平成27年度は、異種機能性ゲルの段階的重合による積層ゲル調製法を応用して二次元積層平板ゲルを作製し、試作電気泳動デバイスを用いた二次元デジタル電気泳動法の開発を行った。まず、フォトマスクとマスクアライナーを用いた段階的な光重合によって、pH緩衝ゲルと分子ふるいゲルが二次元積層された平板ゲルを作製した。続いて、作製した二次元積層平板ゲルを用いた二次元デジタル電気泳動を行うための電気泳動用デバイスを、ポリメチルメタクリレート製基板およびポリジメチルシロキサンを用いて試作した。開発した二次元積層平板ゲルと試作デバイスを用いて、2種類のモデルタンパク質の等電点と分子サイズに基づく二次元デジタル電気泳動分析を行った結果、それぞれ異なるpH緩衝ゲル界面および分子ふるい界面に濃縮および分離される様子が観察された。
一方、ブロッティング後の免疫検出に変わるマルチ免疫捕捉・検出を行うためのデジタルブロッティングゲルについて、抗原抗体反応を利用した選択的捕捉ゲルの開発と、その積層化に取り組んだ。その結果として、異なるモデルタンパク質を異なる界面で捕捉可能なデジタルブロッティングゲルの調製が達成された。
以上の結果から、提案した二次元デジタル電気泳動の実現可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目標であった二次元積層平板ゲルおよび二次元電気泳動用試作デバイスの作製とその基礎評価が達成された。また、ゲル濃度および組成の詳細な検討によって、多層化にともなう分離能向上が十分に可能であることを裏付けるデータが得られた。併せて、タンパク質の免疫検出のためのゲルの多層化も十分に可能であることが示された。

Strategy for Future Research Activity

これまでの検討から、二次元デジタル電気泳動分析の実現とその多層化による分離能向上が十分に可能であることが確認された。その一方で、多層化にともない積層ゲル自体の調製の手間が大幅に増加するのは避けられない事実であるが、多次元化にともないその問題がより顕著に顕在化した。そのため、単純な三次元積層構造体の調製は将来的な汎用化への展開を考えても非常に困難であると判断し、デジタル電気泳動分析の三次元化に関して方法論の転換を行うこととした。
多層化にともなうデバイス作製の煩雑さを解消するための新たなアイデアとして、機能性ヒドロゲル充填キャピラリーのカートリッジ化を着想した。本アイデアにおいては、予め機能性ヒドロゲルが充填された長いキャピラリーを多数調製しておき、これを必要に応じて切断することで、ヒドロゲルが充填された短いキャピラリーカートリッジを作製する。これを任意に選択・接続することで、任意の診断に必要な分離機能が集積化された「多段階デジタル電気泳動分析」が可能となる。既にキャピラリーカートリッジの開発と接続、そして作製したデバイスを用いた一次元デジタル電気泳動分析が可能であることを確認しており、これまでの概念における多次元化に対応する「複数の分離原理に基づく多段階デジタル電気泳動分析」を行うことは十分に可能であることが示唆されている。
平成28年度には、これまでに知見を積み重ねてきたデジタル電気泳動の様々なモードについてカートリッジ化してそれぞれを接続することで、複数の分離モードに基づくデジタル電気泳動を連続的に行うことができるデバイスを開発し、生体試料分析への応用を行う。

  • Research Products

    (29 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Simple and Rapid Immunoassay Based on Microchip Electrophoresis Using a Reagent- Release Cartridge2016

    • Author(s)
      K. Sueyoshi, Y. Miyahara, T. Endo, H. Hisamoto
    • Journal Title

      Chromatoguraphy

      Volume: 37 Pages: 29-33

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2015.035

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simple and Effective Label-Free Capillary Electrophoretic Analysis of Sugars by Complexation Using Quinoline Boronic Acids2015

    • Author(s)
      T. Kubo, K. Kanemori, R. Kusumoto, T. Kawai, K. Sueyoshi, T. Naito, K. Otsuka
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 87 Pages: 5068-5073

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.5b00998

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fabrication and packaging of a mass- producible capillary-assembled microchip for simple and multiplexed bioassay2015

    • Author(s)
      T. Henares, A. Shirai, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B

      Volume: 218 Pages: 245-252

    • DOI

      10.1016/j.snb.2015.05.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Simple and Rapid Immobilization of Coating Polymers on Poly(dimethyl siloxane)-glass Hybrid Microchips by a Vacuum-drying Method2015

    • Author(s)
      F. Kitagawa, S. Nakagawara, I. Nukatsuka, Y. Hori, K. Sueyoshi, K. Otsuka
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 31 Pages: 1171-1175

    • DOI

      10.2116/analsci.31.1171

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Highly Sensitive and Multiple Enzyme Activity Assay Using Reagent-release Capillary–Isoelectric Focusing with Rhodamine 110-based Substrates2015

    • Author(s)
      K. Sueyoshi, Y. Nogawa, K. Sugawara, T. Endo, H. Hisamoto
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 31 Pages: 1155-1161

    • DOI

      10.2116/analsci.31.1155

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カスタムキャピラリーカートリッジ型デジタル電気泳動デバイスの開発2016

    • Author(s)
      青木優太,金岡忠政,松田景太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 (京都府 京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 二段階酵素反応の高感度アッセイのための新規等電点電気泳動デバイスの開発2016

    • Author(s)
      菅原香純,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 (京都府 京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] アルギン酸ヒドロゲルを用いた極微小量生体試料サンプリング法の開発2016

    • Author(s)
      二宮望,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 (京都府 京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 二次元積層型ヒドロゲルを用いたデジタル電気泳動分析デバイスの開発2015

    • Author(s)
      金岡忠政,松田景太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 (福岡県 北九州市)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [Presentation] 蛍光基質固定化ヒドロゲルを用いた高感度電気泳動イムノアッセイデバイスの開発2015

    • Author(s)
      宮本翔悟,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 (福岡県 北九州市)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [Presentation] ミクロスケール電気泳動を駆使した新規バイオアッセイ法の開発2015

    • Author(s)
      末吉健志
    • Organizer
      第26回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      九州大学 (福岡県 福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-11 – 2015-11-13
    • Invited
  • [Presentation] 二次元デジタル電気泳動法に基づくタンパク質分析2015

    • Author(s)
      金岡忠政,松田景太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県 岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] デジタル分子ふるい電気泳動に基づくタンパク質のオンライン濃縮および分離2015

    • Author(s)
      松田景太,金岡忠政,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県 岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] ダブルスウィーピングに基づく高感度電気泳動バイオアッセイ2015

    • Author(s)
      讃岐僚太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県 岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] 蛍光基質固定化ヒドロゲルを用いた電気泳動バイオアッセイの開発2015

    • Author(s)
      西脇貴志,宮本翔悟,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県 岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] Double Sweeping Using Reagent-Release Hydrogels for A Highly Sensitive Electrophoretic Bioassay Microdevice2015

    • Author(s)
      R. Sanuki, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Hwabaek International Convention Center (HICO), Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highly Sensitive Enzyme Activity Assay Microdevice Based on Isoelectric Focusing Using Bifunctional Fluorescent Substrates and Reagent-release Hydrogels2015

    • Author(s)
      K. Sugawara, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Hwabaek International Convention Center (HICO), Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rapid and Sensitive Enzyme Activity Assay Microdevice by Electrophoretic Filtration and A Hydrogel Immobilizing Fluorescent Substrates2015

    • Author(s)
      T. Nishiwaki, S. Miyamoto, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Hwabaek International Convention Center (HICO), Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rapid and Highly Sensitive Immunoassay Device Based on Electrophoretic Filtration Using A Hydrogel Immobilizing Fluorescent Substrates2015

    • Author(s)
      S. Miyamoto, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Hwabaek International Convention Center (HICO), Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光基質固定化ヒドロゲルを試料濃縮・検出に用いた簡便・迅速な電気泳動酵素活性アッセイ法の開発2015

    • Author(s)
      西脇貴志,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学 (福岡県 福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 試薬放出ヒドロゲルを用いたダブルスウィーピングに基づく高感度酵素活性アッセイ2015

    • Author(s)
      讃岐僚太,安倉直希,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学 (福岡県 福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] Highly Sensitive Electrophoretic Bioassay Based on Double Sweeping Using Reagent-release Hydrogels2015

    • Author(s)
      R. Sanuki, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      RSC Tokyo International Conference 2015, JASIS Conference
    • Place of Presentation
      Makuhari Messe (Chiba, Japan)
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rapid and Sensitive Enzyme Activity Assay by Electrokinetic Filtration Using a Hydrogel Immobilizing Fluorescent Substrates2015

    • Author(s)
      T. Nishiwaki, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      RSC Tokyo International Conference 2015, JASIS Conference
    • Place of Presentation
      Makuhari Messe (Chiba, Japan)
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microfluidic Digital Electrophoresis for a Rapid and Sensitive Protein Assay2015

    • Author(s)
      T. Kanaoka, K. Matsuda, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      7th International Symposium on Micro- chemistry and Microsystems (ISMM 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single-step Immunoassay Based on Electrophoretic Filtration Using a Hydrogel Immobilizing Fluorescent Substrates2015

    • Author(s)
      S. Miyamoto, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • Organizer
      7th International Symposium on Micro- chemistry and Microsystems (ISMM 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電気泳動を基盤としたバイオ分析技術の開発とその高感度化に関する研究2015

    • Author(s)
      末吉健志
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第31回研究会
    • Place of Presentation
      京都大学 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-08
    • Invited
  • [Presentation] デジタル電気泳動に基づくタンパク質の高感度分離分析2015

    • Author(s)
      松田景太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第22回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Place of Presentation
      近畿大学 (大阪府 東大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] 蛍光基質固定化ヒドロゲルを用いた高感度電気泳動イムノアッセイ法の開発2015

    • Author(s)
      宮本翔悟,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学 (山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Remarks] 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 応用科学分野 分析化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka1/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi