• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

印刷プロセス可能な高性能有機発光トランジスタ材料の創製

Research Project

Project/Area Number 26410254
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

矢野 将文  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (10330177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹谷 純一  東京大学・大学院, 新領域創成科学研究科, 教授 (20371289)
岡本 敏宏  東京大学・大学院, 新領域創成科学研究科, 准教授 (80469931)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords有機合成化学 / 機能性有機材料 / 塗布プロセス / 耐熱性 / 有機半導体分子 / 分子設計 / 構造有機化学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では特異な物性を有するDNF-V骨格を用いた有機発光トランジスタ材料の開発に取り組み,「印刷プロセス可能な高性能有機発光トランジスタ材料の創製」を最終目標とする.今年度は、芳香環を持ったPh-DNF-Vおよび種々のアルキル鎖を有するCn-DNF-V誘導体に着目し、誘導体の効率的合成法およびその基礎物性について検討した。これらの合成にも、我々が開発した効率的合成法が適用可能であり、高価な触媒等を使用せず、安価にグラムスケールでの合成が可能であることが示された。
DNF-V骨格の自己集合挙動をコントロールする要因を明らかにするために、芳香環側鎖を持つPh-DNF-VW, -VWの結晶構造を明らかにした。フェニル基の導入位置によって、結晶構造が制御されていることが明らかになった。さらに基礎物性を検討し、Ph-DNF-VWが300℃以上の耐熱性を持っていることを明らかにした。これは従来の化合物と比較して、100℃以上の向上であり、耐熱性を持たせるための分子設計方針が明らかになった。デバイス特性を検討した結果、閾値電圧が改善されたことが明らかとなった。現在、さらなる性能向上のため、Ph-DNF-VWへの分子修飾を検討している。③ 種々の長さのアルキル側鎖をもつCn-DNF-VVおよびCn-DNF-VWをグラムスケールで合成・単離・精製した。これらの基礎物性を測定し、熱物性および固体発光強度において、アルキル基の長さが熱物性、光物性に与える影響について予備的知見を得た。現在、詳細な検討を行なっている。今後は、今年度に系統的に合成した化合物の基礎物性を詳細に検討し、より高い性能を示すための分子設計方針の洗練を図る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、今年度に目的化合物のグラムスケールでの合成・単離・精製の手法を確立することができた。我々が以前に報告した合成ルートが様々な誘導体の合成にも展開できることが明らかになった。予備的な結果であるが、アルキル鎖の長さが熱物性のみならず、固体発光にも関与していることが明らかになった。また、芳香環をもつDNF-V誘導体では非常に高い熱耐久性(実用化に不可欠)を持たせるための分子設計方針を見い出せたことは大きな成果である。

Strategy for Future Research Activity

今年度、新たに合成した化合物の各種物性を検討する。さらにこれらの測定で得られた結果を次世代の誘導体の設計にフィードバックする。分子設計方針をさらに精緻に洗練させ、本研究の最終目的である「印刷プロセス可能な高性能有機発光トランジスタ材料の創製」を目指す。

Causes of Carryover

補助事業期間内に目的を達成するために、平成26年度は目的化合物のグラムスケールでの確保を重点的に行なった。この結果、平成27年度以降はこれらの化合物の性質の解明に集中して取り組むことができるようになった。今年度、化合物の性質を明らかにするために用いる予定だった経費は来年度以降に執行する予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度の研究を通して、基礎物性を明らかにするための研究方針、研究体制が確立できた。平成27年度は、平成26年度に使用しなかった887540円および平成27年度の配分金を用いて、今年度に合成した化合物の性質を明らかにするための消耗品購入および成果報告のための旅費に用いる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Presentation (12 results)

  • [Presentation] 高移動度を有する硫黄架橋N字型屈曲パイ共役系化合物群(1):効率的合成法とデバイス特性2015

    • Author(s)
      三津井親彦・青木佑司・中村健一・佐藤寛泰・山野昭人・矢野将文・竹谷純一・岡本敏宏
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 高移動度を有する硫黄架橋N字型屈曲パイ共役系化合物群(2):デバイス熱耐久性ならび集合体構造の温度依存性2015

    • Author(s)
      三津井親彦・青木佑司・吉本和美・山岸正和・武田広大・加藤哲弥・片山雅之・橋爪大輔・矢野将文・佐藤寛泰・山野昭人・竹谷純一・岡本敏宏
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アルキル置換酸素架橋N字型パイ共役系分子群の合成,集合体構造ならび,電荷輸送特性2015

    • Author(s)
      三津井親彦・井原将司・田中翔太・田中佑治・青木佑司・矢野将文・山岸正和・佐藤寛泰・山野昭人・竹谷純一・岡本敏宏
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] カルコゲン架橋L字型有機半導体分子:合成,集合体構造とデバイス特性2015

    • Author(s)
      岡本敏宏・栢原 淳・道姓宏章・中村健一・三津井親彦・田中佑治・矢野将文・嵩原綱吉・鈴木健之・竹谷純一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アルキル置換酸素架橋N字型有機半導体の固体物性と塗布プロセス性の検証2015

    • Author(s)
      田中翔太,三津井親彦,井原将司,山岸正和,田中佑治, 矢野将文,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一,岡本敏宏
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(湘南)
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-14
  • [Presentation] アルキル置換酸素架橋V字型分子:アルキル鎖長と置換位置が及ぼす集合体構造,溶解性,発光特性2014

    • Author(s)
      中村健一,田中翔太,三津井親彦,山岸正和,矢野将文,中原勝正,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一,岡本敏宏
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-08
  • [Presentation] 酸素架橋V字型分子のフェニル基導入による集合体構造と発光特性相関2014

    • Author(s)
      久保 渉,道姓宏章,中村健一,山岸正和,矢野将文,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一,岡本敏宏
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-08
  • [Presentation] 酸素架橋N字型屈曲π共役系化合物群の発光特性と集合体構造ならび有機トランジスタへの応用2014

    • Author(s)
      田中佑治,植村隆文,山岸正和,中村健一,矢野将文,中原勝正,広瀬友里,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一,岡本敏宏
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-08
  • [Presentation] 酸素架橋U字型分子群の合成と集合体構造ならび発光特性2014

    • Author(s)
      岡本敏宏,立石祥与,中村健一,三津井親彦,矢野将文,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-08
  • [Presentation] カルコゲン架橋したν字型非対称分子の合成と集合体構造2014

    • Author(s)
      岡本敏宏,道姓宏章,久保 渉,中村健一,三津井親彦,矢野将文,佐藤寛泰,山野昭人,竹谷純一
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-08
  • [Presentation] Facile synthesis of V-shaped oxygen-bridged binaphthalene molecules and their applications to organic field-effect transistor2014

    • Author(s)
      ○Chikahiko MITSUI, Toshihiro OKAMOTO, Masakazu YAMAGISHI,Katsumasa NAKAHARA, Hiroyuki MATSUI, Takanari UENO, Yuji TANAKA, Masafumi YANO, Junshi SOEDA, Yuri HIROSE, Hiroyasu SATO, Akihito YAMANO, Jun TAKEYA
    • Organizer
      ICSM2014
    • Place of Presentation
      Turku, Finland
    • Year and Date
      2014-06-30 – 2014-07-05
  • [Presentation] Structures and Charge Transporting Properties of V-Shaped Oxygen-Bridged BinaphthalenesOrganic Semiconductors2014

    • Author(s)
      Chikahiko Mitsui*, Toshihiro Okamoto, Katsumasa Nakahara, Masakazu Yamagishi, Hiroyuki Matsui, Takanari Ueno, Yuji Tanaka, Masafumi Yano, Takeshi Matsushita, Junshi Soeda, Yuri Hirose, Hiroyasu Sato, Akihito Yamano, Jun Takeya
    • Organizer
      MRS Spring Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      2014-04-21 – 2014-04-25

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi