• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on photoinduced mass transport observed for azobenzene-based molecular materials and development of photo-driven micromachines

Research Project

Project/Area Number 26410211
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

中野 英之  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (00222167)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsフォトメカニカル効果 / 光誘起物質移動 / アゾベンゼン / フォトクロミックアモルファス分子材料 / 寒天ゲル
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは、アゾベンゼン系フォトクロミックアモルファス分子材料を用いて、さまざまな光誘起物質移動現象を見出してきた。これまでに見出してきたさまざまな光誘起物質移動現象はいずれも、物質移動が照射光の偏光方向と平行に誘起されると考えると説明できるが、なぜ、物質移動が照射光の偏光方向に平行に誘起されるのかはいまだ不明な点が多く、機構解明にあたって課題が多く残されている。本研究では、新たなフォトメカニカル効果を開拓して光誘起物質移動現象の機構解明を目指すとともに、光駆動微小機械の開発の可能性を探る。
本年度は、昨年度までに見出してきた寒天ゲル中におけるアゾベンゼン系フォトクロミック材料微粒子の光変形について、単独材料の微粒子だけでなく複数の材料を混合した複合粒子を用いて様々な条件で検討を行い、ゲルの光変形現象には、微粒子のガラス転移温度ならびに光反応性が大きく関与していることを示唆する結果を得た。さらに、寒天ゲルの表面に作製したフォトクロミックアモルファス分子材料の膜が、光照射下で特異な構造変化を示すことを見出した。
一方、昨年度までにフォトクロミックアモルファス分子材料とさまざまなイミダゾリウム塩との混合膜の相分離構造が光照射下で変形することを見出していたが、このフォトメカニカル効果について、フォトクロミックアモルファス分子材料の種類やイミダゾリウム塩の種類を変えて検討を行って、フォトメカニカル効果と材料の分子構造・物理的特性との相関に関する知見を得た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Mechanochromic luminescence of 1-alkanoylaminopyrenes adsorbed onto cellulose papers2017

    • Author(s)
      E. Nagata, T. Ara, H. Nakano
    • Journal Title

      Dyes Pigm.

      Volume: 141 Pages: 48-52

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2017.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of Emission Intensities of Binary Films Composed of Fluorescent Amorphous Molecular Materials and p-Toluenesulfonic Acid in Response to Exhaled Breath2016

    • Author(s)
      H. Nakano, T. Nishimura, E. Nagata, R. Ichikawa
    • Journal Title

      ChemistrySelect

      Volume: 1 Pages: 1737-1740

    • DOI

      10.1002/slct.201600273

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アゾベンゼン系アモルファス分子材料を含む複合微粒子の寒天ゲル中における光変形2017

    • Author(s)
      市川亮太、中野英之
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 寒天ゲル表面上に製膜したアゾベンゼン系アモルファス分子材料のフォトメカニカル挙動2017

    • Author(s)
      北野文萌、市川亮太、中野英之
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] hotomechanical Behaviors Observed for Azobenzene-based Photochromic Amorphous Molecular Materials2016

    • Author(s)
      H. Nakano
    • Organizer
      The 12th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis
    • Place of Presentation
      長沙(中国)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アゾベンゼン系フォトクロミックアモルファス分子材料-イミダゾリウム塩ハイブリッド膜に形成される相分離構造の光変化2016

    • Author(s)
      岩下知央、中野英之
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi