• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functionalization of nano-scale co-continuous structures formed in crystalline block copolymers

Research Project

Project/Area Number 26410228
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

池原 飛之  神奈川大学, 工学部, 教授 (90242015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片岡 利介  神奈川大学, 工学部, 助教 (20514425)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高分子 / 結晶化 / ラメラ構造 / ブロックコポリマー / 球晶 / プロトン伝導 / 小角X線散乱 / 電子顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

結晶性のpolyamide (PA) とpoly(ε-caprolactone) (PCL)からなるブロックコポリマーにおいて、PAの結晶化とPCLのエッチングにより得られる多孔質構造へPAの種類や構造の作製条件が与える影響を調べた。芳香族PA (PA12T) からなるコポリマーでは、脂肪族PA (PA6) と比較してPCLがエッチングされにくくなった。これはPA12Tの高いガラス転移温度と低い溶媒親和性からエッチング反応中においてもラメラが機械的に安定であり、ラメラ間に閉じ込められたPCLの分解反応が抑制されたためと考えられる。どちらのPAからなるコポリマーでもエッチング後はPAの球晶に由来する粗い表面構造が観察された。小角X線散乱により求めたラメラの長周期は約10 nmであり、PCL組成や結晶化温度が高いほど長周期は長くなった。PCLの分解によりPA6コポリマーの長周期は縮小したが、PA12Tコポリマーでは長周期が確認されず、PA12Tではより乱れたラメラ構造を持つと考えられる。
Syndiotactic polystyrene (sPS) からなるプロトン交換膜において、sPSの冷結晶化や非晶であるatactic polystyrene (aPS) の混合と、プロトンやメタノール透過性との関係を調べた。sPSを融解後に0℃でクエンチ後、冷結晶化させた膜では、等温結晶化させた膜と比べてプロトン伝導性は高くなったが、メタノール透過の抑制も困難となった。一方でsPSにaPSを10%混合してから等温結晶化させた膜では、sPS単独よりも高いプロトンの選択的透過性が実現された。aPSを僅かに配合することで結晶の相間に閉じ込められた非晶域が広がり、これがプロトンチャネルとして機能したためと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Diverse Morphological formations and lamellar dimensions of poly(ε-caprolactone) crystals in the monolayers grafted onto solid substrates2017

    • Author(s)
      Takayuki Ikehara, Toshiyuki Kataoka
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 112 Pages: 53-60

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2017.01.071

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 結晶性高分子からなる薄膜の成膜とプロトン伝導度2016

    • Author(s)
      矢口翔剛,片岡利介,池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 固体表面にグラフトされたポリエステル結晶のモルフォロジー2016

    • Author(s)
      片岡利介、榊原優、岡村謙志郎、池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 結晶性ブロック共重合体における球晶成長速度の解析2016

    • Author(s)
      伊藤大紀、片岡利介、池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] 光切断可能なブロックコポリマーの合成と球晶成長速度2016

    • Author(s)
      稲木翔一、片岡利介、池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] ポリエステルのシリコン基板へのグラフトと結晶化2016

    • Author(s)
      片岡利介、岡村謙志郎、榊原優、池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] 結晶性高分子からなる薄膜の製膜条件とプロトン伝導性2016

    • Author(s)
      矢口翔剛、片岡利介、池原飛之
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi