2016 Fiscal Year Annual Research Report
preparation and function of cationic oligomers
Project/Area Number |
26410226
|
Research Institution | Fukui Prefectural University |
Principal Investigator |
片野 肇 福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (50264685)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | カチオン性ポリマー / オリゴマー / ポリリジン / キトサンオリゴ糖 / ストレプトスリシン / アミノグリコシド |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度(2014, 申請後からの準備期間を含む):粗精製物からの長鎖長キトサンオリゴ糖の精製法を確立した(J. Chitin. Chitosan. Sci.誌にて公表)。εポリリジンの油水界面移動反応の観察に成功した(J. Electroanal. Chem.)。従来見出されなかった単鎖長εポリリジンの取得に成功した(Appl. Environ.Microbal.)。本研究における対象物質の単離精製法と深く関係して、粗精製サポニンからのソヤサポニンBbの単離精製法を確立した(Anal. Sci.)。 次年度(2015):後述の有機溶媒可溶εポリリジンの調製と物性研究に深く関連する研究として、イオン液体型ベンザルコニウム抗菌剤の調製と物性研究を行った(Sens. Mater.)。ストレプトスリシン抗生物質の油水界面移動反応を観察し、興味深いことに、リジンオリゴマーサイズにつれて疎水性となるとの知見を得た(J. Electroanal. Chem.)。εポリリジンのストレプトスリシン抗生物質の比色分析法および単離精製法を構築した(Anal. Sci.)。キチンオリゴ糖の定量法を構築した(Anal. Sci.)。 最終年度(2016):ストレプトスリシン抗生物質の比色分析法および単離精製法を構築した(Anal. Sci.)。アミノグリコシド系抗生物質の比色分析法を構築した(Anal. Sci.)。対イオン置換により有機溶媒可溶なεポリリジンが得られること、これが熱可塑性であるとの知見を得て、ポリマー材料としての評価を行った。抗菌コート剤として優れるとの結果を得た(Biomacromolecules, in press.)。キトサンオリゴ糖の精製および機能探索と関係して、粗精製物からの長鎖長キチンオリゴ糖の精製法を確立した(Anal. Sci., in press)。
|
Research Products
(18 results)
-
[Journal Article] Applicability of Fluorous Solvent 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5- Decafluoropentane to a Non-Aqueous Medium in Liquid-Liquid Electrochemistry2017
Author(s)
H. Katano, Y. Kuroda, and K. Uematsu
-
Journal Title
Journal of Electroanalytical Chemistry
Volume: 788
Pages: 232-234
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Journal Article] Ion Transfer at the Interface between Water and Fluorous Solvent 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-Decafluoropentane2017
Author(s)
H. Katano, K. Uematsu, Y. Kuroda, T. Osakai
-
Journal Title
Journal of Electroanalytical Chemistry
Volume: 795
Pages: 印刷中
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-